GPS付き出会い系マッチングアプリ5選!位置情報のメリット・デメリットも紹介。
GPS機能付きおすすめマッチングアプリを知りたい方・GPS機能を使うメリット・デメリットが知りたい方必見!GPS機能付きで出会いが多いおすすめマッチングアプリやGPS機能のメリット・デメリットを詳しく紹介・解説していきます。
◆本記事の公開は、2024年10月08日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。
GPS(位置情報)機能付きおすすめ出会い系マッチングアプリ3選
今回は、GPS機能付きのマッチングアプリをランキング形式で紹介していきます。どのGPS機能付きマッチングアプリを使ったら良いかわからない方は、ぜひ参考にしてみてください。
▼ランキング付けの基準は以下3つ
- GPS機能
- 出会いやすさ
- 会員の真剣度
GPS機能付きマッチングアプリのランキングは次のようになっています。
GPS機能付きおすすめマッチングアプリをそれぞれ詳しく解説していきます。
第1位 距離を指定して相手を探せるPairs(ペアーズ)
ペアーズは国内No. 1の会員数を誇り、累計2,000万人以上が利用する超王道のマッチングアプリです。利用者の年齢層がバラバラで、幅広い世代と出会えます。
ペアーズのGPS機能
距離で検索をオンにすると、10キロ圏内から100キロ圏内までの範囲を指定して相手を探せます。また、相手の居住地も指定できるので、近くに住んでいる人と恋愛したい方は活用してみてください。
▼ペアーズの検索条件画面
第2位 市・区まで絞り込んで検索出来るwith(ウィズ)
withは、心理テストの結果を元に相性の良い相手がわかる新感覚マッチングアプリ。恋愛心理学に基づいて作られた性格診断によって、自分と相性が良い相手を見つけられるのが特徴です。
withのGPS機能
withでは検索条件を設定する際に、居住地や勤務地を市や区まで絞り込んで設定できます。ほとんどのアプリは都道府県までしか絞り込めないので、市区町まで絞って検索出来るのは嬉しいですね。
▼検索条件の設定画面(居住地)
市や区まで絞って検索できる機能は他のマッチングアプリにはない機能なので、近くの地区に住んでいる人と出会い方にはかなりおすすめです。
まだwithを使ったことがない方は、下記のボタンからインストールしてみてください。
第3位 最短2キロ圏内で遊び相手を無料で探せるTinder(ティンダー)
Tinder(ティンダー)は、男女ともに無料の料金が特徴のマッチングアプリです。マッチングアプリは基本的に男性は有料なので、無料で出会いたい男性の方はぜひ活用してみてください。
また年齢層が若く、利用目的も「友達探し」「飲み友探し」「良い人がいれば付き合いたい」とカジュアルなものが多くなっています。
ティンダーのGPS機能
ティンダーのスライド画面では、相手が現在地から何キロ先にいるのかとどこに在住しているのかを知ることが出来ます。またスライド画面では、現在地近くにいる相手が優先的に表示されるようになっています。
▼ティンダーのスライド画面
さらに設定画面で、相手との距離を指定することが可能です。距離は2キロから161キロまで1キロ単位で指定できます。近場で恋愛したい方は、10キロ圏内ぐらいで条件を設定して、相手を探してみてください。
▼相手の条件を指定する画面
マッチドットコムと同様に、ティンダーもかなり範囲を限定して相手を探せるので、積極的に活用してみてください。
まだティンダーを使ったことがない方は、下記のボタンからインストールしてみてください。
GPS機能付きのマッチングアプリについて詳しく解説してきました。次は、GPS機能を使うメリットを詳しく解説していきます。
【出会いたい人必見】GPS(位置情報)を使うメリット
GPS機能を使うメリットはいくつかありますが、今回は主なメリットを2つ紹介していきます。
▼主なメリットは以下2つ
- 近所にいる相手と出会える
- デートの場所を決めやすい
それぞれについて詳しく解説していきます。
①近所にいる相手と出会える
GPS機能を使うと、近くにいる相手とマッチング出来ます。近くの相手とマッチングすると、会う約束もしやすく、近所の話は話のネタにもなるので、積極的にGPS機能を活用してください。
GPS機能は最初から近場の出会いが設定可能なので、連距離恋愛になる可能性が低くなります。連距離恋愛を避けたい人に、GPSでの出会いはおすすめです。
②デートの場所を決めやすい
近くにいる人とマッチングすると、日々の活動範囲がほぼ同じなので、デート場所を決めやすいのが特徴です。
また、日々の活動範囲が同じ相手だとデートにも誘いやすいので、積極的に出会いたい方はぜひGPS機能を活用してみてください。
日々の活動範囲でデートをする場合、デートのプランも比較的立てやすいです。最高のデートをするためにも、GPS機能を上手に活用しましょう。
GPS機能を使うメリットを解説してきました。次は、GPS機能を使うデメリットを解説していきます。
【GPSが不安な人必見】位置情報で出会いを求めるデメリット
GPS(位置情報)を使うことに伴うデメリットはもちろんあります。ですから、GPSを使うことに不安を感じたり、抵抗がある方は要チェックです。GPSで出会うデメリットは下記の3つです。
- 知り合いとマッチングする可能性がある
- 利用者や人口が少ない地方では出会いにくい
- 身バレすることがある
それぞれについて詳しく解説していきます。
①知り合いとマッチングする可能性がある
GPS機能を使うと、マッチングアプリが自動で近くにいる相手を紹介してくれるので、まれに知り合いを発見することがあります。
どのマッチングアプリでも、知り合いとマッチングする可能性はあります。ですからもしも知り合いとマッチしてしまったら、ブロックしましょう。
②利用者や人口が少ない地方では出会いにくい
GPS機能付きマッチングアプリは、位置情報をもとに近くにいる相手を紹介してくれます。ですから、利用者が少ない地方では、マッチングする確率が自然と低くなります。
利用者が少ない地方に住んでいる方には、先ほど紹介したペアーズがおすすめです。ペアーズは他のマッチングアプリと比べても、圧倒的に利用者が多いので、地方でも十分出会えます。
③身バレすることがある
位置情報や名前、学校名、会社名などが分かると身バレすることがあります。ですが、GPS機能を使うと必ず身バレするわけではないので、過度に心配する必要はありません。
名前や学校名、会社名は隠すようにしましょう。これをするだけで、身バレする可能性はかなり低くなります。
出会い系アプリはGPS(位置情報)機能付きがおすすめ
GPS機能付きおすすめマッチングアプリ、GPS機能のメリット・デメリットを紹介してきました。まだ、マッチングアプリを使ったことがない方もこの記事を参考にして、マッチングアプリを使ってみてください。
aimatch編集部21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。
ペアーズのマッチングのコツは、新規会員の特典を活用すること。新規会員はプロフィールが表示されやすいので、登録後1週間が勝負どころですよ!
ただし男性の場合、メッセージ2通目からは有料会員登録が必要なので、登録するなら以下記事で紹介している割引裏技もぜひチェックしてみてくださいね。