【2023年最新】おすすめ婚活サイトランキング|アプリ9個を年齢別に徹底比較
婚活をしたいけど、合コンや婚活パーティーに行くのは時間もお金もないしなんだか恥ずかしい。そんな人には、気軽に始められてコスパも良い婚活サイトがおすすめです。今回は、おすすめ婚活サイト8つからネット婚活成功の秘訣まで紹介します。
▼編集部厳選のマッチングアプリ総合ランキングはこちら
編集部おすすめ!婚活サイト・アプリランキング
本記事では、編集部が厳選した婚活サイト・アプリ9個をランキング形式で紹介!まずは、そのうちのTOP3を紹介します。ランキングの根拠は以下の通り。
-
出会いやすさ
…アプリ会員の多さ、会員のマッチング率で判断 -
安全機能の有無
…24時間365日の監視体制・年齢確認/本人確認が必須・サクラ/業者の排除環境 -
機能の使いやすさ
…独自調査で得たアプリ利用者の口コミで判断
早速、今回紹介する婚活サイト・アプリランキングTOP3を発表!
上記で紹介しているおすすめ婚活サイトTOP3を動画でも解説しているので、サクッと知りたい人はぜひご覧ください。
※音声はミュートで再生されます
どれも無料で登録しやすいのも魅力の1つ!真剣婚活を考えている人におすすめです。
「もっと詳しく知りたい!」という人は本記事もぜひチェックしてくださいね。
【プロが教える】婚活サイトが最適な理由4つ

リクルートマーケティングパートナーズが実施した「婚活実態調査2020」によると、2020年には独身男女の約5人に1人はネットで婚活をしています。
ここでは、年々利用者が増えている婚活アプリがおすすめな理由を説明。その理由は、以下の4つ。
では、さっそく説明していきます。
理由➀:他の婚活サービスに比べて手軽に婚活できる

婚活アプリは入会審査などもなく、スマホさえあれば1分足らずで登録完了するんです。
結婚相談所や婚活パーティーは、異性と出会えるまでに時間がかかります。しかし、マッチングアプリなら思い立ったときにすぐ始められるのがポイント。

理由➁:婚活アプリ・サイトはコスパが良い

本格的に婚活をするならコスパも大事になってきますが、婚活アプリは料金面でも言うことなし。月5,000円以内で何人とでもやりとりできます。

おすすめな理由➂:安全性が高い

全ての婚活サイトには、年齢確認が必須となっており、24時間の監視体制も備わっています。サイトによってはFacebookと連携する事で身バレ防止も。ネットでの出会いは危ないという事はもうありません。
100%既婚者を避けるなら結婚相談所も手
本人確認が必須で安全性の高い婚活サイトですが、独身証明書の提出が必須なサイトは少ないため、既婚者が絶対いないとは言い切れません。そのため、自分で既婚者を見極める自信がない方は、思い切って結婚相談所に入会するのも手。

\ 無料で結婚相談所の資料を一括請求できる!/
おすすめな理由➃:出会いたい層に狙って出会える
自分の年代や婚活の熱量に合う婚活アプリを選ぶことが大切です。一口に婚活サイトと言っても、それぞれのサイトによって利用者の年齢層はバラバラ。サイト次第で、出会える相手の年代や婚活への真剣度が異なってきます。

では、ここからは年代別におすすめの婚活サイトを紹介していきます。
【年代別】おすすめの婚活サイト・アプリ選抜!
ここでは、各年代におすすめの婚活サイト・アプリを4つずつ紹介!
\それぞれの年代のおすすめサイトを見る/
アプリの選定基準は以下の通りです。
-
各年代出会いやすさ
…アプリ会員をランダムに100名調査して、各年代の会員の比率で判断 -
安全機能の有無
…24時間365日の監視体制・年齢確認/本人確認が必須・サクラ/業者の排除環境 -
機能の使いやすさ
…独自調査で得たアプリ利用者の口コミで判断
早速、20代におすすめの婚活サイトから紹介していきます。
20代に人気のおすすめ婚活サイト・アプリ4選
まずは、20代におすすめの婚活サイトを4つ紹介します。気になるアプリが見つかったら詳細ボタンから詳しく見てみましょう。
\全サイトダウンロード無料/
30代に人気のおすすめ婚活サイト(マッチングアプリ)4選
つづいて、30代におすすめの婚活サイトを4つ紹介。気になるアプリが見つかったら詳細ボタンから詳しく見てみましょう。
\全サイトダウンロード無料/
40代に人気のおすすめ婚活サイト(マッチングアプリ)4選
40代におすすめの婚活サイトを4つ紹介します。気になるアプリが見つかったら詳細ボタンから詳しく見てみましょう。
\全サイトダウンロード無料/
50代に人気のおすすめ婚活サイト(マッチングアプリ)4選
最後に、50代におすすめの婚活サイトを4つ紹介。気になるアプリが見つかったら詳細ボタンから詳しく見てみましょう。
\全サイトダウンロード無料/
婚活サイトを徹底比較|評判から見るアプリ詳細
ここでは、本記事で紹介する婚活サイト・アプリをランキング順に詳しく紹介します。アプリの選定基準は以下の通り。
-
出会いやすさ
…アプリ会員の多さ、会員のマッチング率で判断 -
安全機能の有無
…24時間365日の監視体制・年齢確認/本人確認が必須・サクラ/業者の排除環境 -
機能の使いやすさ
…独自調査で得たアプリ利用者の口コミで判断
youbride(ユーブライド)|成婚実績No.1の婚活アプリ

ユーブライドは、1日に6人が結婚できているという成婚実績がNo.1の婚活マッチングアプリです。
さらにユーブライドは、運営が「サクラ0宣言」を発表しており、24時間365日体制で業者を排除するよう努めています。「もしかしたらサクラかも…」「業者に遭遇するかも…」なんて余計な心配はせず、安心して利用できますね。
相手の希望とマッチしている条件数がわかる

ユーブライドでは、相手のプロフィールに「自分のスペックが相手が求める条件にどれほど当てはまるか」が表示されます。あらかじめマッチングしそうな相手に狙ってアプローチができるのも魅力の1つですね。
安全に利用できる対策

ユーブライドは会員が安全に婚活できるように、さまざまな対策をしています。先述したサクラ0宣言や24時間の監視体制以外にも、上記のようにさまざまな取り組みを実施。
ユーブライドは、6つ身分証明ができるのも特徴の1つ。ユーブライドは、自分も相手も安心して婚活できる環境があるため、成婚実績につながっています。
ユーブライドの評判・口コミ
ここでは、ユーブライドの口コミを紹介します。
▼利用者の口コミをピックアップ!

2022/10/11

2022/10/27
口コミはすべて編集部独自で利用者にアンケート、または直接取材を行い集めています。口コミ収集方法について詳しくは記事後半で確認できます。
-
安全性の高いマッチングアプリを使いたい
-
結婚相手は条件重視
-
今すぐにでも結婚相手を見つけたい

▼ユーブライドの評判・口コミについて詳しく知りたい方はこちら
marrish(マリッシュ)|婚活だけでなく再婚も

マリッシュは婚活だけではなく、再婚も支援しているマッチングアプリです。豊富なプロフィール項目があり、結婚相手を探すのに大切な相性や価値観をプロフィールから知ることができます。
「声プロフィール」という機能でプロフィールに自分の声を添付できるので、よりお互いの雰囲気を知る事ができ理想の相手に出会いやすいです。
▼声プロフィール

男性でも無料で利用できる
マリッシュは、ポイントを貯めれば男性でも無料で使えます。
マリッシュのおすすめ機能|リボンマーク

マリッシュには「結婚歴あり、子持ちの方との再婚を理解します」という事を表明するリボンマークという仕組みがあります。リボンマークを購入する事で、男性は再婚に対する理解や婚活に対する誠意を示せるんです。
マリッシュの会員層

マリッシュの会員は30〜40代が中心です。再婚支援を行なっているだけあって、バツイチの割合も7割近くを占めています。
全体的にバツイチやシンママに理解のある利用者が多く、マリッシュならバツイチである事に不安を抱える事なく利用できるのでおすすめです。
マリッシュの評判・口コミ
真剣な会員が多く集まるマリッシュの口コミを紹介します。
▼利用者の口コミをピックアップ!

2022/11/22

2022/10/11
口コミはすべて編集部独自で利用者にアンケート、または直接取材を行い集めています。口コミ収集方法について詳しくは記事後半で確認できます。
-
離婚歴があり再婚をしたい
-
相手のプロフィールを詳しく知ってから会いたい
-
恋愛・結婚に対して誠実に向き合っている

▼マリッシュの評判・口コミについて詳しく知りたい方はこちら
Match(マッチドットコム)|証明書提出で安全性の高いアプリ

マッチドットコムは海外発なだけあって、グローバルな機能が非常に豊富です。出会いたい人種を絞って検索できたり、プロフィールには宗教や政治観など海外では重要視されている項目を設定できます。
理想の相手を優先的に表示

あらかじめ出会いたい相手の条件を設定しておくと、その条件に当てはまる相手を優先的に紹介してくれます。効率的に理想の相手と出会えるのがマッチドットコムの魅力です。
6つの証明書提出で安全性の高いアプリ

マッチドットコムは、「本人確認・住所証明・勤務先証明・収入証明・卒業主命・独身証明」の6つで身分を証明できます。ネットで相手の素性が分からなく不安に思いますが、証明できている人なら安心して出会えますよ。
マッチドットコムの評判・口コミ
マッチドットコムを利用している会員の口コミを紹介します。
▼利用者の口コミをピックアップ!

2022/11/10

2022/11/07
口コミはすべて編集部独自で利用者にアンケート、または直接取材を行い集めています。口コミ収集方法について詳しくは記事後半で確認できます。
やはりマッチドットコムは婚活アプリとして質の高いアプリである事がわかります。そんなマッチドットコムをおすすめできる人は、次のような人です。
-
結婚願望が強い
-
男性の真剣度が高い婚活アプリを使いたい
-
海外志向

▼マッチドットコムの評判・口コミについて詳しく知りたい方はこちら
Pairs(ペアーズ)|会員数No.1王道マッチングアプリ

累計2,000万人以上が利用する国内No.1の会員数を誇るペアーズ。利用者の年齢層がバラバラで幅広い世代と出会える上、地方会員も多くどこに住んでいても比較的出会いやすいのが特徴です。
利用目的は気軽な恋活〜真剣度の高い婚活までカバーしており、毎日8000人以上のカップルが誕生しています。
コミュニティ機能は趣味・価値観で繋がれる

同じ趣味・価値観を持った利用者のグループから異性を探せるコミュニティ機能。趣味コミュニティは15万件以上(2023年3月時点)に上り、多くの異性の中から気の合う相手を見つけやすいのが嬉しいポイント。
Pairsコンシェルジュが婚活をサポート

ペアーズは、真剣に婚活・恋活している人向けのPairsコンシェルジュという機能があります。コンシェルジュには、月1回のビデオ通話や無制限にやり取りできるメッセージで相談可能。
気になった相手にアプローチするのが苦手な人や、婚活のために自分磨きをしたい人におすすめの機能です。
ペアーズの評判・口コミ
ここでは、ペアーズの口コミを紹介します。
▼利用者の口コミをピックアップ!

2022/10/06

2022/10/06
口コミはすべて編集部独自で利用者にアンケート、または直接取材を行い集めています。口コミ収集方法について詳しくは記事後半で確認できます。
ペアーズは、会員数が日本一という事で地方会員も多く、どこに住んでいても比較的出会いやすいとも評判。そんなペアーズをおすすめできる人は、次の通りです。
-
マッチングアプリ初心者
-
メッセージなどお相手とのやり取りをマメにできる
-
真剣に恋人・結婚相手を探したい

▼ペアーズの評判・口コミについて詳しく知りたい方はこちら
➃相談所とアプリの良いとこどり|ブライダルネット

ブライダルネットは大手の結婚相談所が運営しているため、機能やサポートが充実していることが特徴的。会員には結婚相談所のカウンセラーがついてくれ、いつでも相談できるようになっています。
以上の機能で、「まだ婚活に慣れていない」という人でもしっかりサポートをしてくれるのがブライダルネットの魅力です。
日記機能で相手の日常まで知れる

日々の出来事や好きな事を、写真付きの日記で気軽に投稿できます。相手の日記もFacebookやInstagramの様な感覚で読む事ができ、楽しんで婚活ができます。
会員数が少ないからこそ狙い目

ブライダルネットは、1年~3年以内に結婚したい人が半数以上を占めるマッチングアプリ。会員の真剣度が高く、会員数が少ないブライダルネットは、狙い目の婚活アプリなんです。
出会いたい年齢層と会員の真剣度が一致すれば、すぐに結婚相手を見つけられますよ。
ブライダルネットの評判・口コミ
ブライダルネットの口コミを紹介します。
▼利用者の口コミをピックアップ!

2022/11/10

2022/11/08
口コミはすべて編集部独自で利用者にアンケート、または直接取材を行い集めています。口コミ収集方法について詳しくは記事後半で確認できます。
ブライダルネットは、日記機能・結婚カウンセラーなど7つの機能があり、様々な方法で出会いを探せます。そんなブライダルネットは次のような人におすすめ。
-
今すぐに結婚したい
-
1人での婚活に不安がある
-
結婚相手は条件より内面重視

▼ブライダルネットの評判・口コミについて詳しく知りたい方はこちら
手厚い婚活サポートなら|ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結びは、結婚情報誌「ゼクシィ」がプロデュースした婚活アプリです。ブランドへの信頼から、多くの男女が真剣婚活の為にアプリを利用しています。
また、ゼクシィ縁結びは価値観マッチで相性が良い相手を毎日4人紹介してくれます。自分が気になる相手以外に無料でいいねできるため、価値観も大事に相手を選びたい人におすすめ。
コンシェルジュがデートを調整

ゼクシィ縁結びでは、初デートの約束をコンシェルジュが代行してくれます。デートの日程調整だけでなく、場所まで調整してくれるため、スムーズにデートの待ち合わせができるんです。
ゼクシィ縁結びの評判・口コミ
▼利用者の口コミをピックアップ!

2022/10/27

2022/10/27
口コミはすべて編集部独自で利用者にアンケート、または直接取材を行い集めています。口コミ収集方法について詳しくは記事後半で確認できます。
ブランド知名度から会員の質が高く、「実際に結婚できた」という嬉しい報告が続々と見受けられました。実際に、ゼクシィ縁結びの公式によると会員の約4割が、登録して初めて会った人と交際しているという報告もあります。
そんなゼクシィ縁結びをおすすめできる人は次の通りです。
-
見た目だけではなく、経済力や性格重視な20〜30代の女性
-
安全性の高いアプリを使いたい
-
次に付き合う人と結婚したい

▼ゼクシィ縁結びの評判・口コミについて詳しく知りたい方はこちら
with(ウィズ)|20代の真剣婚活なら

withは、心理テストの結果を元に相性の良い相手がわかる新感覚マッチングアプリ。アプリ使用中は運営がこまめに恋愛心理学やデータに基づいたアドバイスをしてくれる仕様になっており、恋愛初心者でも気兼ねなく使えます。
性格診断からマッチングできる

恋愛心理学に基づいて作られたwith独自の機能「性格診断」では、自分と性格の相性が良い相手を見つけられるので、共通の話題が多くなりメッセージのやり取りもしやすくなります。
また期間限定の性格診断を受ければ毎日10人まで無料でいいねを送ることができるので、マッチング率は上がります。
with(ウィズ)の評判・口コミ
withを利用している人の口コミを紹介します。
▼利用者の口コミをピックアップ!

2022/10/11

2022/10/11
口コミはすべて編集部独自で利用者にアンケート、または直接取材を行い集めています。口コミ収集方法について詳しくは記事後半で確認できます。
-
アプリ初心者
-
真剣な恋愛を求めている
-
性格診断や占いが好き

▼withの評判・口コミについて詳しく知りたい方はこちら
Ravit(ラビット)|AIエージェントがサポート

ラビットは、20代~30代に人気の婚活アプリ。ラビットは、Facebookアカウント・LINEアカウント・Appleアカウント・電話番号(SMS)のログインに対応しており、どのアカウントから登録しても友人に知られるということはありません。
メッセージには本人確認書類の提出が必須ですが、そうすることで悪質業者やサクラを完全に排除できます。
監視体制も整っており、悪質なユーザーは強制退会させられるので安心して利用できます。
AIエージェントが婚活をサポートしてくれる

ラビットは、AIエージェントが相手探しをサポートしてくれます。登録者のデータを学習してお手伝いをしてくれるため、精度も高く相性が良い相手と出会えますよ。
また、プロフィールに対してもアドバイスをくれるので、より出会いやすい環境を作ってくれます。
-
20代~30代の男女
-
サポートを受けながら婚活を進めたい
-
安全性の高いアプリを利用したい
▼ラビットの評判について詳しく知りたい方はこちら
アンジュ|30代以上に限定して出会うなら

アンジュは、30代以上限定のマッチングアプリ。大人だけが利用できるアプリなので、自分と年齢の近い人のみに絞ってアプローチできるのがポイントの1つです。
コミュニティで好きなことを語れる

アンジュは、コミュニティ機能を使って趣味で出会えるのが特徴の1つ。公式が用意したコミュニティに限らず、会員が作成したコミュニティもあるので、コアな趣味でも出会えますよ。
-
30代以上に絞って出会いたい
-
趣味や好みを大事にしたい
-
堅苦しいアプリが合わない
以上、本記事で紹介する婚活サイトの詳細について説明しました。
【プロが教える】婚活サイトで婚活を成功させる秘訣
婚活サイトで婚活を成功させるためにはコツが必要!ここでは、婚活サイトでのコツを3つ紹介します。
婚活サイトで意識すべきポイントはこちらの3つ。それぞれ具体的に解説するので、ぜひ実践してみてくださいね。
➀プロフィールを充実させる
▼良いプロフィール写真の例

プロフィールで注意すべき事は2つあります。
- 3つのタイプの写真を盛り込む
- 自己紹介文に具体的なエピソードを盛り込む

- 全体像がわかる、引きの写真
- 顔がよくわかる正面の写真
- 自分の趣味の写真
自己紹介文は、自分をアピールする場所です。したがって、できる限り自分の情報(職業や趣味)は具体的に書きましょう。その際好きな食べ物や行きたい場所について書くと、メッセージの話題にもなります。

➁メッセージは最低でも1日以内に返す
▼メッセージ例▼

相手と無事マッチングできたら次はメッセージで仲を深めましょう。その際気をつけるべき事は2つ。1つ目は相手に負担をかけないやり取りを心がける事、2つ目はマメにメッセージを返す事。
基本的に婚活アプリでは一度に複数人とやりとりを並行します。そこで長文のメッセージを送ると相手に負担をかけてしまうことも。返信は1日に1回はする様にし相手が返信しやすい文章を送ってみましょう。

➂お付き合いに繋げるデートを
初デートの目標は、また会いたいと思ってもらって2回目のデートを約束すること。そのために、初デートは2時間以内に切り上げて「もっと話したい」と思ってもらいましょう。またデート中に次の約束をしておくと断られにくいのでおすすめです。

最後に、婚活サイトにたまに出没する業者への対処法を説明します。
婚活サイトは業者・既婚者を避けて利用しよう
婚活サイトにサクラは全くいませんが、業者はサイトを利用してお金を稼ごうとするので、一定数存在します。業者を見分けるコツは次の5つです。
- 美人すぎる・イケメンすぎる写真
- 会話が不自然
- すぐに会おうとする・連絡先を聞いてくる
- 過度なお金持ちアピール
- メッセージでの勧誘は100%黒
上の5つの内2つ以上当てはまったら、業者かもと疑う様にしましょう。業者が一定数存在する事を念頭に置きながら活動すれば、心配はいりません。

婚活サイトで理想の結婚相手を探そう
婚活サイトでの出会いは今や普通の事。現在は婚姻者の内婚活サービスの利用率は5人に1人という割合ですが、これから先も右肩上がりになるのは間違いありません。
今回紹介した8つの婚活サイトを試しに使ってみて下さい。その際は紹介した婚活成功の秘訣を意識しながら、理想の相手を探して下さい。
ランキングの順位決定方法と根拠
本サイト「aimatch」のランキングは、公式サイトの情報・アプリ利用者への直接取材・自社で収集したwebアンケートを元に制作しています。
マッチングアプリの評価方法
マッチングアプリのランキングは、下記3つから総合ランキングの順位付けを行っています。
①アプリ利用者への直接取材

aimatch編集部では、過去50名以上のアプリ利用者に直接コンタクトを取り、取材を実施。利用者だからこそわかるアプリごとのメリット・デメリットや、アプリを使う上でのコツを調査しています。
▼過去取材した方のご紹介(一部)
プロフィールコンサルタント・おとうふさん

〈プロフィール〉
27歳の頃、当時の彼氏と別れたのを機に婚活を開始し、今までに婚活アプリで出会った男性は300人以上。現在はその経験を活かし、マッチングアプリのプロフィールコンサルとして活動中。婚活に関する情報をつぶやくTwitterのフォロワーは3.5万人を超える。
▼おとうふさんのTwitter
@o10fsan
▼おとうふさん監修記事
ペアーズいいね数全国1位・みのるさん

マッチングアプリコンサルタント。自身が「ペアーズ」でいいね数全国1位をとった実績から、現在はアプリ利用者に向けて講習やコンサルタントを行っている。ノウハウを発信しているTwitterのフォロワー数は1.2万人を超える。
▼みのるさんのTwitter
@minorun_ceo
▼みのるさん監修記事
aimatch編集部では、マッチングアプリで交際・成婚された方への取材を積極的に行なっております。もし取材を受けていただける方は、下記メールアドレスにご連絡ください。
メール:info@mostyplace.jp
※取材をさせていただいた場合、謝礼をお支払いしております。
※ご応募いただいた方の中から、編集部が審査し、取材を行わせていただきます。全ての方に取材を行う訳ではございませんので、ご了承ください。
②アプリ利用者への独自アンケート調査
▼利用者アンケートシート(一部)

aimatch編集部では、利用者への取材に加え、匿名でのアンケート調査も行なっています。
アンケートの回答は全て編集部が1つずつ確認し、実際に使用していることがわかる信憑性の高い口コミのみを承認し、アプリランキングの数値に反映しています。
③公式サイト情報の商材比較

公式の情報をすべてaimatch編集部員で検証し、目的・年齢に合わせた最適なアプリの提案を行っています。
-
アプリの特徴
-
使用メリット・デメリット
-
無料期間
-
プラン別の料金
-
キャンペーンの頻度
-
アプリ内年齢比
編集部が行った検証の結果を、5点満点でスコア化。各検証項目ごとのスコアから最終的な総合評価を算出し、ランキングを作成しています。

また、本サイトの記事は全て内製しており、14名の編集部員が実際に使った上で記事を作成しています。
\ 私たちが実際に使って検証しています! /
株式会社シアン運営。21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。
