Pairs(ペアーズ)にログインできない人必見!対処法と原因を登録方法別に徹底解説
「急にPairs(ペアーズ)にログインできなくなった…...」と困っていませんか?ログインできない原因は、通信環境の問題や登録方法の違い、アカウントの凍結などさまざまです。本記事では、まず試すべき対処法や登録方法別のログイン手順、ログインできない原因とその解決策を詳しく解説します。
◆本記事の公開は、2025年04月03日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。
Pairs(ペアーズ)のログインができない時にまずやること!

ペアーズのログインができない時は、まず以下のことを試してみましょう。
- アプリやブラウザを再起動する
- 通信環境を確認する(Wi-Fi・モバイルデータ通信)
- キャッシュやCookieを削除する
- 最新のバージョンにアップデートする
- 新規登録時の登録方法を確認する
新規登録画面になってしまった場合はこちら
1.アプリやブラウザを再起動する
Pairsのアプリやブラウザが一時的な不具合を起こしている可能性があります。アプリやブラウザを再起動することで、正常に動作する場合があるため、一度再起動を実行してみましょう。
2.通信環境を確認する(Wi-Fi・モバイルデータ通信)
ログインできない原因として、インターネット接続が不安定になっている可能性も考えられます。特にWi-Fi環境で利用している場合、電波が弱いとログインできないことがあるため、通信環境を確かめてみてください。
3.キャッシュやCookieを削除する
キャッシュやCookieが溜まると、ペアーズの動作に影響を与え、ログインできなくなる場合があります。特にブラウザ版を使用している場合は、定期的に削除することでトラブルを防げます。
4.最新のバージョンにアップデートする
ペアーズは定期的にアップデートが行われています。古いバージョンの可能性があるので、最新のバージョンに更新しましょう。
5.新規登録時の登録方法を確認する
ペアーズにログインするためには、新規登録をした時と同じ方法でログインする必要があります。新規登録した際の登録方法を確認しましょう。
登録方法は以下の4つです。
- Facebookアカウント
- 電話番号
- メールアドレス
- Apple ID
Facebookアカウントを利用している場合
Facebookアカウントにアクセスし、アプリとウェブサイトの一覧上に「Pairs」が表示されていれば、Facebookアカウント認証でログインできます。
電話番号(SMS認証)を利用している場合
過去にSMSメッセージにPairsからの確認コードが届いていれば、その電話番号でログインできます。
メールアドレスを利用している場合
過去にPairsから「会員登録完了」のお知らせのメールが届いていれば、そのメールアドレスでログインできます。
Apple ID認証を利用している場合(iPhoneを使用されている方のみ)
ペアーズアカウントに紐づくAppleアカウントへログインした上で、ペアーズのApple ID認証ログインボタンからログインできます。
新規登録画面になってしまった方はこちら
新規登録画面が表示されてしまった方は、すぐに中止して戻るボタンを押すか、アプリを強制終了しましょう。
ペアーズでは1人につき1アカウントと定められているため、既に新規登録が完了してしまった場合はペアーズへの問い合わせをお勧めします。
登録方法別|Pairs(ペアーズ)にログインする際の対処法
新規登録をした際の登録方法がわかった上での対処法を登録方法別に紹介します。
- Facebookを利用してログインする場合
- 電話番号を利用してログインする場合
- メールアドレスを利用してログインする場合
- Apple ID認証を利用してログインする場合
1.Facebookを利用してログインする場合
Facebookのアカウントを利用してもログインできない場合は、Facebookアカウントが異なっている可能性があります。他のFacebookアカウントがあれば、それで再度試してみましょう。
2.電話番号を利用してログインする場合
電話番号(SMS認証)を利用してもログインできない場合は次の2つが考えられます。
- SMSへログインコードが届かない
- SMSへ届いたログインコードを入力してもログインできない
SMSへログインコードが届かない場合
SMSへログインコードが届かない場合はSMSの受信拒否を設定している可能性があります。設定を見直してみましょう。
SMSへ届いたログインコードを入力してもログインできない場合
SMSへ届いたログインコードを入力してもログインできない場合は有効期限が切れてしまったログインコードを使用している可能性があります。新しいログインコードを取得しましょう。
3.メールアドレスを利用してログインする場合
メールアドレスを利用してもログインできない場合は次の2つが考えられます。
- メールが届かない
- メールアドレス認証でエラーが出る
メールが届かない場合
メールが届かない場合は、迷惑メールとして振り分けられている可能性があります。迷惑メールフォルダを確認しましょう。
メールアドレス認証でエラー画面が表示される場合
メールアドレス認証でエラー画面が表示される場合は有効期限が切れた認証コードを使用している可能性があります。認証メールを再取得しましょう。
4.Apple ID認証を利用してログインする場合
iPhoneを使用されており、Apple IDを利用してログインできない場合は、Apple IDが異なっている可能性があります。登録時と同じAppleアカウントでログインしましょう。
それでもPairs(ペアーズ)にログインができない時の原因
上記の対処法が上手くいかない場合の原因として以下の2つが考えられます。
- 間違った方法でログインしている
- 強制退会させられた
- Facebookの連携が外れている
- 機種変更後のログインエラー
- ペアーズ側のシステム障害
1.間違った方法でログインしている
新規登録した際の登録方法とは異なる電話番号、メールアドレス、アカウントでログインしている可能性があります。あらためてログインしたいアカウントに紐づく正しい方法でログインしましょう。
2.強制退会させられた
ペアーズの規約を違反をしてしまうと、強制退会させられることがあります。一度退会させられると、再度ログインすることはできません。他のマッチングアプリのダウンロードを検討しましょう。
3.Facebookの連携が外れている
Facebookで登録した場合、Facebookアカウントの設定変更やアカウント削除によってPairsとの連携が解除されることがあります。ペアーズの公式サイトにアクセスし、Facebookアカウントとの再連携を試みるか、別の登録方法でのログインを検討しましょう。
4.機種変更後のログインエラー
新しいスマホでペアーズにログインする際、登録時と異なる方法(例:以前はFacebookで登録したのに電話番号でログインしようとする)を選択すると、新規登録扱いになることがあります。以前と同じログイン方法を選択し、認証手続きを行いましょう。
5.ペアーズ側のシステム障害
ペアーズのサーバーやシステムに障害が発生していると、一時的にログインできなくなることがあります。公式サイトやX(旧Twitter)の運営アカウントで障害情報を確認し、復旧を待ちましょう。どうしてもログインできない場合は、時間を置いてから再試行するのが有効です。
それでも無理な場合|Pairs(ペアーズ)に問い合わせましょう
上記の対処法で上手くいかない場合や、登録した電話番号、メールアドレスなどがわからない場合はペアーズに問い合わせましょう。ペアーズはメールまたはチャットでのお問い合わせが可能です。
Pairs(ペアーズ)でログインできない際の対処法まとめ
さて、この記事ではペアーズでログインできない場合の対処法を解説してきました。まとめると以下の通りです。
【ペアーズでログインできない際の対処法】
- 最新のバージョンにアップデートする
- 登録時の方法を確認して、その方法でログインする
- 上記2つでも無理な場合は、運営に問い合わせる
ぜひこの記事を参考に、ペアーズのログインに再チャレンジしてみてください。

aimatch編集部21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。
僕も実際にログインできなくなって問い合わせたことがあるんですが、深夜にも関わらずすぐに返信が来たのが印象的。ここまでサポートがしっかりしているアプリは珍しいです!