50代の出会いにおすすめは婚活サイト!パートナーが見つかるマッチングアプリ4選
実際に50代の会員がどれほどいるのか調査した結果から、真剣に婚活したい方向けのマッチングアプリをご紹介!本記事では「なぜ婚活にマッチングアプリ?」「どうしたらアプリでモテるの?」という疑問にもお答えします。
▼自分に合ったアプリが知りたい方はこちら
先出し!婚活におすすめのマッチングアプリ・サイト2選
【結論】50代の婚活の出会いは婚活サイトがおすすめ!
50代の出会いは婚活サイトがおすすめといわれるのはなぜ?と思っている方も多いはず。今回はなぜおすすめなのかを詳しく解説していきます。
▼年齢・目的別おすすめマッチングアプリが知りたい方はこちら
それでは詳しく見ていきましょう。
メリット①|他の出会いの場よりも安く効率的に出会える!

出会いの場として婚活パーティーや結婚相談所などがありますが、どれも高いのも事実。しかしマッチングアプリ・サイトでは平均4,600円で利用可能なんです!効率的に出会いを探したい方はマッチングアプリ・サイトがおすすめです。
メリット②|安心安全に出会える

マッチングアプリ・サイトには年齢確認や24時間監視体制などの安全対策が豊富。怖いと思われがちなマッチングアプリですが、実は安全に利用できる機能が数多くあるんです。
メリット③|自分の理想の相手と出会える

マッチングアプリ・サイトでは、出会いたい相手の条件を検索して探すことが可能!婚活目的の方は婚活を選ぶと同じ目的の相手に出会えますよ。
50代になぜマッチングアプリ・サイトがおすすめなのかを理解できたところで、次に50代の方におすすめの婚活アプリ・サイトをご紹介していきます!
50代におすすめの真剣婚活アプリ・サイト4選
早速、50代の方におすすめのマッチングアプリ・サイトをご紹介していきます!
▼選定基準はこちら
-
50代の出会いやすさ
…アプリ会員をランダムに100名調査して、50代会員の比率で判断 -
機能の使いやすさ
…独自調査で得たアプリ利用者の口コミで判断 -
安全機能の有無
…24時間365日の監視体制・年齢確認/本人確認が必須・サクラ/業者の排除環境
運営が再婚活者を応援 marrish(マリッシュ)

マリッシュは再婚活者やシングルマザー・シングルファザーを運営側が応援する唯一のマッチングアプリ。再婚活したい方はもちろん、離婚歴や子供がいる方とも婚活したい方に非常におすすめのマッチングアプリです。
marrish(マリッシュ)で気の合うパートナーを見つける方法
▼marrish(マリッシュ)プロフィール画面

マリッシュのプロフィール項目では恋愛・結婚観について詳細に設定が可能。結婚に重要な価値観が合う方と婚活できるのがマリッシュのおすすめポイントです。
marrish(マリッシュ)|理想の相手と出会えるプロフィール設定
▼マリッシュ検索画面

上記の項目を条件にしてお相手の検索も可能なので、結婚観の合うお相手が見つかりやすい仕組みになっています!
marrish(マリッシュ)の50代利用者を調査
▼marrish(マリッシュ)のグループ機能

共通の趣味や価値観を持つ会員で集まるグループ機能には、50代に関するグループが数多くありました。
また、編集部が口コミから調査した結果、50代の利用者は100人中32人!50代利用者が多いのも特徴です!

marrish(マリッシュ)に向いている50代の方
-
同世代と出会いたい
-
子どもがいる
-
再婚活したい
-
再婚活者・お子さんがいる方とも婚活したい
上記に当てはまるマリッシュで婚活したい方は、こちらからどうぞ!
会員数No.1で理想のパートナー探しができる Pairs(ペアーズ)

ペアーズは日本一会員数が多く、累計会員数2,000万人以上のマッチングアプリ。会員数が多く全国各地に会員がいるため、地方の方におすすめです!
Pairs(ペアーズ)|パートナーが見つかるコミュニティ機能

同じ趣味や価値観を持つ人で集まるコミュニティ機能を利用すれば、あなたと価値観の合うお相手と知り合えます。
ペアーズは会員数が多い分コミュニティも非常に充実しているため、共通の趣味をパートナーと楽しみたい方におすすめの機能です。

【独自口コミから調査】Pairs(ペアーズ)の50代利用者
▼Pairs(ペアーズ)の50~65歳の会員(左男性・右女性)

ペアーズの会員を50~65歳で検索した結果です。左上に表示されているように、男性・女性とも9,900人以上もの会員がいました。
また編集部がペアーズ利用者100人に調査したところ50代の利用者は100人中18人!若者の利用が多いイメージのペアーズですが、利用者も多いため同じ年代でなく年下の会員とも出会えます。
▼50代のPairs(ペアーズ)利用者の口コミをピックアップ!

2022/10/06
口コミはすべて編集部独自で利用者にアンケート、または直接取材を行い集めています。口コミ収集方法について詳しくは記事後半で確認できます。

Pairs(ペアーズ)に向いている50代の方
-
地方に住む方
-
趣味の合うお相手と結婚したい方
ペアーズで趣味の合うお相手と婚活したい方はこちらからどうぞ!
成婚実績No,1 youbride(ユーブライド)

ユーブライドは成婚実績No.1のマッチングアプリ。年齢層が高めで50代の会員も多く、なるべく早く結婚したい方におすすめのアプリです。
youbride(ユーブライド)|サクラゼロ宣言で安全に出会いを探せる

ユーブライドはマッチングアプリ利用の懸念点として最大のネックである安全性に特化したアプリ。サクラゼロ宣言によって未然に危険な会員を入会させないようにしているんです。
▼お相手の希望画面

また上記のように、お相手の希望に自分がどれくらい当てはまっているかを確かめられるのも、ユーブライドならではです。

【独自調査】youbride(ユーブライド)の50代利用者を調査
▼youbride(ユーブライド)の50~65歳の会員(左男性・右女性)

ユーブライドで50~65歳に条件を絞り検索すると、男性2,8396人・女性2,5407人という結果に。50代以上の会員が合計で5万人以上もいる上男女比が同じくらいなので、50代の方が婚活するのに最適な環境です。
また編集部がユーブライド利用者100人に調査したところ50代の利用者は100人中21人!他のアプリよりも多めで、同い年の相手と出会いたいという方におすすめです。
youbride(ユーブライド)に向いている50代の方
-
すぐにでも結婚したい方
-
既婚者・結婚詐欺に会いたくない方 (独身証明・収入証明などの登録が可能)
上記に当てはまり、ユーブライドで婚活したい方はこちらからどうぞ!
真剣婚活者向け Match(マッチドットコム)

Matchは男性も女性も有料のため、結婚に対する真剣度が高い方が必然的に多くなります。また信仰・政治観など細かいプロフィール項目で、価値観の合うお相手を見つけやすいマッチングアプリです。
Match(マッチドットコム)|価値観から探せる条件検索機能
▼経歴/価値観の条件検索→信仰をタップした画面

Matchでは豊富な項目で条件検索ができます。特に信仰・政治観などはMatchならではで、上記のように細かい条件でお相手を検索できます。
【独自口コミから調査】Match(マッチドットコム)の50代利用者
▼Match(マッチドットコム)で50代以上の会員(左男性・右女性)

matchで50代以上の方を検索したところ、男性2,000人・女性1620人という結果に。ペアーズやユーブライドより50代以上の利用者が少ないとわかりました。
また編集部がMatch利用者100人に調査したところ50代の利用者は100人中7人!他のアプリよりも少なめでしたが40代の会員が殆どだったため年下の相手が欲しい方にはおすすめです。
▼50代のMatch(マッチドットコム)利用者の口コミをピックアップ!

2022/10/06
口コミはすべて編集部独自で利用者にアンケート、または直接取材を行い集めています。口コミ収集方法について詳しくは記事後半で確認できます。

Match(マッチドットコム)に向いている50代の方
-
積極的にアピールしたい方 (マッチング前からメッセージが送れる)
-
宗教観・政治観などの価値観が合う方と婚活したい方
上記に当てはまる、Matchで婚活したい方はこちらからどうぞ!
以上50代の婚活におすすめなマッチングアプリ・サイトを4つご紹介しました。続いて、マッチングアプリで婚活するコツをご紹介します。
【モテたい男性・女性必見】50代がマッチングアプリ・サイトで婚活するコツ3選
続いては50代がマッチングアプリ・サイトで婚活する時に覚えておきたい出会えるコツを紹介していきます。
早速、以下でコツを解説して行きます。
①顔写真を載せる
▼好印象なプロフィール写真の例

他撮りの顔写真を載せましょう。顔がはっきり分かる写真・全身がわかる写真・趣味の写真を載せると、話題も広がりやすくおすすめです。

②真剣婚活アピール
▼マッチングアプリの良いプロフィール例

丁寧にプロフィールを書いた分、真剣さがお相手にも伝わり真面目な婚活者と出会いやすくなります。プロフィール項目をなるべく全て埋め、誠実さをアピールしましょう!

③初めのメッセージは素早く&丁寧に
▼マッチングアプリの返信率調査結果

マッチングアプリの返信率は、時間が経つにつれ下がります。最低でも1日以内に返信しましょう。また、最初は丁寧にメッセージするのが好印象の秘訣。相手が年下であってもまずは敬語でメッセージを送りましょう。
続いて50代の男性・女性が、マッチングアプリで婚活する際に気をつけるべき点をお教えします!
50代男性・女性がマッチングアプリ・サイトで婚活する際の注意点
マッチングアプリ・サイトは安全対策がとられていますが100%防いでいるというわけではありません。しかし、自分の対策をするとより安全に出会えますよ。今回はアプリ・サイトを利用するうえでの注意点を紹介していきます。
以下で早速50代の方が、婚活する際の注意点をお教えします!
①パパ活・ママ活に注意
*▼よくあるパパ活・ママ活のメッセージ例*

マッチングアプリで50代の会員を相手にパパ活・ママ活しようとする会員も一定数います。上記のようなメッセージが来たら注意しましょう!

②ご飯目的の方に注意

ご飯を奢ってもらうだけの目的で近づいてくる方に注意が必要です。レストランを指定してきたり、高級店しか行こうとしない方には気をつけましょう。
③業者に注意
▼業者からのメッセージ例

業者とは、勧誘を目的とした詐欺師のこと。上記のように不自然な日本語のメッセージが来たら注意してください。
50代の婚活にはマッチングアプリ・サイトが最適
以上、50代の方におすすめのマッチングアプリをご紹介しました。どのマッチングアプリも登録は無料なので、気になるアプリはためらわず登録してみてくださいね!
ランキングの順位決定方法と根拠
本サイト「aimatch」のランキングは、公式サイトの情報・アプリ利用者への直接取材・自社で収集したwebアンケートを元に制作しています。
マッチングアプリの評価方法
マッチングアプリのランキングは、下記3つから総合ランキングの順位付けを行っています。
①アプリ利用者への直接取材

aimatch編集部では、過去50名以上のアプリ利用者に直接コンタクトを取り、取材を実施。利用者だからこそわかるアプリごとのメリット・デメリットや、アプリを使う上でのコツを調査しています。
▼過去取材した方のご紹介(一部)
プロフィールコンサルタント・おとうふさん

〈プロフィール〉
27歳の頃、当時の彼氏と別れたのを機に婚活を開始し、今までに婚活アプリで出会った男性は300人以上。現在はその経験を活かし、マッチングアプリのプロフィールコンサルとして活動中。婚活に関する情報をつぶやくTwitterのフォロワーは3.5万人を超える。
▼おとうふさんのTwitter
@o10fsan
▼おとうふさん監修記事
ペアーズいいね数全国1位・みのるさん

マッチングアプリコンサルタント。自身が「ペアーズ」でいいね数全国1位をとった実績から、現在はアプリ利用者に向けて講習やコンサルタントを行っている。ノウハウを発信しているTwitterのフォロワー数は1.2万人を超える。
▼みのるさんのTwitter
@minorun_ceo
▼みのるさん監修記事
aimatch編集部では、マッチングアプリで交際・成婚された方への取材を積極的に行なっております。もし取材を受けていただける方は、下記メールアドレスにご連絡ください。
メール:info@mostyplace.jp
※取材をさせていただいた場合、謝礼をお支払いしております。
※ご応募いただいた方の中から、編集部が審査し、取材を行わせていただきます。全ての方に取材を行う訳ではございませんので、ご了承ください。
②アプリ利用者への独自アンケート調査
▼利用者アンケートシート(一部)

aimatch編集部では、利用者への取材に加え、匿名でのアンケート調査も行なっています。
アンケートの回答は全て編集部が1つずつ確認し、実際に使用していることがわかる信憑性の高い口コミのみを承認し、アプリランキングの数値に反映しています。
③公式サイト情報の商材比較

公式の情報をすべてaimatch編集部員で検証し、目的・年齢に合わせた最適なアプリの提案を行っています。
-
アプリの特徴
-
使用メリット・デメリット
-
プラン別の料金
-
無料期間
-
キャンペーンの頻度
-
アプリ内年齢比
編集部が行った検証の結果を、5点満点でスコア化。各検証項目ごとのスコアから最終的な総合評価を算出し、ランキングを作成しています。

また、本サイトの記事は全て内製しており、14名の編集部員が実際に使った上で記事を作成しています。
\ 私たちが実際に使って検証しています! /
株式会社シアン運営。21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。
