マッチングアプリ・
婚活アプリの専門メディア
search
タップル(tapple)は男女ともに既読機能が使える!確認方法と既読無視されないためのコツを解説

タップル(tapple)は男女ともに既読機能が使える!確認方法と既読無視されないためのコツを解説

マッチングアプリ一覧

タップル(tapple)は、既読機能が使えるマッチングアプリのひとつ。利用には男女ともにスタンダードプラン会員になる必要がありますが、相手がメッセージを確認したかどうかが分かるのでとても便利です。本記事では、タップル(tapple)で既読無視される原因と対処法、さらにメッセージを続けるためのコツを紹介。既読機能を上手く活用して、恋の先手を打ちましょう!

◆本記事の公開は、2025年04月03日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

この記事の監修者

浜田(35)

30歳目前に大学時代からの彼女と別れ、それを機にマッチングアプリにハマる。これまでに使ったアプリは30種類以上、出会った女性は50人以上。現在は婚活アプリで出会った女性と幸せな結婚生活を送っている。

もっと読む

タップル(tapple)と併用におすすめのマッチングアプリ2選

アプリ名 おすすめ理由
  • 会員数No.1の王道アプリ
  • 運営の安全対策が万全で、安心して使える
  • 男性:3,700円/月~
  • 女性:無料
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 遊び
  • 恋活
  • 婚活
  • 心理テストで相性重視の出会い
  • オリコン満足度No.1のマッチングアプリ
  • 男性:3,600円/月~
  • 女性:無料
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 遊び
  • 恋活
  • 婚活
Pairs_公式イメージ
with_公式画像

タップル(tapple)は男女ともに既読機能の利用が可能!

image5.png

タップル(tapple)は、スタンダードプラン会員であれば既読機能の利用が可能。メッセージ送信後に相手がメッセージを既読した場合、送ったメッセージの左側に「既読」と表示されます。

なお、既読機能を使っているかどうかは相手にバレません。そして、既読状況を非表示にする機能もないため、相手がメッセージを確認したかどうかは確実に分かります。

もっと読む

スタンダードプラン会員とは?

タップル(tapple)には、無料プランに加えて、有料プランが2種類(シンプルプラン・スタンダードプラン)あります。このうち、既読機能を使えるのはスタンダードプラン会員のみ。利用料金は、以下の通りです。

もっと読む

【スタンダードプラン料金】

もっと読む
女性(税込) 男性(税込)
1ヶ月プラン 月額3,100円 月額7,500円~
3ヶ月プラン 月額2,534円
(一括7,600円)
月額6,000円~
(一括18,000円~)
6ヶ月プラン 月額2,000円
(一括12,000円)
月額4,300円~
(一括25,800円~)
12ヶ月プラン 月額1,400円
(一括16,800円)
月額3,734円~
(一括44,800円~)
すべて見る

スタンダードプランでは、ほかにも以下のような機能が使えます。より便利に使いたい場合は、導入を検討してみてください。

もっと読む
  • メッセージ付きスーパーいいかも(アイテムの購入要)

  • 人気会員の閲覧

  • プロフィールの優先表示

  • こだわり条件検索項目(23項目)

  • プライベートモード

既読機能があるマッチングアプリを利用するメリット

マッチングアプリの中には、タップルのようにメッセージの既読機能が搭載されているものがあります。既読機能があることで、コミュニケーションの円滑化やマッチングの成功率向上に役立つ場面も少なくありません。

ここでは、既読機能があるマッチングアプリを利用するメリットについて詳しく解説します。

もっと読む

不安を減らせる

既読機能があることで、自分の送ったメッセージを相手が読んだかどうかを確認できます。そのため「まだ読まれていないのか」「無視されているのか」といった不安を軽減することができます。

特に、返信がないと気になってしまう人にとっては、メッセージが届いているかどうかがわかるだけでも安心感につながるでしょう。

もっと読む

メッセージのやりとりをスムーズに進められる

相手がメッセージを読んでいるかどうかが分かることで、返信のタイミングを調整しやすくなります。例えば、すぐに既読がついた場合は相手がスマホを見ている可能性が高いため、テンポよく会話を進めることができます。

一方で、なかなか既読がつかない場合は相手が忙しいと判断し、しばらく待つといった対応も可能です。使い方を工夫することで、やりとりのストレスを減らし、自然な流れで関係を深めることが可能になります。

もっと読む

駆け引きに活用できる

既読機能があると、相手がどのようにメッセージを読んでいるかを把握しやすくなります。例えば、すぐに既読がつくのに返信が遅い場合は、じっくり考えている可能性がありますし、既読がついても返信がない場合は、興味が薄れているサインかもしれません。

逆に、自分がすぐに返信することで相手に積極的な印象を与えたり、少し間を空けることで相手の興味を引くといった駆け引きにも活用できるでしょう。

もっと読む

マッチング後の時間を有効に使える

メッセージのやり取りは、相手との関係を築くための重要なステップです。しかし、返信がこないのに何度もアプリを開いてしまったり、返信があるか気にしすぎてしまうと、時間を無駄にしてしまうことがあります。

既読機能があれば、相手がメッセージを読んだかどうかがわかるため、不要な待ち時間を減らし、他の活動に時間を割くことが可能です。

もっと読む

タップル(tapple)のメッセージで既読無視される理由とは?

image3.png

タップル(tapple)を使っていて既読無視されてしまった……。という場合に考えられる原因は、以下の6つ。必ずしも相手に悪意があるわけではないため、気にしすぎないようにしましょう。

もっと読む
  • 相手が忙しい・忘れてしまった

  • 相手に不審に思われている

  • 返信が要らないと思われた

  • メッセージが埋もれている

  • 脈無し

  • ログインしていない

それぞれの詳細を、確認していきましょう。

もっと読む

①相手が忙しい・忘れてしまった

相手が仕事や学業で忙しい場合は、「後で返信しよう……。」と思ってそのまま忘れられてしまっている可能性があります。のんびり屋の相手の場合は返信まで数日かかる場合もあるので、気長に待ってみましょう。

なお、「おーい」「返信忘れちゃった?」などと催促するのはNG。返信する予定であっても、テンションが下がってしまいます。また、相手の返信率を上げたいなら平日の夕方以降など、相手が空いている時間を狙うのも大切です。

もっと読む

②相手に不審に思われている

テンプレート的な文章やすぐに会いたがるような文章は、「業者?」「ヤリモク?」と相手に不信感を抱かせる場合があります。警戒されている可能性が高いため、「早く返信して」「何かありましたか?」と追いメッセージをすると返信度はさらに下がるでしょう。

どうしても相手に連絡を取りたいときは、少し時間を開けてから相手の趣味やプロフィールに関する質問などを、さりげなく送ってみましょう。話を盛り上げたいという気持ちが伝われば、返信につながる可能性があります。

もっと読む

③返信が要らないと思われた

メッセージが質問で終わっていなかったり、会話のキリがよかったりすると、既読無視されることがあります。この場合は、改めて連絡してみるのも一行。数日待ってから別の話題を振って、様子を見てみましょう。

それでも返信がない場合は、おそらく後述の脈無し状態。「返信してよ~笑」「無視しないで~」などとしつこく連絡はせず、諦めましょう。

もっと読む

④メッセージが埋もれている

相手が人気会員の場合、受け取るメッセージの量が多いので、送ったメッセージが他の人からのメッセージで埋もれてしまう可能性があります。とくに女性は男性よりもマッチング率が高いため、ライバルが多くなる傾向。

数日経っても返信がこない場合は、気持ちを切り替えて他の異性にアタックするのもひとつの手です。

もっと読む

⑤脈無し

話があまり盛り上がらなかった場合や、相手のテンションがあまり上がっていなかった場合は、脈無しの可能性も考えられます。メッセージを送れば送るほど相手の気持ちも冷めてしまいがちなので、諦めて次の相手を探した方が、お互いのためになるでしょう。

気をつけたいのは、「脈無しであっても諦められない!」としつこくメッセージを送ること。「ストーカーっぽい」「怖い」と思われ、通報されてしまう恐れがあります。

もっと読む

⑥ログインしていない

タップル(tapple)でのやりとりに疲れた・モチベーションが下がったなどの理由からログインしなくなるユーザーもいます。ログインしていない相手にいくらメッセージを送っても既読になる可能性は低いのが事実。

現状、相手がログインしているかどうかを確認する方法はないので、相手のタイミングに合わせるか、諦めるしかないでしょう。

もっと読む

返信がもらえる!タップル(tapple)でメッセージを続けるコツ

image4.png

タップル(tapple)で既読無視をされたくない!という時には、異性ウケするメッセージを送る必要があります。返信率を上げるためのコツは以下の3点。

もっと読む
  • 質問を入れる

  • 相手の興味関心があることを話す

  • 長文にしすぎない

ひとつずつ、解説していきます。

もっと読む

①質問を入れる

メッセージを続けるためには、相手が返信しやすいようにするのが一番。そのためには質問を絡めると、会話が続きやすくなります。複雑な質問だと相手を悩ませてしまうので、二者択一の質問など答えやすいものがベター。

ただし、全てのメッセージに質問を入れるのはNGです。「質問攻めで疲れてしまった……。」「インタビューを受けているみたい……。」と相手に思われてしまいます。

もっと読む

②相手の興味関心があることを話す

相手のプロフィールに書いてある趣味や好きなこと、よく行く場所などに関する話題も返信率が高くておすすめ。先述の質問と組み合わせると、メッセージも続きやすくなります。

なお、相手の興味関心が自身の分からないジャンルであれば、「これから知っていきたいと思うので、おすすめを教えてください!」といえばOK。ただしあまりに簡単な質問ばかりだと「それぐらい自分で調べたら…?」と思われてしまうので、注意も必要です。

もっと読む

③長文にしすぎない

あまりに長文のメッセージは読むのも辛いもの。「同じぐらい返信しなきゃダメなのかな?」と相手が、億劫になってしまうケースもあります。3~4行ぐらいを目安に、読みやすいメッセージを心がけましょう。

とくに長文の自分語りはNG。いくら相手から質問されたからといって、自分の知識や経験談を延々と語るのは既読無視につながる可能性があるので、気をつけましょう。相手の文章の長さに合わせるのも、有効です。

もっと読む

タップル(tapple)で既読無視されたときの対処法

スマホ メッセージ 女性

既読無視をされると、「相手に何かあったのか......。」「不快感を与えてしまったのか......。」と不安になってしまうもの。試行錯誤したメッセージに返信がない場合は、以下の方法を試してみてください。

もっと読む
  • 時間を置いて別の話題を振る

  • 「きっかけキャンディ」を使ってみる

  • デートに誘ってみる

①時間を置いて別の話題を振る

メッセージのやりとりの頻度は人によってさまざま。忙しかったり他に気になることがあったりして返信できないこともあります。相手の都合も考慮して、2~3日時間を置いてから別の話題を振ってみるのもひとつの手。

返信がないからと焦って催促してしまうと、余計に相手にマイナスイメージを与えてしまう可能性があるので要注意です。今はタイミングではないと受け止める姿勢が大切。

もっと読む

②「きっかけキャンディ」を使ってみる

タップル(tapple)の「きっかけキャンディ」(※)機能を利用するのもおすすめ。きっかけキャンディを相手に送ると、相手のメッセージページの上部に送った側のアカウントが表示されます。目に留まりやすくなるので、返信がくる可能性も高まりそうです。

※2025年1月現在、きっかけキャンディの新規購入は廃止しています。

もっと読む

③デートに誘ってみる

長々とメッセージのやりとりを続けるのが苦手な人も一定数います。「会う気がない」「本気の恋愛目的じゃない」と相手が完全に離れていく前に、思い切ってデートに誘ってみるのも一行。

ただし、マッチング後すぐにデートに誘うのはおすすめできません。返信がないのに、何度もしつこく会いたいと連絡するのもNG。段階を踏み、仲が深まったと感じるタイミングで声をかけてみてください。

もっと読む

既読確認できるタップル(tapple)以外のマッチングアプリ2選

image2.png

既読確認ができるマッチングアプリは、実はタップル(tapple)以外にもたくさんあります。今回はその中から、タップル(tapple)世代にもおすすめの2つを紹介。併用できるアプリをお探しの方も、チェックしてみてください。

もっと読む
  • Pairs(ペアーズ)

  • with (ウィズ)

それぞれの詳細を、見ていきましょう。

もっと読む

①Pairs(ペアーズ)

Pairs_公式イメージ
基本情報 Pairs(ペアーズ)
運営会社 株式会社エウレカ
月額料金 男性:3,700円/月
※クレカ決済・1ヶ月プランの場合
女性:無料
累計会員数 2,000万人以上

Markdownで表を入力

すべて見る

Pairs(ペアーズ)は、プレミアムオプション(男性)、レディースオプション(女性)に加入していると既読確認が可能。またポイントを利用して確認することもできます。ポイント利用は1人に対して1回だけしか利用できないため、「ここぞ」という時に使うのがおすすめ。

そんなペアーズは、累計会員数2,000万人を誇る王道マッチングアプリ。20~40代の幅広いユーザーが登録しているため、さまざまな相手と出会えます。

もっと読む

②with (ウィズ)

with_公式画像
基本情報 with(ウィズ)
運営会社 株式会社with
月額料金 男性:3,600円/月
※クレカ決済・1ヶ月プランの場合
女性:無料
累計会員数 1000万人以上
すべて見る

with(ウィズ)では、VIPオプションに加入することでメッセージの既読の有無が分かります。VIPオプションは、男女ともに加入できるため既読を確認したい場合は、チェックしてみてください。

価値観重視でつながれるwith(ウィズ)は、スペックにこだわらない出会いを求める方にぴったり。心理テストもあり、楽しみながら恋活ができます。

もっと読む

タップル(tapple)の既読機能を上手に使って素敵な出会いを!

image1.png

既読無視はどうしても辛く感じてしまうもの。ですが、相手に悪気がない場合ももちろんあります。

あまり深く考えすぎず、楽しみながらマッチングアプリを使ってみてください。また、相手が返信したくなるようなメッセージづくりを心がけるのも、大切なポイントです!

もっと読む

よくある質問

  • Q1. タップル(tapple)で既読をつけずにメッセージを読む方法はある?

    A. タップル(tapple)で、既読をつけずにメッセージを読む方法はありません。

    タップル(tapple)では2025年1月現在、既読をつけずにメッセージを読むことができません。相手がスタンダードプラン会員の場合、メッセージを確認した時点で既読がついてしまいます。

    既読をつけたくない場合は、メッセージを開かないようにするしかないのが懸念点。メッセージの冒頭部分はチャットを開かなくても確認できるので、どうしても既読をつけたくないときは、冒頭の内容からその後の展開を予想してみてもよいでしょう。

  • Q2. タップル(tapple)でメッセージを既読無視したらバレる?

    A. 相手がスタンダードプランに契約している場合はバレます。

    タップル(tapple)での既読無視は、相手がスタンダードプラン会員であればもれなくバレます。メッセージを読んだことを相手に知られたくない場合は、チャットを開かないようにするか、先述した通り冒頭の内容だけを確認するしかありません。

  • Q3. タップル(tapple)のスタンダードプラン会員の見分け方は?

    A. スタンダードプラン会員かどうかを確実に見分ける方法はありません。

    タップル(tapple)は、無料プラン・有料プランどちらであっても相手のプランが分からない仕様になっているため、メッセージを送った相手がスタンダードプラン会員かどうかを見極めるのは困難です。

    ただし、「メッセージ付きスーパーいいかも」が送れるのはスタンダードプラン会員のみなので、このアクションがあれば、相手はスタンダードプラン会員だといえます。

aimatch編集部
aimatch編集部

aimatch編集部21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。