タップル(tapple・旧タップル誕生)の評判・口コミを大調査|良いトコも悪いトコも徹底解説
「タップルは安全?危険?」「タップルの評判や口コミが知りたい!」そんな疑問にお答えするべく、本記事ではタップルの口コミを大調査。さらに実際にタップルで出会ったメンバーにインタビューし、リアルな評価を聞いてみました。

▼編集部厳選のマッチングアプリ総合ランキング
【結論】タップル(tapple)は気軽に出会える優良アプリ

タップルは累計登録者600万人を超える、18歳〜20代前半の若者に大人気のマッチングアプリ。趣味を通して気軽に出会える機能が充実しており、主なデータは以下の画像の通りです。

タップルの会員は大学生が中心で、気軽な出会いを求める傾向にあります。そのため、フットワークが軽くて若い世代の方におすすめのアプリだといえます。
タップルは気軽な出会いに最適なアプリだとわかりました。では、タップルに否定的な意見はあるのでしょうか。
タップル(tapple)の悪い評判
若い世代を中心に人気を集めるタップル。しかし調査の結果、中には悪い噂もみられました。
- 返信率が悪い
- 写真と実物が違った
- 容姿が良くないと出会えない
それぞれ詳しくみてみましょう。
①返信率が悪い
「タップルでまともに会話できない」「返信率が悪い」との口コミが見つかりました。マッチングした後のメッセージが続かないことがあるようです。
メッセージが続かない原因として考えられるのは、次々現れる相手を左右に振り分けるタップルのマッチング方式。

タップルでは相手のプロフィールをよく見ないで直感的に振り分ける利用者も少なくないため、いざマッチングした後で「やっぱり微妙かも」と思ってメッセージを返さない、という事態が起こり得るのです。

一方タップルは簡単にマッチングできるので出会いのチャンスが多く、ちゃんとメッセージが続く人も当然現れます。
▼返信がきやすいプロフィールのコツはこちら
②写真と実物が違った
「タップルで出会った相手が写真と別人だった」との口コミも見つかりました。タップルは年齢確認が必須の安全なアプリですが、中には他人の写真を悪用する人も紛れています。
そこでおすすめするのが、「本人確認マーク」をチェックすることです。
▼タップルの本人確認マーク

本人確認マークは、運転免許証やパスポートなど顔写真つきの本人確認書類を提出することで付与されるマークです。これがついている人はメイン写真が本人であると証明されているので、安心して出会えます。

5分程度で簡単に申請できるので、安心して出会いたい方は自分もやっておくのをおすすめします。
③容姿が良くないと出会えない
「タップルは顔がよくないと出会えない」との口コミが見つかりました。確かに、タップルのスワイプ式と呼ばれるマッチング方式ではプロフィール写真が大きく表示されるので、写真はかなり重要です。

例えば上の写真では、左の方がモテる傾向にあります。同じ人物でも写真の撮り方によって、与える印象は大きく変わります。

タップルでモテるプロフィール写真は、「笑顔」と「清潔感」です。また、自撮りよりも誰かに撮ってもらった写真の方が好印象を与える傾向にありますよ。
では反対に、タップルの良い評判にはどのようなものがあるのでしょうか。
タップル誕生の良い評判
タップルの肯定的な評判を調査したところ、次の3つの長所が浮かび上がりました。
- 会いやすい
- 美男美女が多い
- 恋人ができる
それぞれ詳しくみていきましょう。
①会いやすい
「タップルは出会いやすい」「すぐに出会えた」との口コミが見つかりました。タップルは年齢層が若い上に、「おでかけ機能」など気軽に出会いやすい機能が充実しているので、数あるマッチングアプリの中でも比較的出会うのが簡単です。
▼タップルのおでかけ機能

「おでかけ」機能は、女性が提示するデートプランに男性がおさそいを送る仕組み。マッチングする前にメッセージを送れるので、気軽に出会いたい人にはもってこいですよ。

必ずしも提示されたデートプランを遂行する必要はなく、単に出会いのきっかけを求めている女性も数多くいます。
②美男美女が多い
「タップルにはイケメンが多い」「可愛い子が増えた」との口コミが見つかりました。先ほどもお伝えしたとおり、タップルは写真が重視されるマッチング方式のため、美男美女率が高まる傾向にあります。

タップルは、若くてある程度容姿に自信がある方にピッタリのアプリですね。
③恋人ができる
「タップルで2年付き合った」「彼氏ができた」との口コミが見つかりました。タップルでは気軽な出会いから交際に発展することも多くあるようです。

私の周りにもタップルで付き合った人は多いですが、結婚前提の交際というよりはとりあえず恋人が欲しい人同士が付き合っているという印象です。
タップルは美男美女と気軽に出会えて、交際もできるアプリだとわかりました。では、利用料金はどのようになっているのでしょうか。
タップル誕生は男性も無料で使える
タップル誕生は女性は無料ですが、男性は基本的に有料です。具体的な料金は以下の表にまとめました。
タップル誕生は長期プランになるほど割安なのに加え、全てのプランでクレカ決済が安くなっています。
さらにタップルには、男性がとあるミッションをクリアすると一定期間無料でメッセージし放題になるキャンペーンが存在。

無料で達成できるミッションには、次のようなものがあります。
ミッションの種類と得られる無料期間
- TSUTAYA DISCAS無料会員登録…19日間
- ABEMA 無料お試し登録…8日間
- U-NEXT無料登録…19日間
- ひかりTVブック無料登録…13日間
- 楽天カード登録…9日間
ミッションは豊富に用意されており、全てのミッションをクリアすれば最長68日間無料でメッセージできます。
※上記は本記事執筆時点(2021年3月)での情報です。ミッションの内容や無料期間は変動する場合があります。

2ヶ月も無料でメッセージできるのは、お試し期間としては十分過ぎますよね。ただし、過去に登録したことがあるものは無料期間が付与されないため注意が必要です。
タップルで無料でメッセージをしてみたい方は、以下のボタンからぜひ試してみてくださいね。
タップルをお得に利用する方法をお伝えしました。続いて、実際にタップルを利用している方にお話を聞いてみましょう。
▼タップルの料金をより詳しく知りたい方はこちら
タップル誕生利用者にリアルな評判を聞いてみた
よりリアルな評判を調査すべく、実際にタップルを利用しているaimatch女性メンバーRさん(都内大学3年生・21歳)にお話を聞いてみました。
タップルで今までに出会った5人は全員20代
─────早速、これまでにタップルで出会った人数と、それぞれのお相手の特徴を教えてください。

私は5人と出会ったのですが、そのうち4人が大学生で1人が社会人3年目の25歳でした。私自身も大学生なので、近い世代ということもあり話は盛り上がりましたね。
Rさんが出会った5人は全員20代だったとのこと。それもそのはず、タップル会員の年齢層は以下のようになっています。

データによると、タップルの会員は男女ともに9割以上が20代。30代以降はほとんどおらず、いわば若者専用アプリの様相を呈しているのが実情です。
マッチングからデートまでは1週間程度
─────タップルでマッチングしてからデートまではどのくらいの期間がありましたか?

人にもよりますが、マッチングから大体1週間前後でデートしていました。長くても2週間程度で、1ヶ月もメッセージをし続けるということはなかったですね。
マッチングからデートまでは長くても2週間とのこと。気軽な出会いを求める会員が多いというタップルの性質もあってか、デートまでの展開はスピード感に溢れているようです。
デートは飲みにいくことが多かった
─────実際のデートはどうでしたか?

私はお酒が好きなので、飲みにいくことが多かったですね。自分の興味があることをアピールできる「趣味タグ」にも「お酒好き」を設定していたので、同じくお酒が好きな人とマッチングしやすかったです。
タップルのマッチング機能である「趣味タグ」を利用して、お酒という共通の趣味で盛り上がったとのこと。
▼タップルの趣味タグ

タップルの趣味タグにはお酒以外にも、「音楽」「食べ物」などさまざまな種類があり、自分と共通の趣味を持つ相手と出会えます。タップルの趣味タグを使って気がう相手と出会いたい方は以下のボタンからどうぞ。
ここまでタップルの評判や機能についてお伝えしました。では、タップルに向いている人とそうでない人はどのような特徴があるのでしょうか。
【評判からわかった】タップル誕生が向いている人・向いていない人

ここまで行ってきた評判調査の結果、タップルに向いている人は次のような特徴に当てはまることがわかりました。
-
気軽に出会いを探しつつ、あわよくば付き合いたい人
-
外見にはある程度の自信がある人
-
無料でマッチングアプリを試したい人
一方で、次のような人はタップルに向いていません。
-
30代以降の人
-
結婚を視野に入れた出会いがしたい人
-
多くの人を比較検討して相手を選びたい人
「自分はタップルに向いていなかった…」という方も、落ち込むのはまだ早い!最後に、編集部が厳選したタップルに似たアプリをお伝えします。
【プロが厳選】タップルに似ている3つのアプリ
マッチングアプリは国内だけでも100種類以上ありますが、その中でも今回は編集部が厳選したタップルに似ている3つのアプリを紹介します。
どれも年齢確認が必須で安心して利用できるアプリです。では、それぞれ詳しく解説します。
①近くの人と気軽に出会えるCROSS ME(クロスミー)

クロスミーはGPS機能で近くにいる人と出会えるマッチングアプリ。その日に会える人を募集する「今日デート」機能もあり、会員の気軽さがタップルに似ています。

クロスミーは位置情報で出会うので、人が多い都会で真価を発揮するアプリ。都市部に足を運ぶ機会が多い方には非常におすすめです。
クロスミーで近くにいる人と気軽に出会いたい方は、ぜひ以下のボタンから試してみてくださいね。
▼CROSS MEについて詳しく知りたい方はこちら
②超王道アプリで真剣恋活するならPairs(ペアーズ)

ペアーズは、累計登録者1500万人を超える日本最大のマッチングアプリ。趣味や価値観で繋がれるコミュニティ機能があるので、きっと理想の相手と出会えますよ。

ペアーズはその知名度の高さから、会員層の幅が広いのが特徴。タップルと比べると年齢層もやや高めで、真剣恋活・婚活が可能です。
ペアーズで多くの人の中から相手を見つけたい方は、 以下のボタンからぜひ試してみてくださいね!
▼ペアーズについて詳しく知りたい方はこちら
③完全無料で友達が作れるTinder(ティンダー)

ティンダーの最大の特徴は、なんと言っても男女ともに完全無料の料金。次々現れる相手の写真を左右に振り分けるスワイプ式のマッチング方式で、タップルと同じように使えます。

男性が完全無料で使えるアプリは珍しく、男女比は男性がかなり多め(※媒体調べ)。ただアプローチできる人数も莫大なので、とにかく数打てば難なく出会えます!
ティンダーで完全無料で気軽に出会いたい方は、ぜひ以下のボタンから試してみてください。
タップル誕生の評判は若い世代に人気の気軽なアプリ
タップルの評判をまとめると、気軽に使える若者に人気のアプリで、プロフィールでは写真が重視されるとわかりました。ぜひ本記事を参考に、タップルで素敵な出会いを手に入れてくださいね。

多くのタップル会員は気軽な「ゆる恋活」を利用目的としています。逆に、結婚相手を見つけたい方や相手をじっくり吟味してから出会いたい人には向かないでしょう。