Pairs(ペアーズ)でいいねがこないのはプロフィールが原因!6つの解決策を紹介
Pairs(ペアーズ)で「いいねがこない」「いいねを送っているのに返ってこない」そんなあなたは必見!この記事では、いいねをもらうためのコツを6つ紹介しています。すぐに実践できるコツばかりなので、この記事を見ていいねをたくさんもらっちゃいましょう!
◆本記事の公開は、2025年04月03日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。
▼幅広くおすすめのマッチングアプリを知りたい人はこちら
もらえない人必見 | Pairs(ペアーズ)でいいねがこない原因5選
いいねが来ない原因として、以下の5つが考えらます。どれか1つでも当てはまっているといいねが来にくくなるので、注意しましょう。
それでは1つ1つ解説していきます!
▼ペアーズの評判・口コミを知りたい方はこちら
いいねがこない原因①:プロフィールが埋まっていない
▼ペアーズの悪いプロフィール例

プロフィールが埋まっていないと、真剣度が伝わりにくくあまりいいねがこない原因になります。
また、プロフィール項目をちゃんと埋めていないと相手の検索機能で自分がヒットしにくくなります。プロフィールを埋めていないだけで他の同性会員に差を付けられてしまうんです。
いいねがこない原因②:自己紹介文が雑
▼ペアーズの悪い自己紹介文例

自己紹介があまりにも少なすぎると、恋愛に対する真剣度が低いと思われ、いいねがこない原因になります。
自己紹介文を考えて作るのは面倒ですが、雑な自己紹介文は作成しないように手抜き厳禁で書きましょう。

自己紹介文を雑に書いている人は、あまり印象良く受け取られずいいねがこないんです。
いいねがこない原因③:写真が暗い
▼ペアーズの写真が暗い例

写真が暗いと相手に暗い印象を与え、いいねがこない原因に。暗い写真以外にも悪い印象を持たれる写真があります。次の画像で紹介する写真は全て悪い例です。
▼ペアーズで悪い印象につながる写真


ペアーズでいいねされたい・マッチしたいのであれば、このような写真は絶対に使わないようにしましょう!
いいねがこない原因④:マイタグに入っていない
▼ペアーズのマイタグの画面

ペアーズには、共通の趣味を持つ人とつながれるマイタグ(旧コミュニティ)機能があります。マイタグに入っておけば、どういう趣味を持っているかを相手にアピールできます。
逆に、マイタグに入っていないとプロフィールの情報からしか趣味がわかりません。さらに共通のマイタグきっかけでいいねがこないので、いいねの数も減ってしまいます。

マイタグに参加するのにポイント消費や課金は一切ありません。入っておかないと非常にもったいないです!
いいねがこない原因⑤:ログインしていない
▼ペアーズのログイン区分

ペアーズでは、相手の最終ログインがいつなのか確認可能。頻繁にログインをしている人の方が返信が早く、いいねが来る利用者の多くは「オンライン」「24時間以内」の人です。
最終ログインは表示画面から判別でき、相手への印象を変える
▼ペアーズの相手の表示画面

上の画像からは、相手が最後にペアーズにログインしたのは24時間以内だとわかります。表示画面される最終ログインが遅い場合、返信がこないと相手に思われ、いいねがこない原因になるんです。
ペアーズでは最終ログインで相手を検索できる
▼ペアーズの検索条件画面

ペアーズでは最終ログインがいつだったかで検索時に絞ることも可能。頻繁にログインしていないと 検索結果に出づらくなり、いいねがこないためマッチしづらくなるんです。

ログインボーナスでいいねをゲットできるので、毎日のログインをコツコツ続けていきましょう!
ペアーズ(無料)アプリストアへ
ここまで紹介したペアーズでいいねがこない原因を紹介しました。では実際にいいねをもらうにはどうすればいいのかと気になる人も多いはず。
以下ではいいねをもらうためのコツを紹介します。すぐに実践できるのでぜひ参考にしてください。
今日から使える!Pairs(ペアーズ)でいいねをもらうコツ7選
ペアーズでいいねをもらうコツは7つあります。
1個1個しっかり説明していきます!
いいねされるコツ①:プロフィールを埋める
▼ペアーズのプロフィールの良い例

プロフィールが埋まっていると、具体的なイメージがついて相手から印象良く受け取られ、いいねされやすくなります。
それだけではなく、プロフィールを見られやすくなり、いいねされるチャンスを拡大できるんです。
プロフィールを埋めていると検索で引っかかりやすくなる
▼ペアーズの検索条件

また、ペアーズにはプロフィールの項目から相手を絞れる検索機能があります。
そのため、プロフィールが充実しているほど検索結果で表示されやすくなります。埋められる項目は全て入力しておきましょう。

プロフィールが充実していると、出会った時のギャップも減らせます。
いいねされるコツ②:自己紹介文の中で真剣度を伝える
▼ペアーズの自己紹介文例

自己紹介文が充実していると真剣度が伝わり、相手に印象良く受けとられていいねされやすくなります。また趣味・性格など様々な話題について書いておくと、やりとりで困ることもありません。
Pairs(ペアーズ)のつぶやき機能で真剣度を伝えられる
▼ペアーズ「つぶやき」の手順
もっと真剣度を示したい場合は、つぶやきに「真剣に探してます」と書くと良いですよ。

つぶやきは1日3回までいつでも変更できちゃいます!
いいねされるコツ③:自分のイメージがわかる写真を載せる
▼好印象なプロフィール写真の例

上記のポイントをおさえたプロフィール写真は誠意が伝わり、相手に安心感を与えるためいいねされやすくなるんです。
また、プロフィール写真は複数枚登録しなければ相手に業者だと疑われてしまいます。写真は上記の点をおさえたものを複数登録しましょう。

プロフィール写真をいかに上手く使えるかどうかが、いいねをもらうためのカギです!
いいねされるコツ④:趣味に関するマイタグに最低7個入る
▼プロフィールに表示される参加マイタグ画面

相手に表示されるプロフィールでは最大で7個マイタグを表示可能。
様々な趣味や価値観を持つ相手からのいいねを幅広くもらうため、マイタグはプロフィールで表示できる最大数である7個は入っておきましょう。

マイタグの参加可能数に制限はありませんが、7個以上入ると「もっと見る」を押さないと参加しているマイタグを見てもらえません。自分がメッセージをする上で話のネタになる趣味や価値観を前に表示させておくのがおすすめです。
いいねされるコツ⑤:毎日ログインする
ペアーズに毎日ログインをすればいいねされる確率がアップ!その理由は以下3つにあります。
1つ1つ見ていきましょう!
1. 検索結果で上に表示されやすくなる
ペアーズの公式サイトには、異性の検索結果に出る順番はこまめなログインで変動するとあります。
異性の検索結果に表示される順番は、下記のご利用状況により変化します。 ・Pairsにこまめにログインする ・プロフィールをすべて埋める ・「いいね!」「いいね!ありがとう」を多くもらう
一部抜粋:Pairsヘルプ
そのため、毎日ログインをすることが「いいね!」をもらいやすくするポイントなんです。
2. 「いいね!」が付与される
▼ペアーズのログインボーナス画面

ペアーズは、ログインをするたびに1日最低1個「いいね!」がもらえます。連続でログインをすると最大で3つ「いいね!」を獲得可能。
いいねできる相手が増える分いいねを返してくれる相手も増えるため、いいねされる確率も上がるんです!

1週間毎日ログインすれば11個ももらえることになるので、毎日のログインを忘れないようにしましょう。
3. 検索条件でヒットしやすくなる
▼ペアーズの条件検索

ペアーズは検索条件から相手が最後にいつログインしたのかを絞れるんです。そのため、ログインの頻度が高いほど「いいね!」をもらいやすくなります。

ログイン自体は無料なのに特典はたくさんありますね!これは毎日ログインするしかありません!
⑥足あとをつける
▼ペアーズの「足あと」のつけ方

足あとは「いいね!」以外で目に留めてもらう手段の1つ!地道な作業にはなりますが、足あとをつけるのは男性も無料ですのでぜひ試してください!

以上6つのコツを実行すれば、「いいね!」がもらえること間違いなしです。
いいねされるコツ⑦:いいねの送り方を変える
▼いいねを返してもらうには
以下4点の送り方を実行しましょう

いいねの送り方次第でいいねが返ってくるかこないかが変化します。 女性は男性からいいねされやすく、男性が送ったいいねに気づかないことも。

毎日ログインしてもらったいいねは闇雲に使うのではなく、相手や時間帯を考えて使いましょう!
ペアーズ(無料)アプリストアへ
ここまで紹介したいいねをもらうためのコツを実践しても、「どのくらいのいいねをもらったらペアーズで人気会員と言えるんだろう」と気になる人も多いはず。
以下では編集部が独自調査したペアーズの平均いいね数を男女・年代別に紹介します!
見栄えの良いプロフィール写真を撮るコツ
マッチングアプリでは第一印象がとても重要で、プロフィール写真がマッチング率を大きく左右します。魅力的な写真を撮るためのポイントを押さえて、好印象を与えられる写真を用意しましょう。
明るい自然光を活用する
自然光を使うと肌のトーンがきれいに見え、顔の印象が柔らかくなります。特に朝や夕方の柔らかい光の時間帯がおすすめ。逆光や暗い場所は避け、屋外や窓際など光が均一に当たる環境で撮影しましょう。
笑顔で親しみやすさを演出する
*真顔やキメ顔よりも、自然な笑顔の方が親しみやすく魅力的に見えます。口角を軽く上げるだけでも印象が良くなるので、リラックスした雰囲気で撮影するのがポイントです。無理に笑おうとすると不自然になってしまうので、楽しいことを思い浮かべながら撮ると良いでしょう。*
背景はシンプルにする
背景がごちゃごちゃしていると顔の印象がぼやけてしまいます。できるだけシンプルな背景を選び、被写体が引き立つように意識しましょう。屋外なら公園やカフェのテラス、自宅なら白い壁やカーテンの前などが適しています。
服装は清潔感のあるものを選ぶ
派手すぎる服装やラフすぎる格好は避け、シンプルで清潔感のある服装を選びましょう。男性ならシャツやジャケット、女性なら明るめのトップスやワンピースなどが好印象を与えます。色は白やパステルカラーなど、顔が明るく見えるものがおすすめです。
自然なポーズでリラックスする
カメラを意識しすぎると不自然なポーズになりがちです。体を少し斜めにしたり、何かに寄りかかったりすると、リラックスした自然な雰囲気を演出できます。また、手元にコーヒーカップや本などの小物を持つと、よりナチュラルな印象になります。
サブ写真で趣味やライフスタイルをアピールする
メインの顔写真だけでなく、趣味を楽しんでいる様子の写真を追加すると、より自分の魅力を伝えやすくなります。 旅行先での写真、スポーツをしている姿、カフェでのひとときなど、ライフスタイルがわかる写真を加えると、興味を持たれやすくなります。
自撮りよりも他撮りを意識する
v自撮りは顔が強調されすぎたり、不自然な角度になりがちです。友人や家族に撮ってもらうと、自然な表情を引き出しやすくなります。どうしても自撮りしか撮れない場合は、スマホのタイマー機能を使って少し離れた位置から撮影すると良いでしょう。*
加工は控えめにする
過度なフィルターや加工は、実際に会ったときのギャップを生んでしまう原因になります。 明るさや肌のトーンを少し調整する程度にとどめ、自然な見た目をキープすることが大切です。
Pairs(ペアーズ)の男女・年代別平均いいね数

ペアーズで20代~40代の男性・女性会員50人をランダムに選んで、いいねをもらっている数を調査しました。その結果、平均いいね数は男性が15個で女性が65個と判明!
まず、ペアーズの男性会員の平均いいね数を年代別に紹介します。
Pairs(ペアーズ)の男性会員の平均いいね数
▼年代別Pairs(ペアーズ)男性会員の平均いいね数

ペアーズ男性会員のうち、20代・30代の場合はいいねを「20」以上貰えるようになったら、40代の場合は「9」以上貰えるようになったら人気会員であり、マッチングしやすくなると言えます!

男性の場合、40代以降の方は貰えるいいね数が少なくなり、マッチングもしにくくなります。40代の方がアプリで多くの人とマッチングしたい場合は他のアプリを使うことも一手。
▼40代におすすめのマッチングアプリを知りたい人はこちら
Pairs(ペアーズ)の女性会員の平均いいね数
▼年代別Pairs(ペアーズ)女性会員の平均いいね数

ペアーズの女性会員の平均いいね数は男性よりも高め。いいねをもらうコツを実践すれば100以上のいいねをもらう人気会員になることも可能と断言できます!

いいね数が平均を超える会員になれば、「人気会員」として検索結果に出やすくなり、さらにマッチングしやすくなります!
ペアーズ(無料)アプリストアへ
ペアーズでいいねがこない原因やコツ・平均いいね数を見てきましたが、ペアーズに限らずマッチングアプリで出会いが欲しいのであれば他のアプリとの併用が効率が良く出会えるためおすすめです。
以下ではペアーズとの併用におすすめのマッチングアプリを3つ紹介します。なかなかペアーズでいいねがこない人、必見!
諦めるな!Pairs(ペアーズ)と併用したいマッチングアプリ3選
今回、編集部はペアーズと併用したいマッチングアプリを以下の基準で選定しました。
-
いいねできる数...人気マッチングアプリ10個とペアーズで「毎日無料でいいねできる数」を比較
-
安全性...編集部がアプリ利用者100名に安全性を5段階で評価してもらい、ペアーズのスコアと比較
上記の基準から選定したペアーズと併用しやすいアプリを3つは以下の通りです!
1つずつ解説していきます!
①無料の機能が豊富でいいねをもらいやすい | タップル(tapple)
タップルは、友達作りから恋人作りまで気軽に楽しめるマッチングアプリ!会うまでの展開が早く、いいねを送った後のメッセージを続けるのが面倒な人におすすめです。
▼タップルの会員層

タップルは、18歳から20代前半のフットワークの軽い会員が7割ほどを占めています。そのため、気軽に出会いたい方におすすめのマッチングアプリです。
タップル(tapple)は毎日40人に無料で「いいかも」が送れる
▼タップル・本日のレコメンド

本日のレコメンドを使えば、毎日無料で30人に「いいかも」が押せるんです!さらに、「最近デートプランを追加した相手」にも毎日無料で10人に送れます。
▼タップルの無料いいかも

つまり、毎日40人に無料で「いいかも」を送れるんです!

たくさんの人に無料でアプローチしたい人は、ぜひタップルを使ってみてください!
タップル(無料)アプリストアへ
▼タップルの評判・口コミを知りたい方はこちら
②性格・価値観から出会いを探せる | with(ウィズ)

withは、性格・価値観から相手を探せるマッチングアプリです。外見だけでなく、内面も踏まえてパートナーを探せます。
▼withの会員層

withは20代が6割を占めていますが、30代も3割ほど利用者がいます。結婚に対する意識が高い会員も多いので、婚活を視野に入れている人におすすめしたいマッチングアプリです。
with(ウィズ)は性格診断で「いいね!」が無料でできる
▼with(ウィズ)の性格診断

withの性格診断では質問に対して回答するだけで自分のタイプを知ることが可能。診断を受ければ受けるほど、自分と相性の良い相手をアプリ側が紹介してくれます。
▼実際の性格診断&結果

診断に回答すると、自分が答えた結果に応じて相性の良い相手を選んでくれます。また相性が良いと診断された相手には「いいね!」を10回分無料で送れるんです!

性格や価値観でパートナーを探している人はダウンロード必須です!
with(無料)アプリストアへ
▼withの評判・口コミをもっと知りたい方はこちら
③ミッションクリアで男性無料の恋活・婚活アプリ | Omiai(オミアイ)

Omiaiは、真剣な恋活・婚活がしたい人におすすめのマッチングアプリ。恋愛に積極的な女性が多く、奥手な男性でも使いやすいのが特徴です!
▼Omiaiの会員層

20代後半〜30代の利用者が多いこともあり、結婚に対する意識は非常に高め。婚活に力を入れたい方にぜひOmiaiを使ってみてください。
Omiai(オミアイ)では1日最大20人に無料でいいねができる
▼Omiai(オミアイ)・本日のPickupメンバー

オミアイは朝・夜の2回、20人ずつに無料で「いいね!」が送れます。つまり、1日40人に無料で「いいね!」が送れるんです!男性無料会員でもこの機能は毎日使えます。

1日最大で40人に無料でいいねを送れるのはタップルと同じ。ですが、真剣な出会いが欲しい方はOmiaiをおすすめします!
Omiai(無料)アプリストアへ
▼Omiaiの評判・口コミを知りたい方はこちら
ここまでペアーズと併用におすすめのマッチングアプリを紹介しましたが、男性の場合マッチングアプリの併用には費用がかかりますよね。
そこで以下ではマッチングアプリをお得に使えるキャンペーン情報を紹介します!お得にアプリを併用したい方、必見!
Pairs(ペアーズ)でたくさんいいねをもらって恋活・婚活を楽しもう
今回の記事では、ペアーズでいいねがこない原因・いいねされるコツを紹介しました。今日から先ほど紹介した6つのコツを使って、ペアーズで素敵なパートナーを探してください!
ペアーズ(無料)アプリストアへ

aimatch編集部21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。
プロフィールの情報が少ないと、業者と疑われる可能性もあります。