Pairs(ペアーズ)とタップル(tapple)を徹底比較!料金等から違いを解説
「ペアーズとタップルはどっちがいいの?」結論、タップルの方がおすすめ!今回はマッチングアプリのプロがペアーズとタップルを徹底比較し、その理由とおすすめな人を紹介。ペアーズかタップルかで悩んでいる人は、これを読むだけで疑問を全て解決できます!
▼幅広くおすすめのマッチングアプリが知りたい方はこちら
結論|タップル(tapple)の方が出会いやすくておすすめ!
▼アプリロゴをタップすると
ダウンロードサイトに飛べます
ペアーズとタップルを比較したところ、料金・会員・出会いやすさ・使いやすさの観点からタップルがおすすめですだと判明しました。
ペアーズよりもタップルの方がおすすめなことが判明しましたが、今回編集部はペアーズとタップルを7つの観点から比較し、どっちがおすすめなのかを判断しました。
以下ではペアーズとタップルの違いを7つの観点から紹介します!
【徹底比較】Pairs(ペアーズ)とタップル(tapple)の違い
▼比較項目をタップすると
説明部分に飛べます
今回、編集部は以下7つの観点でペアーズとタップルを比較しました。それでは順に解説していきます!
比較①:料金|タップル(tapple)の方がコスパ◎
▼タップル・ペアーズ・withの料金比較表
アプリロゴをタップするとダウンロードサイトに飛べます
料金を比較した結果、短期集中利用ならタップルが、長期間の利用ならペアーズがおすすめ!1ヶ月分ではタップルが400円安く、3ヶ月以降はペアーズが最大で500円安く使用可能だからです。
しかしタップルはペアーズと違い、「ミッション機能」で男性でも無料で使用できます!
▼メッセージが無料で使える:タップルのミッション機能

タップルの「ミッション」機能を活用すれば一定期間無料でメッセージを送信可能。
料金を払わないと出会えないペアーズと違い、タップルは料金を払わずとも利用できる手段があるためコスパが良いのも納得ですね。
-
TSUTAYA DISCAS 無料お試し会員登録...5日分
-
ニコニコ動画 プレミアム会員登録...8日分
-
セブンカード クレジットカード発券...20日分
-
釣りビジョンVOD 無料お試し会員登録... 5日分

比較②:会員層|20代のイケメン・美人が多いのはタップル(tapple)

タップルの会員は20代の容姿レベルの高い人が多く登録しています。故に「イケメンや可愛い人に会いたい」「20代の若者に会いたい人」はタップルがおすすめ!
一方でペアーズの会員は20代~40代と年齢層が幅広く、清楚な人が多め。「幅広い年齢層に会いたい」「キラキラしている人が苦手」という方はペアーズで満足する出会いに巡り会えますよ。

20代のイケメン・可愛い女性の会員が多いタップルと幅広い年齢層で真面目な会員が多いペアーズで会員層が異なることで、利用目的も異なってきます!
比較③:利用目的|真剣恋活をしたいならPairs(ペアーズ)
ペアーズとタップルは会員の利用目的にも違いがあります。実際の口コミからその違いを見てみましょう。
▼ペアーズの利用者の口コミをピックアップ!

2022/10/06
▼タップルの利用者の口コミをピックアップ!

2022/10/06
口コミはすべて編集部独自で利用者にアンケート、または直接取材を行い集めています。口コミ収集方法について詳しくは記事後半で確認できます。
ペアーズの会員は20代~40代の幅広い年齢層の「真剣な恋人・結婚探し」目的の人が多め。故に、「結婚前提の真剣な恋活がしたい方」「30代以降の方」はペアーズがおすすめと言えます!
一方でタップルの会員は20代の「気軽な友達探し・恋活」目的の人が多く登録しています。そのため「まずは気軽に会っていい人がいたら付き合いたい方」「20代の方」はタップルがおすすめ!

④安全性|本人確認が万全なPairs(ペアーズ)がおすすめ

ペアーズとタップルでは、ペアーズの方が安全性が高め。 ペアーズとタップルも本人確認が必須ですが、ペアーズの場合は本人確認に加えて電話番号認証による2段階の本人確認を行う必要があります。
▼ペアーズの利用者の口コミをピックアップ!

2022/10/06

2022/10/06
口コミはすべて編集部独自で利用者にアンケート、または直接取材を行い集めています。口コミ収集方法について詳しくは記事後半で確認できます。

⑤出会いやすさ | タップル(tapple)の方がマッチングしやすく、会いやすい
今回編集部はペアーズとタップルを1ヶ月ごとに使用し、マッチング数と出会えた人数を算出しました。
▼タップルとペアーズを1ヶ月ごとに編集部が使用して
マッチングできた/出会えた数
結果、タップルの方がマッチング数も出会えた人数も多い結果に。併せてペアーズとタップルの利用者100人ずつに独自調査をしたところ、同様の意見がちらほら見られました。
▼タップルの利用者の口コミをピックアップ!

2022/10/06
▼ペアーズの利用者の口コミをピックアップ!

2022/10/06
口コミはすべて編集部独自で利用者にアンケート、または直接取材を行い集めています。口コミ収集方法について詳しくは記事後半で確認できます。
ペアーズは会員の真剣度が高く、いいねに対して慎重なことからマッチング数が少なめ。
対してタップルは気軽にデートしたい会員が多いためマッチングしやすく、メッセージスキルをつければ会える人数も増やせるため、タップルの方が出会いやすいと言えます!

▼マッチングアプリで出会えるコツを知りたい人は
比較⑥:検索機能|Pairs(ペアーズ)の方が検索機能が充実している

検索機能では結論、ペアーズの方が相手の条件を細かく設定できるので、理想の相手に出会いやすいです。アプリごとに詳しく解説します!
▼実際のペアーズの検索画面

ペアーズは、年齢・身長・体型などの基本情報だけでも、細かく設定できます。また、結婚に対する意思などの恋愛観・価値観・距離などを含めて詳しく検索可能!
相手に会いたい場所や出会いたい相手の外見、内面から理想の相手を見つけやすいんです。
▼実際のタップルの検索画面

タップルもこだわり条件で好みの相手を探せますが、無料会員は年齢・居住地でしか検索できません。
有料会員でも距離で相手を探すことはできず、検索項目がペアーズよりも10個ほど少なくなっています。

⑦使いやすさ | タップル(tapple)の方がシンプルで使いやすい
ペアーズとタップルはマッチングするまでの手順が違います!というのも、ペアーズは「選択式」でいいねを送り、タップルは「スワイプ式」でいいねを送るからです。

スワイプ式のタップルは操作が少ないため、何も考えずに直感で相手にいいねを送信可能。一方で選択式のペアーズは会いたい相手を考えた上でいいねを送るため、多くの操作を必要とします。
使いやすさを検証すべく、実際に編集部がペアーズ・タップルの利用者100人に独自調査した結果はこちら。
▼ペアーズの利用者の口コミをピックアップ!

2022/10/06
▼タップルの利用者の口コミをピックアップ!

2022/10/06
口コミはすべて編集部独自で利用者にアンケート、または直接取材を行い集めています。口コミ収集方法について詳しくは記事後半で確認できます。
編集部がタップル・ペアーズの利用者100人ずつに独自調査した結果、「使いやすい」という口コミが多かったのはタップルでした。

ここまで7つの項目からペアーズとタップルを比較した結果、ペアーズとタップルの特徴が判明しました。以下ではペアーズとタップルの特徴を解説します!
Pairs(ペアーズ)の特徴まとめ | 真剣な出会い探しにおすすめ!

ペアーズは真剣な恋活・婚活におすすめのマッチングアプリ。安全性が高いうえ会員の年齢層が幅広く、検索機能が充実しているため理想の相手を徹底して探すことができます!
ペアーズがおすすめな人の特徴は以下の通り。
-
3ヶ月以上アプリを使いたい男性
-
20代〜40代の人
-
業者が怖い/見分け方に自信のないマッチングアプリ初心者の人
-
真剣な出会いを求めている人
-
出会いたい相手のこだわりが強い人

ペアーズ(無料)アプリストアへ
▼ペアーズの評判・口コミが知りたい人はこちら
ここまでは、ペアーズがおすすめな人を紹介してきました。続いては、タップルがおすすめな人を紹介します!
タップル(tapple)の特徴まとめ | 気軽なデートにおすすめ!

タップルは20代の気軽な出会いにおすすめのマッチングアプリ。 男性は短期間なら料金を抑えて利用でき、フッ軽な会員が多いことから気軽なデートを楽しめます。
タップルがおすすめな人は以下の通り!
-
短い期間でアプリを利用したい男性
-
20代の人
-
まずは会いたいフッ軽な人
-
イケメン・美人と出会いたい人
-
多くの人にマッチングしたい/出会いたい人

タップル(無料)アプリストアへ
▼タップルの評判・口コミを知りたい人はこちら!
ペアーズとタップルの特徴・おすすめな人を紹介してきましたが、「ペアーズもタップルも微妙…」「やめとけってよく聞くから他のアプリがいい…」と思う方もいるはずです。
そこで以下では、ペアーズとタップル以外のおすすめマッチングアプリを3つ紹介します!
Pairs(ペアーズ)とタップル(tapple)以外のおすすめマッチングアプリ3選
今回、編集部は以下の選定基準でペアーズとタップル以外のおすすめマッチングアプリを選びました。
-
安全性...各アプリ利用者100人に安全性を5段階評価してもらい、平均値の高いものから選出
-
機能性...ペアーズとタップルの利用経験のある人100人に調査し、「ペアーズ・タップルよりも良い機能があった」と回答したものを選出
上記の基準から選んだ、ペアーズとタップル以外のおすすめマッチングアプリは以下3つです!
▼アプリロゴをタップすると
ダウンロードサイトに飛べます
それでは1つずつ紹介します!
①with(ウィズ)|性格診断で相性の良い相手と出会える

withもペアーズ・タップルと同様に20代〜30代の会員が多いマッチングアプリ。好みカードや性格診断を使用すれば、自分の性格タイプがわかり相性のいい人がどんな人かまでみることができます。
▼withの好みカード

好みカードは、ペアーズのコミュニティと同じように趣味や価値観が同じ相手と出会える機能。好みカードを使えばマッチング後のやり取りもスムーズに進められます!
▼withの性格診断

性格診断は自分の好みのタイプや相手を見つけられる機能。使用すると自分の恋愛タイプが分かるため、同じ価値観を持つ相手に素早く会えるんです。

with(無料)アプリストアへ
▼withの評判・口コミを詳しく知りたい方はこちら
②Tinder(ティンダー)|気軽に近くの人と出会える

Tinderは、男女共に完全無料で会えるマッチングアプリ。 料金要らずで会えることから20代の男女が多く、18歳~20代前半の学生や新卒の社会人などの年齢層の若い人におすすめです!
▼ tinderのExplore機能

tinderのExplore機能とは、目的別に会える会員を探せる機能。
空いた時間に気軽に出会える相手を探せるだけでなく、真剣な恋人探しもできるためその時の気分によって使い方を自由に分けることができます!

Tinder(無料)アプリストアへ
▼tinderの評判・口コミについて知りたい方はこちら
③Omiai(オミアイ)|結婚前提の恋人探しができる

Omiaiは真剣な恋活・婚活におすすめのマッチングアプリ。20代後半~30代前半の結婚適齢期の会員が集まっているため、会員の真剣度が総じて高いことが特徴です。
▼omiaiのイエローカード機能

Omiaiのイエローカード機能とは、過去に不審な行動をした会員に遭遇した際に警告してくれる機能。結婚前提の真剣な恋人探しをする人が多く集まっているため、安心して真剣な恋活ができます。
また、業者や遊び目的(ヤリモク)を見極める自信がないアプリ初心者の方にもおすすめです。

Omiai(無料)アプリストアへ
▼omiaiの評判・口コミについて知りたい方はこちら
ここまで紹介したペアーズ・タップル以外のアプリから新しくマッチングアプリを使いたいと思った人に朗報です。マッチングアプリをお得に使えるキャンペーンがあるんです!
以下ではマッチングアプリ別に最新キャンペーン情報を紹介します!
Pairs(ペアーズ)とタップル(tapple)との相性を見極めよう
2つのアプリを比較してみると真剣な出会いならペアーズが、気軽な出会いならタップルがオススメということがわかりました。人によって合うアプリは違うので、自分に合ったアプリを選びましょう!
口コミの調査方法の詳細
本サイト「aimatch」では、利用者の口コミを全て独自で収集。さらにその口コミを編集部で検証し、本当だと実証できた口コミのみ掲載しています。
口コミの収集方法
①アプリ利用者への直接取材

aimatch編集部では、過去50名以上のアプリ利用者に直接コンタクトを取り、取材を実施。利用者だからこそわかるアプリごとのメリット・デメリットや、アプリを使う上でのコツを調査しています。
▼過去取材した方のご紹介(一部)
プロフィールコンサルタント・おとうふさん

〈プロフィール〉
27歳の頃、当時の彼氏と別れたのを機に婚活を開始し、今までに婚活アプリで出会った男性は300人以上。現在はその経験を活かし、マッチングアプリのプロフィールコンサルとして活動中。婚活に関する情報をつぶやくTwitterのフォロワーは3.5万人を超える。
▼おとうふさんのTwitter
@o10fsan
▼おとうふさん監修記事
ペアーズいいね数全国1位・みのるさん

マッチングアプリコンサルタント。自身が「ペアーズ」でいいね数全国1位をとった実績から、現在はアプリ利用者に向けて講習やコンサルタントを行っている。ノウハウを発信しているTwitterのフォロワー数は1.2万人を超える。
▼みのるさんのTwitter
@minorun_ceo
aimatch編集部では、マッチングアプリで交際・成婚された方への取材を積極的に行なっております。もし取材を受けていただける方は、下記メールアドレスにご連絡ください。
メール:info@mostyplace.jp
※取材をさせていただいた場合、謝礼をお支払いしております。
※ご応募いただいた方の中から、編集部が審査し、取材を行わせていただきます。全ての方に取材を行う訳ではございませんので、ご了承ください。
②アプリ利用者への独自アンケート調査
▼利用者アンケート集計シート(一部)

aimatch編集部では、利用者への取材に加え、匿名でのアンケート調査も行なっています。
アンケートの回答は全て編集部が1つずつ確認し、実際に使用していることがわかる信憑性の高い口コミのみを承認し、掲載しています。
口コミの検証方法

利用者から集まった口コミは、全てaimatch編集部員で検証し、真偽を確かめています。
また、本サイトの記事は全て内製しており、14名の編集部員が実際に使った上で記事を作成しています。
\ 私たちが実際に使って検証しています! /
株式会社シアン運営。21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。
