既婚者向けマッチングアプリMarriedGo(マリーゴー)の口コミ評判は?料金プランも解説!
マリーゴーは既婚者向けの信頼できるマッチングアプリ。安全・匿名で、趣味や価値観が合う新たなパートナーと出会える場として人気です。本記事では、基本情報から口コミ評判、料金プランを解説していきます。
◆本記事の公開は、2025年04月03日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。
▼既婚者マッチングアプリおすすめはこちら!
MarriedGo(マリーゴー)とは?


結婚していても、心のつながりを大切にしたい方へ!
結婚していても、心のつながりを求めるのは自然なことです。
日常生活の中でパートナーには言いにくい悩みや不満を抱えている方も多いのではないでしょうか。
「既婚者にしか分からない愚痴や悩みを相談したい」、「共通の趣味を持つ友達がほしい」など感じている人にとって、MarriedGo(マリーゴー)は、心から向き合えるパートナーや友人を見つけることができる場所です。
MarriedGo(マリーゴー)は、同じ目的を持つ既婚者同士で出会えるため、あなたにピッタリ合うパートナーが見つけられるはずです。
写真のぼかし機能や、ニックネームでの登録など、身バレ防止機能も充実しており、家族にバレずに安心して利用できるのが特徴です。
新たなパートナーシップを探せる信頼のプラットフォーム!
MarriedGo(マリーゴー)は、既婚者向けに特化したマッチングアプリです。
趣味や価値観を共有できる相手を見つけやすいため、新しいパートナーを探すのにぴったりです。
また、女性は無料で利用でき、男性もリーズナブルな料金設定が魅力です。
ユーザーのセキュリティやプライバシーがしっかり守られる仕組みや、サクラが少ない環境が整っており、安心して利用できると評価されています。
24時間体制で問い合わせを受け付けている点も信頼できるポイントです。
MarriedGo(マリーゴー)の評判と口コミ

良い口コミ ポジティブな声が続々!
MarriedGo(マリーゴー)は、2023年に運営が開始された既婚者向けマッチングアプリです。
利用開始から時間があまり経ってないため、ユーザーがそこまで多くないです。
先行利益で、マッチングしやすくなっているので、今が新しいパートナーを見つけるチャンスです。
その他の良い口コミでは、価格設定の安さや配偶者にバレにくいブラウザ版に対する声があります。
悪い口コミ ちょっと惜しい点も…
現時点ではユーザーが少なく、マッチングしやすい反面、同じユーザーが表示されることも。
しかし、MarriedGo(マリーゴー)は「インターネット異性紹介事業届」を提出し、認可されているため、サクラや業者の存在は低いと考えられます。
既婚者同士の出会いを求める人が増加しており、MarriedGo(マリーゴー)には幅広い層のユーザーが増えているため、これからの出会いに期待できそうです。
MarriedGo(マリーゴー)の魅力ポイント
-
LGBTの方も安心して利用できる!
-
ブラウザ版のみで履歴を残さないから安心
-
「興味」機能で共通の趣味を持つ相手と楽しくマッチング!
-
他の既婚者向けアプリと比べて、料金が圧倒的に安い!
LGBTの方も安心して利用できる!
MarriedGo(マリーゴー)では、LGBTの方も安心して利用できるような環境が整っています。
一般の既婚者向けマッチングアプリとは異なり、多様な性の在り方を尊重し、同性のパートナーとつながりやすい設計になっているため、セクシュアリティに関係なく、共通の価値観を持つ相手との出会いが期待できます。
マイページの「設定」から、マッチしたい相手の性別を「女性・男性・みんな」の3つから選択します。
出会いたい相手の性別を自由に設定でき、同性や異性とも交流を深めることができます。

現在、同性とも出会える既婚者マッチングアプリはMarriedGo(マリーゴー)だけです。「多様性」に重点を置いた、現代的なサービスとで言えます。
ブラウザ版のみで履歴を残さないから安心
MarriedGo(マリーゴー)は、アプリ版ではなくブラウザ版のみで提供されています。
そのため、スマートフォンのホーム画面にアプリが表示されず、ダウンロード履歴もないため、知人や家族にバレずに利用できるという大きなメリットがあります。
また、あらかじめ通知設定をオフにしておけば、メール通知も届きません。
プライバシーを守りながら安全に楽しむことができるので、既婚者にとって使いやすいサービスです。
「興味」機能で共通の趣味を持つ相手と楽しくマッチング!
MarriedGo(マリーゴー)では、ユーザーが興味を持つ分野や趣味を登録できる「興味」機能があります。
これにより共通の趣味を持つ相手と楽しくマッチングすることができます。
*「興味」は、音楽や映画、スポーツなど多岐にわたるカテゴリーから自分の好きなものをものを選び、同じ興味を持つユーザーを簡単に見つけることができる機能です。 *
好きなものを共有したり共通の話題を持つ相手と自然な会話が生まれ、より深い関係を築くことができるのが魅力です。
なるべく多くの興味を登録して、出会いのチャンスを増やしましょう。
他の既婚者向けアプリと比べて、料金が圧倒的に安い!
MarriedGo(マリーゴー)は、既婚者向けのマッチングアプリの中でもリーズナブルな料金設定が魅力です。
他の既婚者向けマッチングアプリの料金は、1ヶ月10,000円程度のところが多いですが、MarriedGo(マリーゴー)は、男性は月額4,980円で利用可能です。
また、3ヶ月・12ヶ月など数ヶ月分をまとめて支払えば、1ヶ月あたり2,000~3,000円ほどで利用できます。
恋愛マッチングアプリとほぼ同じくらいの料金のため、長期的に利用しても負担にならないでしょう。
初めてマッチングアプリを利用する方や、長期的に利用したい方にとって、料金の安さとサービスの充実度は魅力的でしょう。
女性は無料で利用可能なため、気軽に始めることができます。
MarriedGo(マリーゴー)なら、料金を気にせずに時間をかけて相手探しができます。
MarriedGo(マリーゴー)の料金プラン

MarriedGo(マリーゴー)では、女性はすべての機能を完全無料で利用できます。
男性は無料会員だと相手の検索や、20回までのいいね!、マッチング、メッセージの受信までは可能です。
しかし、男性がメッセージを送るためには、有料会員への登録が必要です。
そのため、男性が実際に出会いを実現するためには、課金が必須になると言えるでしょう。
男性会員:スタンダードプラン

MarriedGo(マリーゴー)のスタンダードプランは、1ヶ月あたり4,980円というリーズナブルな価格で利用できます。
無制限の「いいね!」やメッセージ送信が利用可能で、出会いのチャンスはかなり増えます。
ほとんどのマッチングアプリは「いいね!」の送信数に上限があり、上限以降の「いいね!」の送信には別途課金が必要です。
そのため、男性にとって、MarriedGo(マリーゴー)はコスパが良いサービスだといえます。
気になる相手を見つけたら積極的にアプローチできるので、スタンダードプランでも十分でしょう。
コスパが良い既婚者向けマッチングアプリを使いたい方はぜひ登録してみてください。
男性会員:プレミアムプラン スタンダードプランに便利機能をプラス!

MarriedGo(マリーゴー)では、3ヶ月以上の長期契約は自動的にプレミアムプランとなります。
プレミアムプランは、スタンダードプランの機能に加え、さらに便利な機能を追加したプランです。
このプランでは、「相手の最終ログイン・直近のいいね数」を確認できるため、効率的にマッチングすることが可能です。
3ヶ月~12ヶ月のプランは一括での支払いが必要ですが、最大で1ヶ月あたり1,980円まで下がります。
長期的に新しいパートナーシップを探したい方にとって、コスパの良いプランと言えます。
長期プランは大変お得ですが、途中退会しても残りの期間の料金は返金されないので注意してください。
女性会員: 完全無料で楽しめる!

MarriedGo(マリーゴー)では、女性は完全無料で全ての機能を利用することができます。
メッセージの送信受信や「いいね」を無制限に使えるため、費用をかけずに安心して出会いを楽しむことが可能です。
また、男性と同様にプレミアムプランも利用できます。
プレミアムプランでは、基本機能に加えて「相手の最終ログイン・直近のいいね数」が表示されるため、より効率的に利用の相手と出会えます。
女性のプレミアム会員の料金は、1ヶ月980円、3ヶ月2,340円の2つです。
無料会員の機能では満足できないと感じたら、プレミアムプランへのアップグレードを検討してみてはいかがでしょう。
その他の既婚者マッチングアプリとの違い

MarriedGo(マリーゴー)の登録方法

たった5ステップで始められる!
-
STEP1: 公式サイトにアクセス
-
STEP2: 必要な基本情報を入力
-
STEP3: プロフィールを作成
-
STEP4: 興味のあるカテゴリーを選択
-
STEP5: 年齢確認をして完了
STEP1: 公式サイトにアクセス
まずは、下記の「マリーゴーはこちら」から公式サイトにアクセスします。
トップページにある「今すぐ無料登録」をタップします。

メールアドレスを入力すると、招待メールが届くので、メール内にあるURLをタップして登録を進めてください。
STEP2: 必要な基本情報を入力
パスワードを入力します。
パスワードは退会時に必要になるため、必ず覚えておくようにしてください。
生年月日と基本情報を登録しましょう。

STEP3: プロフィールを作成
次はプロフィールを作成しましょう。
ニックネームや居住地、職業などすべての項目を登録してください。
一言コメントには自己紹介文を入力しておきましょう。
その後、プロフィール写真を設定しましょう。
ぼかし無しの方が出会いのチャンスは増えますが、知人や家族にバレやすくなります。
プロフィール写真にはぼかしを入れる方が安心して利用できますね。

STEP4: 興味のあるカテゴリーを選択
次に、興味のあるカテゴリーを選びましょう。
例えば、お酒が好きなら「飲みに行きたい」、買い物が好きなら「ショッピングデート」を選択。
ここで、たくさんの興味を選ぶことで、マッチングがしやすくなります。

STEP5: 年齢確認をして完了
マイページから、年齢確認を完了させましょう。
年齢確認をしなくてもいいねやマッチングは可能ですが、メッセージのやり取りには身分証の提出が必須です。
年齢確認に利用できる身分証は以下の4種類です。
・運転免許証
・健康保険証
・パスポート
・マイナンバーカード

Mariego(マリーゴー)のまとめ

この記事では、既婚者向けマッチングアプリMariego(マリーゴー)についてご紹介しました。
Mariego(マリーゴー)は、LGBTQの方も含めて、多様な価値観に対応しており、安心して新しいパートナーと出会えます。
ブラウザ版のみの提供で履歴が残らず、家族にバレる心配がない点も大きなメリットです。
会員数の少なさが現段階では課題ですが、料金の手頃さや使いやすさ、メディアへの露出が進んでることから、今後会員が増加していくことが予測されます。
ぜひ登録して、新たな出会いや心のパートナーシップを見つけてください。
よくある質問
-
LGBTでも利用できますか?
はい、LGBTの方も利用できます。
Mariego(マリーゴー)は、様々な性的指向の人が利用できるマッチングアプリです。
マイページの「設定」で、「男性・女性・みんな」の中から出会いたい人の性別を選択できるので、同性とも出会えます。 -
退会はできますか?
マリーゴー(MarriedGo)の退会は、マイページから簡単に完了できます。
入会時に設定したパスワードが必要ですので、忘れないようにしておきましょう。

aimatch編集部21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。