マッチングアプリ・
婚活アプリの専門メディア
search
【2025年5月】30代女性におすすめマッチングアプリ8選!年代別の賢い使い方

【2025年5月】30代女性におすすめマッチングアプリ8選!年代別の賢い使い方

マッチングアプリ比較

30代女性向けマッチングアプリ8選を徹底比較。

婚活・恋活別のおすすめランキングと年代別の選び方を解説。

30代前半・後半別の攻略法、プロフィール作成のコツ、成功体験談まで、マッチングアプリで理想の相手と出会うための完全ガイド。

◆本記事の公開は、2025年05月24日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

この記事の監修者

柴田(30)

2018年よりマッチングアプリメディアの運営に携わり、現在はaimatchの副編集長を務める。「情報は全て自分で取る」をモットーに、これまでに100種以上のマッチングアプリを試し、40名以上の利用者に取材を行う。実際に自分で試して本当に良いと思ったアプリだけ紹介します。

もっと読む

30代になると「そろそろ結婚を考えたい」「真剣な出会いがほしい」と感じる女性が増えています。でも、実際にマッチングアプリを使ってみると「20代が多くて不利?」「同世代の男性と温度差がある」など、様々な壁にぶつかることも。

実は、30代女性がマッチングアプリで成功するには、年代に合った選び方と使い方があります。

この記事では、30代前半・後半別の最適なアプリ選びから、プロフィール作成のコツ、実際の成功事例まで、30代女性がマッチングアプリで理想の相手と出会うための全てを解説します。

「タイパ(時間効率)」を意識した賢い活用法で、忙しい30代でも効率的に素敵な出会いを見つけましょう!

もっと読む

▼30代女性におすすめのマッチングアプリ一覧▼

もっと読む
アプリ名 おすすめ理由
1位
  • 会員数No.1の王道アプリ
  • 運営の安全対策が万全で、安心して使える
  • 男性:3,700円/月~
  • 女性:無料
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 恋活
  • 婚活
  • 友達
2位
  • 20代利用率 No.1!
  • お出かけ機能で即日デートが可能!
  • 男性:3,700 円/月~
  • 女性:無料
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 恋活
  • 婚活
  • 友達
3位
  • 心理テストで相性重視の出会い
  • オリコン満足度No.1のマッチングアプリ
  • 男性:3,600円/月~
  • 女性:無料
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 恋活
  • 婚活
  • 友達
4位
  • 年齢層が高く会員の真剣度が高い
  • 唯一、再婚応援サポート付き
  • 男性:3,400円/月~
  • 女性:無料
  • 30代
  • 40代
  • 50代
  • 恋活
  • 婚活
  • 友達
5位
  • 30代以上限定のアプリ
  • 価値観・本気度がわかる特別プロフィール
  • 男性:3,800円/月~
  • 女性:無料
  • 30代
  • 40代
  • 50代
  • 恋活
  • 婚活
  • 友達
6位
  • 会員の真剣度が高い
  • 男女ともに恋愛に積極的
  • 男性:3,900円/月~
  • 女性:無料
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 恋活
  • 婚活
  • 友達
7位
  • 成婚率が高い
  • 検索機能が充実している
  • 男性:2,400円/月~
  • 女性:2,400円/月~
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 恋活
  • 婚活
  • 友達
8位
  • 大手ブライダル雑誌運営で安心のサポート
  • コンシェルジュが必ずつく!
  • 男性:4,378円/月~
  • 女性:4,378円/月~
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 恋活
  • 婚活
  • 友達

目的別!30代女性向けマッチングアプリランキング8選

早速、30代女性におすすめのマッチングアプリをご紹介していきます。

今回は、「恋活向け」「婚活向け」「ハイスペ男性と出会いたい方向け」と、ジャンルごとにおすすめのマッチングアプリを厳選してご紹介します。

あなたにぴったりのアプリがきっと見つかるはずです!

もっと読む

婚活特化アプリBEST3

まず紹介するのは、婚活に特化したアプリ3選です。

どれも真剣な婚活目的で利用している方が集まっているアプリのため、コスパを重視しながら婚活したいと思っている方にピッタリのサービスです。

おすすめのアプリは以下の3つです!

もっと読む

①恋活から再婚まで!marrish(マリッシュ)

マリッシュ_公式
基本情報 marrish(マリッシュ)
運営会社 株式会社マリッシュ
月額料金 男性:3,400円/月
※1ヶ月プランの場合
女性:無料
累計会員数 300万人以上
すべて見る

マリッシュは、30代の女性が婚活を始めるのにぴったりのマッチングアプリです。

実際に使っている人の中には30代の方も多く、同年代同士で安心して出会いを探せる環境が整っています。

スマホだけでなくパソコンからも使えるので、場所を問わず婚活を進められる便利さももちろん備えています。

少しでも気になったら、まずは無料で登録してみてはいかがでしょうか?

もっと読む

シンママも安心の優遇制度&リボンマーク

マリッシュ シンママシンパパ 優遇

マリッシュは、再婚希望者やシングルマザー・ファザーへのサポートが手厚く、特に「シンママ・シンパパ優遇プログラム」があるのが特徴です。

バツイチや子どもがいることを理由に恋愛をためらっていた方でも、同じような境遇を理解してくれる人と、気負わずに出会える環境が整っています。

また、シンママや再婚者への理解を示す「リボンマーク」機能もあり、理解のある相手や似た境遇の相手を探しやすいのも特徴。

アプリの雰囲気も落ち着いていて、真剣な出会いを求める人が多いので、「今度こそしっかり将来を考えられる相手と出会いたい」と思っている女性にこそおすすめです!

もっと読む

marrish(マリッシュ)の口コミ・評判

30代・男性
2025-05-15

登録してみたけど、大盛況のOmiaiやペアーズと比べて人は少ないって感じ。ユーザーはどちらかというと年齢が高めです。自分が見た感じでは30代以上が多かったです。 悪質なサクラもいないみたいだし、会社の同僚にも勧めたけど「35歳過ぎても使えるアプリ」ってわりと評判いいですよ。大人の出会いを期待するならいいと思います。

続きを読む

30代・女性
2025-05-15

バツイチの人が多いので、他のアプリでは敬遠されそうなバツイチでも引け目を感じません。また、真剣に結婚を考えている人が多いので、最初から「結婚したいんです!!」アピールをしてもガツガツしていると思われない点も良いです。

続きを読む

③真剣な婚活者多数!youbride(ユーブライド)

youbride_公式イメージ画像
基本情報 youbride(ユーブライド)
運営会社 株式会社Diverse
月額料金 男女:2,400円/月
※クレカ決済・1ヶ月プランの場合
累計会員数 約300万人人以上
すべて見る

30代で「そろそろ本気で結婚を考えたい」と感じている女性におすすめなのが、婚活アプリ「ユーブライド」です。

ユーブライドは、過去5年間で1万人以上が成婚しており(公式情報)、婚活アプリの中でも特に結婚への本気度が高いことで知られています。

利用者の中心は30〜40代で、約80%が登録から5ヶ月以内に成婚しているという公式データもあり、短期間で真剣なパートナーと出会える可能性が高いです。

「そろそろ結婚を意識したお付き合いを始めたい」「将来を見据えて落ち着いた出会いを探したい」と思っている30代の女性に、心からおすすめできる無料の婚活アプリです。

もっと読む

相手の結婚観がプロフィールからわかる!

ユーブライド_プロフィール

ユーブライドの特徴として、結婚に関するプロフィール項目がとても充実していることが挙げられます。

「子どもが欲しいか」「家事や育児をどう考えているか」など、将来の生活に関わる価値観を細かく設定できるため、自分の理想や考え方に近い人と出会いやすいんです。

加えて、

・サクラゼロ宣言
・年齢確認
・独身証明書等証明書の提出

これらの安全対策も万全に整えられているため、安心して婚活を進めたい方には特に向いていますよ!

もっと読む

youbride(ユーブライド)の口コミ・評判

36歳 女性
2025-05-15

ユーブライドを利用して感じたのは、「真剣に結婚相手を探している人が多い」ということです。私自身も結婚を目的に登録していたので、同じように真剣な姿勢の方と出会えるのはとてもありがたかったです。

続きを読む

36歳 女性
2025-05-15

いくつかのマッチングアプリを試してきましたが、最終的に落ち着いたのがユーブライドでした。以前使っていたアプリでは、なんとなく自分の年齢が浮いている気がして…。年齢は関係ないと思っていたんですが、ユーブライドで同世代の方とマッチングした時に「やっぱり年齢が近いと安心するし、会話のテンポも合うな」と実感しました。

続きを読む

価値観重視の30代婚活向け!ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結び_公式
基本情報 ゼクシィ縁結び
運営会社 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
月額料金 男女:4,378円/月
※クレカ決済・1ヶ月プランの場合
累計会員数 210万人以上
すべて見る

ゼクシィ縁結びは、結婚情報誌で有名な「ゼクシィ」を手がけるリクルートが運営している婚活マッチングアプリということで、信頼性抜群です。

利用者の中心は30代前半になっており、同年代と出会えるか不安な方にも安心して使っていただけます。

男女ともに有料のアプリですから、遊び目的の人が少なく、真剣な出会いを求めている相手と出会いやすいのが特徴です。

実際に、登録者の9割以上が「結婚を目的」として利用しているというデータもあり、「いい人がいたら結婚を前提にお付き合いしたい」という方にはぴったりです!

もっと読む

価値観診断で毎日4人を自動紹介!

ゼクシィ縁結び_価値観診断

ゼクシィ縁結びの一番の特長は、価値観診断をもとに毎日4人の相性が良い異性を自動で紹介してくれる点。

家事や育児の分担、働き方への考え方、金銭感覚など、将来の暮らしに直結する価値観をもとにマッチングしてくれるので、「会ってみたら全然合わなかった…」というズレが起きにくいのが魅力です。

実際、平均して52秒に1組がマッチングしているという実績もあり、安心感もあります。

さらに、初デートのスケジュールをスタッフが代わりに調整してくれる「デートセッティング代行」もあるので、「いきなり直接やりとりするのが不安」と感じる方も安心です。

表面的な条件だけでなく、一緒に未来を築ける相手と出会えるゼクシィ縁結びは、出会いをサポートしてくれる心強いアプリです!

もっと読む

ゼクシィ縁結びの口コミ・評判

30代・男性
2025-05-15

4人の方と知り合い、今の奥さんが4人目で結婚しました。お互いに連絡して様々な話をした後だったのでギャップなどなく、問題なく結婚に至りました。

続きを読む

30代・女性
2025-05-15

ここは初心者が使いやすいと思うのでお勧めです。このアプリはマッチングしやすいし、運営サポートとセキュリティがしっかりしてる印象があるので変な人も少ないし安心して使えるかな。 おかげでリアルの生活も充実したものになってきたよ。それに普段周りの友達に、相談できない事も結構真剣に聞いてくれる人がいるので、重宝してます。心が優しい方がたくさんいますね。

続きを読む

恋活向けアプリBEST3

スキマ時間に無理なく使え、価値観やライフスタイルが合う相手と出会いやすい恋活マッチングアプリも、30代のユーザーが多く十分に出会いの場として活用できます。

安心して使える&出会いやすい恋活向けアプリBEST3は以下の3つです!

もっと読む

会員数&知名度トップクラス!Pairs(ペアーズ)

ペアーズ_公式
基本情報 Pairs(ペアーズ)
運営会社 株式会社エウレカ
月額料金 男性:3,700円/月
※クレカ決済・1ヶ月プランの場合
女性:無料
累計会員数 2,000万人以上
すべて見る

ペアーズはは、累計会員数2,000万人以上という日本最大級の規模を誇るマッチングアプリです。

特に20代後半〜30代の真剣な出会いを求める人が多く集まっており、年齢的にも価値観が合いやすい相手が見つかりやすい環境です。

共通の趣味や価値観がひと目でわかる「マイタグ」や「ペアーズクエスチョン」といった機能があります。価値観の近い相手とつながりやすいので、会話のきっかけにも困りません。

会員数が多いため、地方に住んでいる方でも出会えるチャンスがしっかりあるのも大きなメリット。

まずは気軽にプロフィールを作って、どんな人がいるのかのぞいてみましょう!

もっと読む

豊富な検索条件で同年代を探せる!

ペアーズ_距離

ペアーズでは、距離や年齢から出会いやすい相手を絞って検索できる点が便利です。

画像のように、ユーザーのエリアを自分の現在地から絞って検索できるため、無理なく出会える相手を探しやすいのが嬉しいところ。

地方に住まわれている方でも、2,000万人以上の会員数と距離から探せる機能を活かし、出会えるチャンスを作り出せます。

オプションサービスとして提供されている「コミットメンバーシップ」では、より本気度の高い会員と出会うための絞り込みが可能です。

恋活か婚活か、目的に合わせて使い分けられるため、自分のペースで理想のパートナーを見つけられますよ!

もっと読む

ペアーズの口コミ・評判

30代前半・女性
2025-05-15

仕事の関係上なかなか出会いがなく、友だちに勧められペアーズを始めました。 登録者数が多いため、始めた直後から男性からいいねをたくさんもらえました。その中で1番最初にいいねをくれたのが今の旦那です。 まさかアプリで出会えるとは思っていなかったので驚きました。使い方を誤らなければとても効率の良い出会いの場だと思います。

続きを読む

30代・男性
2025-05-15

就職してから恋愛する気になれなかったのですが、友人がペアーズを利用して恋人ができたと聞いて興味が湧きました。しかしその一方で、利用しても恋人ができない友人も...人それぞれだと思いますが、実際に使ってみたら結構会えたので期待値は高い印象です。私は仕事が忙しくなって退会しちゃいましたが、また恋愛する気になったら使おうと思います

続きを読む

利用者の8割が恋活目的!タップル

タップル_公式
基本情報 タップル(tapple・旧タップル誕生)
運営会社 株式会社タップル
月額料金 男性:3,700 円/月
※クレカ決済・1ヶ月プランの場合
女性:無料
累計会員数 2000万人以上
すべて見る

タップルは、会員数が2,000万人を超える大人気の恋活アプリで、毎月1万人以上がカップルとして出会っています。

「趣味タグ」「デートプラン」など、相手と共通の話題を見つけやすい機能。

映画やカフェ、旅行といった自分が好きな趣味をプロフィールに書くことで、気軽に共通点を持つ相手とつながりやすくなります。

アプリの主な年齢層が20代~30代の若い世代となっているため、同年代との出会いも生まれやすくなっています。

もし、「自然な形で出会いたい」「趣味を通じて相手を知りたい」と思っているなら、タップルはぴったりのアプリと言えるでしょう!

もっと読む

趣味から絞り込んで話の合う相手を探せる!

タップル_趣味タグのスクショ

タップルは、気軽に理想の相手を見つけるための便利な機能がたくさん揃っています。

その最たる機能が趣味や興味で相手を探す「趣味タグ」機能で、共通の話題で盛り上がりやすいため、初対面でも会話が弾みやすいんです。

また、条件にこだわった検索や、アイテムを使ってマッチングの確率を高めることができるので、理想的な相手と出会いやすいのも魅力です。

恋活初心者でも無理なく使いこなせますから、真剣な婚活前に自分にぴったりな相手と出会いたい30代の方におすすめです!

もっと読む

tapple(タップル)の口コミ・評判

30歳・男性
2025-05-15

友達がタップルで年下の彼女を作ってたので自分も登録しました。本当に出会えるのか半信半疑だったけど、結構たくさんマッチングしてよかったです。

続きを読む

28歳・女性
2025-05-15

同じ趣味とか価値観が同じ人の方が、なんとなく安心感があるのでよく使ってました。あと、趣味の話で盛り上がれない人はつまらないから会わない、というリトマス紙的な感じで使ってました。

続きを読む

価値観重視の恋人探し!with

ウィズ_公式
基本情報 with(ウィズ)
運営会社 株式会社with
月額料金 男性:3,600円/月
※クレカ決済・1ヶ月プランの場合
女性:無料
累計会員数 1000万人以上
すべて見る

「いきなり結婚前提はちょっと重い」と感じている方におすすめなのが「with(ウィズ)」です。

20代から30代がメインの恋活アプリのため、まさに30代女性にピッタリのマッチングアプリです。

実際の利用者からは、

「性格診断やアドバイスがわかりやすくて、自分に合った相手を見つけやすかった」
「初めてのマッチングアプリだったけど、ナビが丁寧で不安がなかった」

といった、サポート機能の充実に対する高評価が多く見られます。

恋愛をスタート地点に、自然と未来が見えてくるような出会いを求めているなら、withがおすすめです!

もっと読む

豊富な価値観・相性診断で出会える!

with_性格診断

withの最大の特徴は、性格診断や価値観チェックなど、心理的なマッチング機能がとても充実しているところ。

「恋愛エニアグラム」「超性格診断」など、ちょっと面白い診断コンテンツが豊富で、プロフィール検索だけでは分からない「フィーリングの合う人」と繋がれる可能性が広がります。

「好みカード」という機能では、「旅行が好き」「辛いもの好き」「静かな休日が好き」など、自分の好みをカードとして設定でき、趣味の合う相手と出会いやすくなっています。

婚活と聞くとちょっと構えてしまう人も多いかもしれませんが、まずは楽しみながら、気の合う人と出会ってみたいというスタンスにぴったりのアプリです!

もっと読む

withの口コミ・評判

30代・女性
2025-05-15

性格タイプの診断や心理テストができ、自分に合いそうな相手を自動で分析して、ピックアップしてくれるのが良かったです。また、withレポートで実際に交際や結婚に至った方の体験談も見ることで、現実的で参考になりました。

続きを読む

30代・男性
2025-05-15

実際に結婚まで至ることができ、とても満足している。その他にも、マッチングし実際に会えた異性もいる。利用する人次第だと思うが、全体的におおむね満足。

続きを読む

ハイスペ特化アプリBEST2

恋活や婚活など、目的に特化したアプリはいくつもありますが、そもそもの出会い自体の質を高めた、ハイスペックな相手と出会うことに特化したものもあります。

ここからは、ハイスペックな相手と出会える可能性もあるおすすめのアプリ2選をご紹介します!

もっと読む

30代以上限定アプリ!アンジュ

アンジュ_公式
基本情報 アンジュ
運営会社 株式会社アンジュ
月額料金 男性:3,800円/月
※クレカ決済・1ヶ月プランの場合
女性:無料
累計会員数 100万 人以上
すべて見る

「アンジュ」はアプリは30代以上の大人世代に限定したマッチングアプリです。

年齢制限があるため、若年層が多い他のアプリと比べて落ち着いた雰囲気が魅力です。

結婚や再婚を目指す人はもちろん、「事実婚」や「一緒に人生を歩むパートナーを探したい」といった柔軟な価値観の方も多く利用しています。

年齢が高めな分、経済的に余裕のある相手とマッチングできる可能性も高いため、分かりやすいハイクラス向けアプリより穴場的な出会いが期待できるでしょう。

もっと読む

条件検索や好み設定で理想の相手を探せる!

アンジュでは、遊びに行く場所や休日の過ごし方など、様々な条件で最も自分と合う相手を見つけやすくなっています。

加えて、「つの項目を5段階で設定できる「好み設定」機能では、相手のプロフィールを見ると、自分との相性が一目で分かるため、無駄なやり取りを減らせるのが魅力です。

会員の多くは都市部に集中しており、男性会員の平均年収も600万円以上とされているため、比較的スペックの高い男性と出会いやすい環境といえます。

機能を上手に活用すれば、表面的な条件だけでなく、価値観の合う相手に出会える可能性も高まりますよ!

もっと読む

アンジュの口コミ・評判

30代・男性
2025-05-15

女性経験が少ないアラサー男性として、真剣に結婚を考え、アンジュのマッチングアプリを利用しました。 特別なプロフィール機能で、価値観や相手の本気度が明確にわかるため、信頼できる出会いが期待できました。 プロフィールを通じて同じ価値観を持つ女性と繋がり、お互いに本気で結婚を望むことが確認できたため、積極的に関係を深めていきました。数回のデートを重ね、お互いの理解が深まる中でお付き合いし、その後自然と結婚を決意。アンジュを利用したおかげで素晴らしいパートナーと出会い、現在は充実した結婚生活を送っています。

続きを読む

30代・男性
2025-05-15

ある女性の方からメッセージをいただき、課金しようか悩んでいましたが、思い切って課金しました とても綺麗な方で私よりも一回り以上も若く、会社を経営されている方でした。 遠距離ではありますが、メッセージを重ね、LINEを交換(しかも相手の方から)LINEでメッセージ交換を重ねてお付き合いする事になりました。

続きを読む

婚活目的9割超え!Omiai

Omiai_公式画像
基本情報 Omiai(オミアイ)
運営会社 株式会社ネットマーケティング
月額料金 男性:3,900円/月
※クレカ決済・1ヶ月プランの場合
女性:無料
累計会員数 1000万人
すべて見る

Omiaiは、結婚を前提とした真剣な付き合いがしたい方向けのマッチングアプリです。

利用者のほとんどが20〜30代ですから、価値観や会話のテンポが合いやすく、同世代ならではの安心感があります。

「まずはゆっくりメッセージから始めたい」という人が多いため、急がず丁寧に距離を縮めたい30代女性にとっては、気負わず使える雰囲気が整っています。

真剣な出会いを求める30代なら、Omiaiのような落ち着いた雰囲気のアプリから始めてみるのもおすすめです!

もっと読む

身元がしっかりしたハイスぺ男性と出会える!

Omiai_公式 安全

Omiaiは安心して使えるアプリで、年齢確認必須、本人確認もしっかり行われています。

無料で使えるアプリにありがちな「怪しげなプロフィール写真」や「明らかに遊び目的の男性」とは違って、清潔感のある爽やかな男性が多く登録しています。

会う前から不安になるようなことがほとんどないため、真面目にパートナーを探している印象の人がほとんどです。

また、年収500万〜800万円の安定した職業の男性とも出会えるチャンスが多く、時には1,000万円超えのハイスペックな方も。

婚活に不安を感じている方でも、最初の一歩を踏み出しやすいアプリです!

もっと読む

Omiaiの口コミ・評判

30代・女性
2025-05-15

Omiaiを実際に利用して思ったのは、真面目な男性が本当に多いということ。他のアプリも併用していたのですが、Omiaiではいわゆるチャラい感じの人がいなかった印象。自分の年齢的にお付き合いするのにちょうど良い男性が多かったです。ちなみに今の彼氏とはOmiaiで出会いました。

続きを読む

35歳・女性
2025-05-15

趣味などの共通点がある人とマッチングしやすいです。共通の話題があるだけで話しやすさが段違いでした。

続きを読む

出会える?厳しい?30代女性がマッチングアプリで直面する現実

30代女性がマッチングアプリを使い始めると、理想と現実のギャップに驚くことも少なくありません。

プロフィール上は好印象でも、やりとりを重ねるうちに違和感を抱いたり、真剣な出会いを求めているのに相手は軽い気持ちだったりと、さまざまな現実に直面することになります。

ここからは、実際に30代女性がアプリを使い始める際の現実について幾つか触れていきます。

もっと読む

30代前半と後半で変わる市場価値

一口に「30代」といっても、30代前半と後半ではマッチングアプリにおける需要にかなりの違いが出てきます。

株式会社LIFRELLの調査によると、婚活を始める・検討する人の多くが20代後半から30代に集中しています。この年代は、結婚を真剣に考える時期として位置づけられています。

つまり、恋活や婚活アプリの市場において、20代から30代がメイン層になっていることは、各アプリの主な会員層から見ても間違いはないでしょう。

しかし、先の調査において、希望する結婚相手の条件の優先順位結果は以下のようになっています。

もっと読む
希望する結婚相手の条件は?
  • 1位:性格・価値観(27.5%)

  • 2位:年収(17.4%)

  • 3位:年齢差(14.1%)

最も大きいのはやはり性格など内面、次に生活の安定性に影響する年収ですが、それらに次いで3位に「年齢差」が入っています。

つまり、あまり年齢差が大きい相手だと、それなりに性格があっているなど他の条件を満たしていても、見送られる可能性が高くなってくるということ。

同年代の相手をターゲットとしている場合、年齢が離れてくる30代後半ともなると、前半に比べてハードルが上がることは間違いないでしょう。

もっと読む

同世代男性との温度差問題

30代女性がマッチングアプリを使う際、同世代の男性との間に「温度差」を感じることも多いとされています。

この温度差は、出会いに対する考え方や目的の違いが原因と考えられます。

温度差を生み出している具体的な要因としては、以下が挙げられます。

もっと読む
  • 出会いの目的の違い

  • 年齢に対する意識の違い

  • コミュニケーションの仕方の違い

30代に差し掛かると、多くの女性は結婚や安定した関係を意識し始めます。

婚活アプリを30代女性が多く利用している点からもそれが分かりますが、一方で「まだ自由を楽しみたい」と考える男性も多く、これが温度差を生んでしまうことがあります。

特に、男性の中には真剣な交際よりも気軽な関係を求めている人もいるため、出会いの目的が一致しないこともありがちです。

相手の目的が自分のと合わないとなれば、そこに温度差やストレスを感じるのです。

そうした点を踏まえたうえで、自分の希望や価値観をしっかりと伝え、相手の意図を見極めながら進めていくことが、理想の出会いにつながります。

もっと読む

20代女性との競争環境

マッチングアプリでは、どうしてもほかの同性と比べられてしまう時があります。

特に30代となると、20代の女性と比較されることは最もネックな問題といえるかもしれません。

株式会社ネクストレベルが2024年に実施した調査によると、マッチングアプリ利用経験者のうち、「マッチングアプリは若いほど有利」と考える割合が、30代で66.2%、40代以上で61.8%と、すべての世代で6割以上に達していることがわかりました。

もっと読む
マッチングアプリは若い方が有利と考える人の割合
  • 10代・20代・64.5%

  • 30代・66.2%

  • 40代・61.8%

特に30代となると、アプリユーザーのメイン層ではあるものの、同じく多くの利用者がいる20代の方が有利だと感じてしまうことが多いのが、よく分かるかと思われます。

男性側の心理としても、出会いができるなら20代を優先するという方も少なくないため、チャンスが減っている部分があるのでしょう。

年齢を伝えた後にメッセージが途絶えた経験や、若い女性とのやり取りが多く、年齢を理由にブロックされたと感じるケースもあるようで、年齢が競争において不利に働く現実を反映しています。

もっと読む

30代前半・後半・バツイチ:年代別マッチングアプリ選び方ガイド

マッチングアプリを始めようと思っても、「自分の年代や状況に合ったアプリってどれ?」「バツイチでも使っていいの?」と迷う方は多いのではないでしょうか。

30代は恋愛も結婚も意識しやすい時期だからこそ、アプリ選びはとても重要です。

ここからは、30代前半・後半・バツイチという立場別に、どんなアプリが合うのかをわかりやすくご紹介します。

もっと読む

30代前半女性の選び方

30代前半の女性がマッチングアプリを選ぶ際は、「どんな出会いを求めているか」「自分のライフスタイル」に合ったアプリを見極めることが大切です。

30代前半は、恋愛だけでなく結婚を意識し始める方も多い時期。目的別にアプリの性質が異なるため、以下を参考に選びましょう。

もっと読む
  • 結婚を前提に出会いたい→Omiai、ゼクシィ縁結び、ユーブライド、マリッシュ

  • まずは恋人を探したい→with、タップル、ペアーズ

  • 気軽な出会い・友達から始めたい→Tinder、バチェラーデート

まだ結婚を真剣に考えていない、というのであれば、ティンダーやバチェラーデートなども目的にマッチしているでしょう。

女性は基本無料のアプリが多いですが、結婚相談所系アプリや真剣度の高いサービスでは有料プランもあります。

そうした点も踏まえながら、長く使い続けられるアプリを選択できれば、自分に合っているといえるでしょう。

もっと読む

30代後半女性の選び方

30代後半の女性が特に意識したいポイントとして、「出会いの真剣度(利用目的の明確さ)」があります。

「恋活」「婚活」「友達探し」など、利用者の目的は様々である中、30代後半となると真剣な出会いを求めている女性も多いことでしょう。

ミスマッチによって時間を無駄にしないためにも、アプリ全体の温度感が自分の希望と合っているかどうかは非常に重要な判断材料になります。

もっと読む
30代後半女性がマッチングアプリを選ぶときのチェックポイント
  • 成婚実績や口コミ

  • 会員層の年齢や属性をチェック

  • 価値観や相性を重視したマッチング機能があるか

アプリの公式サイトで「成婚退会者の声」「カップル報告」が紹介されているかも要チェックです。

実際に交際・結婚につながった実例が多いアプリであれば、自然と真剣度の高い利用者が集まることでしょう。

会員の年齢層や年齢についても、30代前半ではなく後半の自分がメイン層か、同年代が多いかをより重点的にみる必要があります。

真剣度を重視するなら、withの心理テストや価値観診断、ペアーズのコミュニティ機能など価値観や相性に重きを置いたアプリを積極的に活用しましょう。

もっと読む

バツイチ・シングルマザーの選び方

バツイチや子どもがいることを前提に、真剣な交際や再婚を考えている男性と出会える環境であるかが非常に大切です。

遊び目的が多いアプリでは、シングルマザーに対する理解や配慮が乏しく、時間を無駄にしてしまうこともあるでしょう。

そこで、子持ち、シンママであることに対する理解のある相手と出会えるかを筆頭として、以下の点を重視してみましょう。

もっと読む
  • 子持ち・再婚に理解のある相手と出会える機能

  • 身元確認や本人確認

  • 子育てと両立しやすい、気軽に使える設計か

例として、ペアーズの豊富な検索機能でシンママ、バツイチでも受け入れてくれる相手を探したり、マリッシュのリボンマーク機能などが効果的です。

子どもの存在もあるため、相手の安全性は何より重要です。書類による本人確認は勿論、プラスアルファの安全機能があると安心です。

特にシンママの場合、忙しい毎日の中でマッチングアプリを使うには、使いやすさやサポート体制も重要です。

通知やメッセージの管理がしやすいか、コミュニティや日記機能など、すぐに会わなくても相手の人柄が分かる機能などをチェックしてみましょう。

もっと読む

ポイントはこれ!30代女性が成功するための7つのコツ

20代とはマッチングアプリの選び方が違っている部分もあるため、不安を感じている方も多いでしょう。

でも大丈夫!ちょっとした工夫や意識で、アプリでの恋活や婚活の成功率はぐんと上がります。

ここでは、30代女性が婚活アプリで理想の相手と出会うために大切なポイントを、7つに絞ってご紹介します。

もっと読む

プロフィール写真の撮り方

マッチングアプリにおけるプロフィールの重要性は、男女や年齢に限らず等しく大切です。

30代女性であっても、基本的に押さえるべきポイントは変わりません。

もっと読む
  • 自然な笑顔で親しみやすさを出す

  • 清潔感+ちょっとだけおしゃれ

  • 過度な加工はNG

最も大切なのは、服装や撮影した時の雰囲気、表情について、清潔感と親しみやすさで前面に押し出すことです。

明るい屋外で第三者に撮影してもらったものだとベストです。

特に30代後半の方は、20代の若い子に負けていられないからと過度に加工するのは、逆に引かれる可能性が高くなるため控えましょう。

もっと読む

自己紹介文の書き方

マッチングアプリにおける自己紹介の内容は、プロフィール写真と並んで第一印象を左右する部分です。

まず、内容をできる限りしっかりと埋めることが基本となります。埋めてある項目が多ければ、その分真剣に出会いを探していると受け取られやすいからです。

もっと読む
保育士 プロフィール

読む男性側としては、「共通の趣味があるか」「価値観が合いそうか」といった視点でプロフィールを読んでいます。

画像の例のように、仕事、趣味、休日の過ごし方、性格、得意なこと、理想のパートナー像などを具体的に盛り込むのがおすすめです。

また、自分の性格を表すときは表現の仕方も工夫しましょう。たとえば「引っ込み思案」と書くよりも、「物静かで落ち着いた性格」といった前向きな言葉に言い換えると、相手に好印象を与えやすくなります。

もっと読む

いいね!を送る相手の選び方

マッチングアプリでは「いいね!」を送ってマッチングする流れがメジャーですが、目的通りの出会いを実現するには、誰にいいね!を送るかがとても大切なポイントです。

やみくもにいいね!を送るよりも、送る相手を見極めることで、マッチングの質がぐっと上がります。

もっと読む
  • プロフィール文をきちんと書いているか

  • 同じ温度感・目的で使っているか

  • 居住地や生活感が近いか

自分と同じで、プロフィール文はしっかり記載、項目を埋めているかをチェックしましょう。真面目に出会いたい人ほど、内容が重要になってきます。

マッチングアプリの中でも、「今すぐ結婚したい人」と「まずは恋人から」という人ではスタートラインが違います。

相手のプロフィールから、目的が自分と同じかどうかを確認しましょう。

また、実際に会うことを考えると、物理的な距離や生活リズムも大事です。

同じ都道府県や近隣エリアに住んでいる人を優先すると、関係も発展しやすくなりますし、できればやり取りや写真から生活感の近い相手を選べると理想的です。

もっと読む

メッセージのやり取り術

メッセージのやり取りでは、相手のプロフィール内容をチェックし、その内容に合わせるよう心がけましょう。

趣味、休日の過ごし方などについて触れていくのが鉄板で、そこに共通点があれば話題も広げやすいでしょう。

テクニックとして、やり取りの中に質問を入れて返すのが効果的です。

男性の立場からすると、興味を持たれるだけでもうれしいものですが、女性から質問されるのは有難いことでもあります。

もっと読む
利用者女性
利用者女性

○○さんは車でドライブに行くことが趣味なんですね!休日はどんなところに行って過ごしているんですか?

このように、相手のプロフィールをチェックしていること、そこから回答しやすい質問へとつなげることで、その後のやり取りをつなげやすくなります。

相手も真剣なら相応に対応してくれるでしょうし、質問で返してくれるならこちらも答えやすくなるというもの。

楽しみながら続けていくことで、自然と良い関係に発展しやすくなりますよ!

もっと読む

初デートまでの期間設定

マッチングアプリにおけるデートの誘い方やタイミングは極めて重要です。

早すぎても警戒され、遅すぎても関係が冷めてしまうなど、難しい部分があるのは事実ですが、そのバランスをうまく取ることが成功のカギになります。

長すぎるやり取りは、相手の熱が冷めてしまいがちです。やり取りが盛り上がっているなら、3〜5日ほどでデートの話題を出すのが理想的。

遅くとも1週間以内には「今度お茶でもどうですか?」と自然に誘ってみましょう。

相手が良さそうなら、自分から「会ってみませんか?」と積極的に誘っていくのをおすすめします。

デートにつなげなければ出会いも始まりませんから、男性から誘うものと思っている方も、思い切って自分から仕掛けてみましょう!

もっと読む

複数アプリの同時利用法

出会いのチャンスを広げたいなら、複数のアプリに登録することもおすすめします。

登録が面倒そう…と思うかもしれませんが、最近のマッチングアプリはFacebookや電話番号と連携するだけで、サクッと始められます。

重要なのが、アプリごとに集まる男性のタイプが違うという点です。

たとえば、Facebook連携系は比較的真面目で社会的ステータスが高い人が多く、大手サイト系は婚活に本気な人が集まりやすい…というように、色があります。

複数登録することで、出会いの幅が広がるのはもちろん、男性を見る目も養われるため、恋活用と婚活用で並行して使うなどもよいかもしれません!

もっと読む

タイパを意識した活動法

仕事やプライベートで忙しい30代だからこそ、タイパを重視して出会う工夫を取り入れたいところ。

効率的に理想的な相手と出会いたい方に向けたアドバイスは以下の通りです!

もっと読む
  • 目的に合ったアプリの併用

  • メッセージは3~5往復で見極める

  • オンラインデートを活用する

やはり、目的に合ったアプリを使うことは重要ですが、1つだけでなく同じようなアプリを複数使い、並行してやり取りしていくと良いでしょう。

ある程度やり取りをしたら、「会話がかみ合うか」「温度感が合うか」を判断し、合わないと感じたら早めに見切りをつけ、時間をかけすぎずに合う人とだけ関係を深めましょう。

最初からリアルで会うのが不安な場合は、ZoomやLINE通話、またはアプリのビデオデート機能等を使ったオンラインデートをはさむ方法もあります。

移動時間をカットしつつ、相手の雰囲気をつかめるので効率的ですよ!

もっと読む

成婚もあれば失敗もあり…30代女性の体験談から学ぶ成功パターン

恋活・婚活アプリを使って出会いを探す30代女性の中には、理想の相手と結ばれた方もいれば、思うようにいかず悩んだ方もいます。

ここからは、実際の体験談をもとに、うまくいったケースとそうでなかったケースを比較しながら、成功のヒントを探っていきます。

もっと読む

30代前半での成婚事例

利用者女性
利用者女性

本年11月に無事入籍し、婚活を終えることができました。
結婚相談所の会員様と比べたら時間がかかったかもしれませんが、とても良いご縁に恵まれ、納得のいく結婚をすることができました。
夫とはマッチングアプリで出会いました。4歳上の仕事の業種が近い方です。
交際してからも私をとても大切にしてくれました。
長い時間一緒にいても楽で安心感があり、段々と好きになりました。
「早めに結婚したい」ということも私から伝え、夫はそれに応じてプロポーズしてくれました。

利用者女性
利用者女性

プロフィールで喫煙の有無や子育ての価値観まで確認できて、マッチング前から安心感がありました。
初デートで遅れて到着した私を、笑顔で優しく待ってくれていたのが印象的でした。
付き合って約4か月後には、ホテル内の鉄板焼きレストランでプロポーズをしてくれました。
ベタだけど『末永く幸せにする』と言ってくれて嬉しかったです。

調査してみると、30代前半で成婚された方はかなり多く見つかりました!

恋活、婚活問わず、マッチングアプリで真剣に出会いを求める方も多くなる年代である分、結婚できたという声も多く上がっているようです。

体験談を見ていくと、お互いに目的が合っていた、同年代で話が合ったなどの話が多く、やはりそうした相手と出会えるアプリを選択するのが重要なのは間違いありませんね。

もっと読む

30代後半での成婚事例

利用者女性
利用者女性

もともと、マッチングアプリを使う気はなかったのですが、当時41歳で参加した街コンの参加条件がアプリをダウンロードすることだったので、とりあえず言われるままにダウンロードしました。
結局、参加した街コンにはいいなと思える人はいなかったのですが、このアプリのおかげで夫とは出会えました。
メッセージのやり取りだけを3カ月間くらいして、初めて会って、その5カ月後くらいに正式にお付き合いを開始、付き合って1年後の43歳で結婚しました。
慎重派な人でも、ちゃんと合う人が見つかるのはいいなと思っています。

利用者女性
利用者女性

優しそうな笑顔の写真に惹かれて、彼と出会いました。
音楽のライブ鑑賞が趣味で、お互い好きなジャンルは違っていたものの、音楽好きということでマッチングしました。
一緒に音楽イベントに行くなどして仲を深め、付き合い始めて1年後に無事に結婚。
彼のおかげで好きな音楽のジャンルが広がり、いろいろと感謝しています!

30代後半からでも、成婚できたという方が何名も見つかりました。

街コンへの参加、共通の趣味がある相手をリサーチしてマッチングするなど、それなりに出会いうために行動をした結果掴んだゴールだと言えそうです。

30代前半に比べてマッチングが厳しくなるとされる35歳以降からの恋活、婚活も、コツを押さえれば結果を掴めるのは間違いありません!

もっと読む

失敗から学んだ改善ポイント

利用者女性
利用者女性

婚活は30歳を超えた頃から始めたんです。
日々の仕事は忙しい。婚活はうまくいかない。そんなときに、友達が婚活アプリで出会った男性と結婚したんです。“これだ!”と思いました。
始めて間もなく、すごくすてきな男性に出会ったんですが、付き合いが始まって2カ月経った頃に彼に呼び出されて、「実は結婚しているんだ」と言われたんです。
交際は順調だったし、このまま結婚に向かえると思っていたので、頭の中が真っ白になりました。

利用者女性
利用者女性

周りの友人からは結婚や出産の報告が続き、焦りを感じることもありました。そこで、マッチングアプリに登録することにしました。
Yさんとデートすることになり、居酒屋での時間はとても楽しく、Yさんのことをもっと知りたいと感じていました。
しかし、帰り道で突然私の手を握ってきたことに大変驚き、まだ出会って数時間しか経っていないのに、このスキンシップは早すぎると感じました。
心の中にあった好印象が一気に冷めてしまい、「次はドライブに行きたい」という提案を受けて、心の中で「もう会うことはないな」と決意しました。

成功されている方も多い中、残念な失敗をされている方もいました。

デートまでこぎつけたはいいものの、スキンシップが早ぎる相手や、そもそも結婚している既婚者と出会ってしまった、といったもの。

相手側に問題があるケースも多いですが、できる限りトラブルや失敗を避けるためにも、やはり見極めが大切になっている部分もあります。

プロフィールの内容が怪しくないか、やり取りが馴れ馴れしくないかなど、会う前にしっかり吟味していくのをおすすめします。

もっと読む

まとめ:30代女性もマッチングアプリで素敵な出会いを!

本記事では、30代女性におすすめのマッチングアプリや選び方のコツなどについて解説しました。

恋愛に対して焦る気持ちが出てくる時期かもしれませんが、落ち着いて自分のペースで進めることが、良い出会いに繋がります。

マッチングアプリは、理想の人と出会うためのきっかけの場。無理に自分を変えようとせず、楽しみながら続けるのも大切です。

恋活、婚活に活用できる便利なアプリを使ってぜひ素敵な出会いを見つけてみてください!

もっと読む
aimatch編集部
aimatch編集部

aimatch編集部21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。