男女無料|Tinder(ティンダー)の使い方を徹底解説!登録から実際に出会うまで
世界的人気&会員数を誇るTinder(ティンダー)は、男女共に無課金で利用でき、使い方もスワイプ形式でとっても使いやすいです。今回はTinder(ティンダー)の基本的なやり方から実際に出会うまでの流れまで詳しく説明します!

初心者必見!Tinder(ティンダー)の基本的な使い方を説明

世界的な人気&会員数を誇るマッチングアプリTinderには、➀男女共に無料でメッセージが送り放題➁気軽に近場の人と出会える➂イケメン/美女が多いという3つの特徴があります。
また会員層は10代〜20代と他のマッチングアプリに比べて極めて年齢層が低くなっています。多くの会員がいわゆる”フッ軽”なので、友達から恋人探しまで多種多様な出会いができるのも魅力です。
Tinder(ティンダー)はスワイプ形式のマッチングアプリ

ティンダーでは写真をスワイプするだけで仕分けができるんです!具体的に言うと、相手の写真を右にスワイプすると「あり」、左にスワイプすると「なし」に仕分けした事になります。
感覚的に仕分けができる事が、気軽な出会いに繋がっているんですね。
それでは本題に入りましょう!まずはティンダーの基本的な機能について説明します。
Tinder(ティンダー)メイン画面の5つのマークの機能を説明

ティンダーのメイン画面にある5つのマークの意味がわからないという人もいるのではないでしょうか。まずはマークの意味を理解してティンダーを使いこなしましょう。
- Like(いいね)
- Nope(イマイチ)
- Super Like(スーパーライク)
- Rewind(リワインド)
- Boost(ブースト)
それぞれマークの意味を確認していきましょう。
①Like(イイネ)

気になる人がいた場合に使います。Likeは12時間120回と1日に送れる数が決まっているので、注意しましょう。課金をすれば、無制限にLikeを押せます。
➁Nope(イマイチ)

自分の興味がない相手が表示された時に使います。1回Nope(イマイチ)を押すと二度と相手が表示されなくなるので慎重にしましょう。
➂Superlike(スーパーライク)

普通のLikeよりもマッチしたい人に使います。Superlikeを使うと相手にLikeをしたことを伝えられるのでマッチ率が上がります。課金をすれば1日に5回*Super Likeを使えます。
④Rewind(リワインド)

「本当はLikeしたかったのにNopeにしちゃった」と間違えてしまった時に1つ前まで戻って選び直せるのがRewindの機能。残念ながら、この機能は課金をしないと利用できません。
➄Boost(ブースト)

Boostは30分間近くにいる利用者にあなたのプロフィールを優先的に表示できる機能。多くの人がアプリを利用する平日の夜や休日に使うとマッチしやすくなります。
課金をすれば1ヶ月に1回使え、Boost単体の購入も可能です。
以上がティンダーの基本的な5つの機能の説明でした。続いてはティンダーを使い始めてから実際に出会うまでにはどんなプロセスがあるのか、わかりやすく説明します。
Tinder(ティンダー)の登録方法から実際に会うまでの使い方

ティンダーに登録してから、マッチングして実際に出会うまでには以下の7つの流れがあります。
- プロフィールを作成しよう
- 写真を追加しよう
- 自己紹介文を考えよう
- 情報は抜かりなく埋めよう
- 好みの人を見つけよう
- スワイプ&マッチング!
- マッチしたらメッセージしよう
流れがわかった所で、それぞれ何をすれば良いのかわかりやすく説明します。
➀プロフィールを作成しよう

ティンダーでマッチングして実際に出会う為に、最も重要なのはプロフィール作成です。ポイントを押さえて、沢山の人にLikeをもらえる様なプロフィールを作りましょう。
➁写真を追加しよう
写真は9枚まで追加できます。プロフィール写真だけではなく、ペットや趣味などの自分が好きなものの写真を追加すると会話が発展しやすくなります。写真を多く追加して、マッチング率を上げましょう。

自撮りの写真や加工した写真は、女性にナルシストという印象を与えます。また海の写真でも上裸の写真は、単純に気持ち悪いという印象を与えるので避けましょう。
➂自己紹介文を考えよう
他のマッチングアプリと異なり、ティンダーの自己紹介文は長く書きすぎないことがポイント。
真剣に恋活をしたい場合はティンダーを使っている目的を「真剣な出会い求めてます」「共通の趣味の友達がほしいです」のように簡単に書きましょう。同じ目的の人とマッチしやすくなります。

自己紹介欄に書く事としては、職業や趣味程度で良いでしょう。何より簡潔に書く事が大事です!
➃情報は抜かりなく埋めよう

自己紹介文だけではなく、趣味、職業、勤務先、学歴、在住も忘れず追加しましょう。あなたの情報が多いほど相手も安心できるでしょう。
➄好みの人見つけよう

ティンダーではマッチしたい人との距離や性別、年齢を絞れます。年上好きの人なら年齢の範囲を自分の歳よりも上に設定したりして目的に応じて設定しましょう。

残念ながら職業などでお相手を絞る事は出来ません。ですが他のアプリに比べて1日にLikeを遅れるお相手の数は、段違いで多いので好みのお相手を出会える可能性は大きいです。
➅スワイプ&マッチング!
いいなと思ったら右にスワイプ、イマイチだったら左にスワイプしましょう。
ティンダーの利用者数は男性が多く女性よりもマッチしにくいです。男性の場合、少しでも興味を持ったら積極的にLikeするのがおすすめです。
➆マッチしたらメッセージをしよう

※会員画像はイメージです
マッチングしたらメッセージを送りましょう。最初のメッセージに困ったら相手のプロフィールから共通の趣味を見つけて話題にしましょう。会話を続けさせるきっかけにもなります。
メッセージは、年齢確認をしないと使えないので早めに済ませておきましょう。何往復かメッセージのやりとりをして、仲良くなったらデートのお誘いをしてみましょう。

メッセージのやり取りはとても大事ですが、ティンダーの場合ダラダラ会話を続けるのは得策ではありません。「通話したいからライン交換しよう」と言って距離を縮めましょう!
男女共に無料で利用できるのがティンダーの強みですが、もっとマッチングしたい!出会いたい!という人向けの課金プランはティンダーにも存在します。続いてはティンダーの3つの課金プランを紹介します。
Tinder(ティンダー)課金後の使い方|3つのプランの料金と機能

ティンダーの魅力は、男女ともに無料で使えることです。しかし、課金をすれば短期間により多くの人とマッチできます。ティンダーの課金プランは以下3種類。
【ティンダーの課金プラン】
- Tinder Plus
- Tinder GOLD
- Tinder PLATINUM
それぞれの課金プランの料金や機能の紹介をしていきます。
Tinder plus/Gold/Platinumの料金表
料金はそれぞれ以下の通りです。
※Web版の料金になります
長いプランに申し込むほど、月々の料金が安くなるのでお得になります。
Tinder plus/Gold/Platinumの機能
機能はそれぞれ以下の通りです。
※スマホの方は横にスクロールできます
課金プランによって機能が多少変わりますが、どのプランも共通してLikeできる数が無制限になります。多くの人とマッチしたい人はぜひ課金をしましょう。
ティンダーの使い方や各種プランの説明が分かった所で、実際にティンダーを使う前に覚えておくべき事を2つばかり共有しておきます。
Tinder(ティンダー)を使う上で覚えておくべき事2つ

ティンダーは気軽な出会いを求める男女が利用する事から、以下の2点を理解して利用する事が大切です。
➀マッチしたらなるべく早くメッセージを送ろう
ティンダーではマッチ後すぐに最初のメッセージを送りましょう。なぜなら男性の数倍から数十倍以上女性はライクをもらっているからです。女性からのメッセージを期待するより、男性から送ったほうがスマートです。

一通目の内容は挨拶+質問がおすすめです。しかし「返事しにくいメッセージを送るな」「プロフィールに書いてあることは質問するな」という女性の厳しい声も多いので、女性が返信しやすいようなメッセージを最初に送るようにしましょう。
➁ティンダーに潜む業者に気をつける
ティンダーにはサクラはいないものの、ある一定数業者は存在します。具体的にはホストやキャバ嬢、ネットワークビジネス勧誘、出会い系サイトへの誘導など。これらに共通する業者の特徴が以下の通りです。
- 美人すぎる/イケメンすぎる
- 会話が不自然
- お金持ちアピール
- すぐに連絡先を聞いてくる
- アプリ外に執拗に誘導する
上の特徴が2個以上当てはまったら要注意なので、注意しましょう。

「投資を初めてすごい儲かった」「料理教室、異種交流会に参加しないか」など恋愛と関係のない話をされたら無視しましょう。
ティンダーはアプリの性質上、ゆるめの恋活や気軽な出会いに向いています。真剣な婚活をしたい人はティンダーではなく他のアプリを使うのが良いでしょう。今回は真剣婚活向けのおすすめアプリを2つ紹介します。
やっぱり真剣婚活がしたい!おすすめできるマッチングアプリ2選

今回紹介するのは20代男向けのPairs(ペアーズ)、30代向けののMatch(マッチドットコム)の2つです。それでは詳しく説明します。
➀超王道アプリで真剣な恋活をするならPairs(ペアーズ)

累計1500万人以上が利用する国内No.1の会員数を誇るペアーズ。利用者の年齢層がバラバラで幅広い世代と出会える上、地方会員も多くどこに住んでいても比較的出会いやすいのが特徴です。
利用目的は気軽な恋活〜真剣度の高い婚活までカバーしており、毎日8000人以上のカップルが誕生しています。
Pairs(ペアーズ)のおすすめ機能|コミュニティ機能

同じ趣味・価値観を持った利用者のグループから異性を探せるコミュニティ機能。趣味コミュニティは1000種類以上に上り、多くの異性の中から気の合う相手を見つけやすいのが嬉しいポイント。
ペアーズの会員層と評判・口コミ

ペアーズの会員は真剣恋活・婚活を目的としているので、男性女性ともにおとなしめで真面目な人が多いです。
また、利用者が日本一という事もあり、ペアーズには学生から社会人まで色々な属性の人がいるのは大きな魅力です。
▼ペアーズの評判・口コミ
実際にペアーズで「恋人ができた」や「結婚できた」という口コミが多く見受けられました。さすが、国内No.1マッチングアプリですね。
また会員数が日本一という事で、地方会員も多く、どこに住んでいても比較的出会いやすいとも評判です。そんなペアーズをおすすめできる人は、次の通りです。
- マッチングアプリ初心者
- 真剣に恋人を探したい人
- メッセージなどお相手とのやり取りをマメにできる人

様々な年代の人と出会えるだけでなく、共通の趣味でも繋がれるので、アプリ初心者でも気兼ねなく使えます。
▼ペアーズを詳しく知りたい方はこちら
➁年齢層高めの海外発婚活アプリMatch(マッチドットコム)

Matchは海外発なだけあって、グローバルな機能が非常に豊富です。出会いたい人種を絞って検索できたり、プロフィールには宗教や政治観など海外では重要視されていることを書く欄があります。
Matchのおすすめ機能|条件設定

あらかじめ出会いたい相手の条件を設定しておくと、その条件に当てはまる相手を優先的に紹介してくれます。効率的に理想の相手と出会えるのがマッチドットコムの魅力です。
Matchの会員層と評判・口コミ

Matchは30代以上の登録者が多く、女性も有料なため男女で真剣度に差がないのも大きな特徴です。
またMatchの会員は海外志向が強い人が多く恋愛に対しても積極的。そのため、他の婚活アプリと違って慎重になりすぎる人が少なく、出会いのチャンスが多く転がっています。
▼Matchの評判・口コミ
「Matchは30代の人におすすめ」や「安全性の高いアプリである」などの口コミが多くみられました。やはりMatchは婚活アプリとして質の高いアプリである事がわかります。
そんなMatchをおすすめできる人は、次のような人です。
- 結婚願望が強い人
- 女性の真剣度が高い婚活アプリを使いたい人
- 海外志向な人

Matchでは、40代や50代の方からアプローチを受ける事も多くあるそうです。年上好きの30代の 女性にとっては、もってこいのアプリです。
▼Matchを詳しく知りたい方はこちら
Tinder(ティンダー)の使い方をマスターして沢山の出会いを
今回は、ティンダーの基本的な機能の説明、登録方法から実際に出会うまで詳しく紹介しました。まだアプリを始めたばかりの人でも基本的な操作を理解し、使いこなせればたくさんの人に出会えます。どんどんマッチして理想の相手を見つけましょう!

男女共に無料で始められるのが、ティンダーのメリットですよね!利用者が多いのも頷けます。