CROSS ME(クロスミー)はサクラはいないが業者はいる!特徴を一覧で解説
「クロスミーってサクラがいるの?」「マッチングしたけど業者っぽい…」など、サクラや業者について不安に思う方もいるでしょう。そこで今回は、サクラと業者の違いや特徴を詳しく解説していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
◆本記事の公開は、2024年08月17日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。
CROSS ME(クロスミー)は常時監視体制で安心のアプリ
CROSS ME(クロスミー)はすれ違いをきっかけに出会えるマッチングアプリです。近くの人と気軽に出会えることから、10代後半~20代前半の男女に人気があります。
\CROSS ME(クロスミー)ダウンロードはこちら/
また、クロスミーは安心・安全に使えるマッチングアプリ。その理由は4つあります。
- 24時間365日常時監視体制
- 年齢確認が必須
- 大手IT企業のグループ会社が運営
- 非表示・ブロック・違反報告が可能
順番に解説していきます。
①24時間365日常時監視体制
クロスミーは24時間365日常時監視体制で、不審なユーザーの監視やプロフィール・写真の厳正なチェックを行ってくれています。
②年齢確認が必須
クロスミーは男女ともに年齢確認をしないとメッセージが送れません。年齢確認をするためには、保険証や運転免許証などの公的証明が必要です。
③大手IT企業のグループ会社が運営
クロスミーは株式会社サイバーエージェントのグループ会社「株式会社プレイモーション」が運営しています。
知名度の高い大手IT企業のグループ会社が運営しているため、安心できる!
④非表示・ブロック・違反報告が可能
クロスミーでは非表示・ブロック・違反報告が可能。避けたい相手は非表示またはブロック、不快なメッセージを送るなどの違反行為をした相手に対しては、すぐに違反報告ができます。
自分がブロックや違反報告をしたことは、相手には通知されません。
\CROSS ME(クロスミー)ダウンロードはこちら/
このように、クロスミーは安全性が保証されています。しかし、「クロスミーにはサクラがいる」という噂も。
ここからは、実際にクロスミーにはサクラがいるのかを解説していきます!
CROSS ME(クロスミー)にサクラはいないが業者はいる!
結論から言うと、CROSS ME(クロスミー)にはサクラはいません!「サクラがいる」という口コミがあっても、それは間違いと言えます。
先ほども述べたように、クロスミーは大手サイバーエージェントのグループ会社が運営。知名度の高い企業のグループ会社が運営しているうえに、会員数が75万人以上もいるため、サクラを雇う必要がありません。
口コミで多いと言われているサクラは、業者の可能性があります。
そもそも、サクラと業者の違いがよく分からないという方もいるでしょう。
まずは、サクラと業者の違いについて解説していきますね。
そもそもサクラと業者の違いは?
サクラと業者について、図でまとめるとこのような違いがあります。それぞれ順番に解説していきますね。
サクラは運営が雇っている会員
サクラは、アプリの運営側が雇う偽会員のこと。女性のフリをして男性会員に課金させたり、アプリの会員数を水増しする目的のために存在します。
業者は第三者がなりすましている会員
一方で業者は、アプリ運営側とは関係のない第三者が勧誘や詐欺目的で使っているアカウント。業者は一般会員になりすまして登録しているため、運営が業者をゼロにするのは難しいです。
業者はビジネスや宗教勧誘のためにいる
マッチングアプリの業者は、ビジネスや投資などの勧誘、個人情報の抜き取り、有料サイトへの勧誘などを行います。マッチングアプリは会員数が多いため、より多くの人を誘導しやすいことから、利用していると考えられるでしょう。
クロスミーにいる業者の種類は大きく分けて2つです。
- ネットワークビジネスなどの勧誘
- ぼったくりバー
それぞれ解説していきます。
ネットワークビジネスなどの勧誘
勧誘は主にネットワークビジネス・マルチ商法・宗教があります。これらの業者は、商品やサービスの購入、セミナーの勧誘、ブログの閲覧などを求めてきます。
実際に「クロスミーで出会った可愛い女の子に、デート初日で怪しいセミナーの勧誘を受けた」という口コミも見つけました。
「FX」や「投資」などのワードが記載されている方は要注意!
ぼったくりバー
お相手から「行きつけのお店がある」などとお店を指定され、少しの注文でも高額の支払いをさせられるケースがあります。
お店を指定された場合は、お店を検索して実在するお店か・口コミは良いかを必ず確認しましょう!!
クロスミーにいる業者の種類について解説してきました。次は、業者の特徴と見分け方について詳しくご紹介します。
CROSS ME(クロスミー)にいる業者の特徴と見分け方
業者の特徴を理解すれば、お相手が業者かどうかを見分けられるようになります。まずは業者のプロフィールの特徴を見ていきましょう。
業者のプロフィールの特徴は3つ
業者のプロフィールの特徴は3つです。
- 写真を無断転載している
- 自己紹介文でお金持ちアピールしている
- 基本情報が少ない
順番に解説していきます。
①写真を無断転載している
モデル並みに美人・イケメンな人には注意が必要!業者はネットにある写真を無断で利用していることがほとんどです。
ネットから引用している写真かどうかは、Googleの画像検索で確認できますよ!
Googleでお相手の画像を検索し、写真が引っかかった場合は業者です。アジア系の美人やインフルエンサーなどの写真を無断で使用していることが多いので、気を付けてください。
▼Googleの検索画面
②自己紹介文でお金持ちアピールしている
マルチ商法やネットワークビジネスの勧誘目的の人は、お金を持っているアピールをします。「投資」「人脈」「副業」などのワードがある場合は業者を疑いましょう。
▼業者の「自己紹介」例
「簡単に稼げる副業」といった甘い言葉に騙されないように気をつけましょう!
③基本情報が少ない
クロスミーでは自分のことをもっとお相手に詳しく知ってもらうために、「職業」「年収」「身長」「利用目的」などの基本情報を載せられます。
しかし、業者は基本情報などの詳細プロフィールをないがしろにしていることが多々。
▼業者の「基本情報」例
業者ではないとしても、恋活に対して真剣度が低い人かも。詳細まで載せている方を選ぶのをおすすめします!
業者のメッセージの特徴は4つ
業者のメッセージの特徴は4つです。
- 一方的で会話が噛み合っていない
- URLから他サービスやアプリに勧誘・誘導してくる
- LINE交換をすぐに要求してくる
- すぐに会おうとしてくる
1つずつ見ていきましょう。
①一方的で会話が噛み合っていない
業者は何人もの会員と同時にやりとりしているため、テンプレートを使っていることが多いです。自分が送ったメッセージを無視して一方的に送ってくるような方は、業者の疑いがあります。
▼業者のメッセージ例①
②URLから他サービスやアプリに勧誘・誘導してくる
メッセージで謎のURLが送られてくることがあります。他サービスや悪質サイトへの誘導なので、絶対にクリックしないでください。
▼業者のメッセージ例②
③LINE交換をすぐに要求してくる
マッチング後、すぐにメッセージでライン交換を要求してくる方も要注意。メッセージは運営の監視下なので、業者は監視から逃れるために他の連絡手段を求めてきます。
▼業者のメッセージ例③
個人情報を抜き取る業者もまれにいるので、ラインだけではなく名前や住所などをすぐに聞いてくる人は運営に報告しましょう!
④すぐに会おうとしてくる
男性によくあるのが、女性からすぐに会おうと言われ、実際に会ってみると商品やサービスの話ばかりで勧誘されて終わった…というパターンです。
また、相手からお店を指定された場合、ぼったくりバーの可能性がかなり高いので気をつけましょう。
▼業者のメッセージ例④
女性からすぐに会いたいと言われるのは内心嬉しいですよね。しかし、やりとりが少ないまま会うのは危険です!
業者が会員と会う目的は勧誘のため。男女ともにマッチング後すぐに会おうとしてくる人は怪しいので、十分に気をつけましょう。
ここまで、クロスミーにいる業者の特徴や見分け方について解説してきました。次は、業者に騙されない方法をご紹介します。
CROSS ME(クロスミー)で業者に騙されない方法は2つ
「せっかくマッチングしたのに、実際に会ったら業者だった」なんてことがないように、業者に騙されない方法をご紹介します。対策方法は2つです。
- お店を指定された場合は事前に調べる
- 万が一業者を見つけた場合は運営に通報
順番に解説していきます。
①お店を指定された場合は事前に調べる
お相手にお店を指定された場合は、必ず事前にお店を調べましょう。
-
調べてもお店が出てこない
-
口コミの評価が低い
-
値段が高い
「地図アプリでお店を調べたら、実は怪しいビルだった」なんてこともあります。会う前に必ず調べてくださいね!
②万が一業者を見つけたときは運営に報告
相手がこれまでの特徴と一致していて、完全に業者と分かった場合はすぐに運営に報告しましょう。報告の手順はいたって簡単。
まず、お相手とのメッセージ画面の右上をクリックし、表示される「違反報告」を選びます。次に違反行為の項目を選ぶと、報告完了まで進めますよ。
▼実際の違反報告画面
クロスミーで業者に騙されない方法について解説しました。次は、クロスミーと同じく安全なマッチングアプリをご紹介します。
CROSS ME(クロスミー)と同じく安全なマッチングアプリ2選
クロスミーに業者は一定数いますが、監視体制や機能が整っているため、安心して素敵なお相手と出会えます。ここではクロスミーと併せて検討したい、安全性の高いマッチングアプリを2つご紹介します。
- 恋愛初心者におすすめ!with(ウィズ)
- 社会人の真剣恋活にぴったり!Omiai(オミアイ)
順番に見ていきましょう。
①恋愛初心者におすすめ!with(ウィズ)
with(ウィズ)は独自の機能「性格診断」によって自分と性格の相性が良い相手を見つけられるマッチングアプリ。会員層は20代で、見た目よりも性格重視で相手を探している方が多いです。
そしてwithは24時間365日常時監視体制なのはもちろん、メッセージでやりとりするためには本人確認が必要。サクラや業者のなりすましとの接触を防いでくれます。
年齢確認は生年月日以外の情報は隠してもOKな場合がありますが、本人確認は身分証明書の全情報を送る必要があるので、お相手への安心感が増しますね!
\with(ウィズ)ダウンロードはこちら/
②社会人の真剣婚活にぴったり!Omiai(オミアイ)
Omiai(オミアイ)は婚活を見据えた恋活ができるマッチングアプリ。会員層は20代後半~30代で、「次に付き合う人と結婚したい」という真剣度の高い方が多いです。
Omiaiには「イエローカード」という機能があるので安心。利用規則違反を行った会員にイエローカードが付与されます。
▼実際のOmiai(オミアイ)イエローカード表示画面
怪しい会員を避けながらお相手探しができるので、真剣度の高いアプリで安心・安全に出会いたい方はOmiaiがおすすめ!
\Omiai(オミアイ)ダウンロードはこちら/
CROSS ME(クロスミー)は安心して出会えるアプリ
最後にもう一度お伝えしますが、クロスミーにはサクラはいません。また、クロスミーは運営の監視体制が整っているため、安心してお相手と出会えます。
しかし、業者はわずかですが存在します。業者の特徴や見分け方を理解していれば騙されることはないので、今回の記事をぜひ参考にしてみてくださいね。
\CROSS ME(クロスミー)ダウンロードはこちら/
株式会社FUNDiT運営。21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。
公的証明の偽造はさすがに難しいので、メッセージをしている相手は本人であることが分かりますね。