マッチングアプリで出会えない人の4つの共通点|今日からモテるメッセージ攻略法
「マッチングアプリをやっても全然出会えない」「真剣にやっても無駄?」と頭を悩ませている人も多いのではないでしょうか。
それはあなたの恋愛タイプとマッチングアプリが合っていないからかもしれません。
今回は、アプリで出会えない4大原因を徹底解説。診断を用いてあなたに適した改善策を紹介します。
メッセージのコツからデートの誘い方まで解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
◆本記事の公開は、2024年10月08日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。
【出会えない人必見】出会えない理由とおすすめのアプリ
マッチングアプリで出会えないのには理由があります!出会えない人は出会えない理由を知ること・他の出会いやすいおすすめのアプリを使うことが重要。
まずは以下の診断で出会えない理由を知りましょう!
▼診断結果をタップすると解決策のページまで飛べます
出会えない人の中で「他に出会いやすいアプリ」を検討している方はどのようにアプリを選ぶかが重要。以下ではマッチングアプリを選ぶコツを解説していきます!
【出会えない人必見】マッチングアプリを選ぶコツは2つだけ!
マッチングアプリを選ぶ際、以下の2つのコツをおさえましょう。
それでは1つずつ解説します!
①目的に合ったマッチングアプリを選ぼう!
-
婚活タイプ → 結婚相手を探したい
-
恋活タイプ → 恋人を探したい
-
カジュアルタイプ → デート相手・友達を探したい
マッチングアプリは3つのタイプ(目的)に分けられます。自分の目的にあったアプリを選ばないと同じ目的を持ったお相手と出会えないので注意しましょう!

3つのタイプのうち、どれが自分の目的に合うのかを決めましょう!真剣に彼女が欲しいと思っているのに、相手がただの友達作り目的でその気がなかったら会いたくもないですよね…
②年齢に合ったマッチングアプリを選ぼう!

それぞれのマッチングアプリでは会員数が多い年代が異なります。自分の年代に合ったアプリを選ぶことが、出会える・出会えないの別れ道に。

年齢の変化と共に出会えるアプリは変わります。実際に私は、25歳超えてからタップルやTinderでマッチがしづらくなり、逆にペアーズやゼクシィ縁結びではマッチしやすくなりました!
マッチングアプリは目的・年齢で選ぶことが重要だとわかったところで、以下では目的・年代別におすすめのマッチングアプリ6選を紹介していきます!
「出会えない」がなくなる!おすすめマッチングアプリ6選
今回編集部は以下の基準から出会いやすいアプリを選びました。
-
機能性...出会える機能があるかどうか
-
利用目的...独自調査から遊び・恋活・婚活それぞれに該当するものを選出
-
年齢層...20代、30代、40代の中で出会えるものを選出
上記の基準から選んだ、出会いやすいおすすめマッチングアプリ6選はこちら!
以下の解説から、自分に合うマッチングアプリを見つけましょう!
①Pairs(ペアーズ)|会員数No.1だから年齢問わず必ず出会える

ペアーズは国内No. 1の会員数を誇り、累計2,000万人以上が利用する超王道のマッチングアプリ。利用者の年齢層がバラバラで、幅広い世代と出会えるのが特徴です。
また、利用目的は気軽な恋活〜真剣度の高い婚活までカバーしており、毎月8,000人以上のカップルが誕生しています。
Pairs(ペアーズ)会員の年齢層

ペアーズは男女ともに20代〜40代以上と幅広い年代の会員が登録しているのが分かりますね。同年代はもちろん、年下や年上が好きな方にも出会いやすいマッチングアプリです。
共通の趣味や価値観からマッチできるコミュニティ機能

ペアーズには15万個以上もあるコミュニティが存在。コミュニティ機能を使えば普段出会えない共通の趣味や価値観を持った人とマッチできます。

共通の話題があることでトークも盛り上がります。なのでペアーズのコミュニティ機能からマッチするのがおすすめ!
-
20代~40代の男女
-
婚活・恋活
-
マッチングアプリ初心者
-
趣味や価値観からマッチしたい
ペアーズ(無料)アプリストアへ
▼ペアーズの口コミ・評判を知りたい方はこちら
②with(ウィズ)|20代〜30代前半の相性重視の恋活

withは、心理テストの結果を元に相性の良い相手がわかる新感覚マッチングアプリ。恋愛心理学に基づいて作られたwith独自の機能「性格診断」によって、自分と性格の相性が良い相手を見つけられるのが大きな特徴。
アプリ使用中はこまめに恋愛心理学やデータに基づいたアドバイスをくれる仕様になっており、恋愛初心者の方も使いやすいところがポイント。
with(ウィズ)会員の年齢層

withの主な年齢層は20代です。20代〜35歳までの内面重視の真剣恋活をしたい方にはおすすめ!
「性格診断」から相性の良いお相手を見つけられる!

withの相性診断は2週間に1回更新されます。科学的根拠に基づいた自分と相性の合うお相手を見つけられるので付き合った時のミスマッチがなくなります。相性重視で選ぶならwith一択ですね。

定期的に心理テストや相性診断が更新されるので飽きずに恋活できます。飽き性の僕にはとても使いやすいマッチングアプリ。
-
20代~35歳の男女
-
内面重視の真剣恋活
-
趣味や価値観からマッチングしたい
-
マッチングアプリ初心者&奥手な男性
with(無料)アプリストアへ
▼withの口コミ・評判を知りたい人はこちら
③marrish(マリッシュ)|30代~40代の婚活だけでなく再婚活にも

マリッシュは真剣に恋活、婚活をする30〜40代が集まるマッチングアプリ。マリッシュでは公式で再婚活を応援していて、バツイチやシングルマザー・ファザーには特典もつくため、気兼ねなく再婚活できます。
また、豊富なプロフィール項目があり、結婚相手を探すのに大切な相性や価値観を知ることができます。
marrish(マリッシュ)の会員の年齢層

マリッシュの主要な年齢層は30代〜40代さらに50代。他のマッチングアプリで年代が合わずに出会えなかった人はダウンロードすることを強く推奨します!

再婚活目的で利用している会員も多く、積極的な女性の方が多いです。奥手な男性におすすめです。
marrish(マリッシュ)の豊富なプロフィール

マリッシュは真剣婚活というだけあって家事や育児についてなどの恋愛・結婚に対するプロフィールが豊富。豊富なプロフィールから探せるので好みのお相手が見つかります。
-
30代~50代の男女
-
豊富なプロフィールからお相手を探したい
-
真剣恋活&婚活
-
離婚歴があり再婚したい
marrish(無料)アプリストアへ
▼マリッシュの評判・口コミを知りたい人はこちら
④youbride(ユーブライド)|20代~40代のライバル少なめ真剣婚活

ユーブライドは成婚実績がNo. 1の婚活マッチングアプリです。
さらにユーブライドは運営が「サクラ0宣言」を発表しており、24時間365日体制で業者を排除するよう努めています。「もしかしたらサクラかも…」「業者に遭遇するかも…」なんて余計な心配はせず、安心して利用できますね。

結婚に容姿を重視する私にとってはあまりユーブライドは良くなかったですが、内面重視で1番婚活アプリの中で本気度の高いマッチングアプリだと思います。
youbride(ユーブライド)の会員の年齢層

ユーブライドの会員層は主に20代〜50代と幅が広いのが特徴。年上の男性と結婚したい女性、年下の女性と結婚したい男性にはユーブライドでの婚活だおすすめです。
マッチしやすい相手に絞ってアピールできる!

ユーブライドではあらかじめお相手の希望条件にどのくらい当てはまっているかを確認できます。ですから、自分とマッチしやすい相手にアピールすることが可能。
他のマッチングアプリでマッチできずに出会えない人でもユーブライドではチャンスがあります!

実際に、お相手の条件に多く当てはまっている会員にアピールするとマッチング率が倍以上変わりました。
-
20代~40代の男女
-
身バレしたくない
-
他の婚活アプリでは出会えなかった
-
外見より内面重視の婚活
youbride(無料)アプリストアへ
▼ユーブライドの口コミ・評判を知りたい人はこちら
⑤ゼクシィ縁結び|20代〜40代のサポート付き婚活

ゼクシィ縁結びは、結婚情報誌「ゼクシィ」を運営するリクルートグループが手掛ける婚活アプリ。男性も女性も同額なので、男女間に熱量の差がないのが魅力です。
真剣な婚活をサポートするゼクシィでは、「価値観マッチ」という機能があります。「価値観マッチ」とは、細かい条件で理想の相手を探せるだけでなく、自動で相性の良さそうな相手を紹介してくれる機能。
ゼクシィ縁結びの会員の年齢層

ゼクシィ縁結びの主な会員層は20代〜40代。20代の年下女性と結婚したい30 代・40代男性にはうってつけの婚活アプリです。

ゼクシィ縁結びの女性会員は比較的綺麗な方が多い印象です。
安心安全のサポート機能

ゼクシィ縁結びのサポート機能では、アプリが相性がいいお相手を紹介してくれます。また、マッチング後のデートの日程調節も行ってくれるなどマッチングアプリ初心者や奥手な会員にはありがたい機能ですね。
ゼクシィ縁結びはデートができずに出会えない人にはおすすめのマッチングアプリです。
-
20代~40代の男女
-
見た目より経済力や内面重視な女性
-
マッチングアプリ初心者
-
奥手な男性
ゼクシィ縁結び(無料)アプリストアへ
▼ゼクシィ縁結びの口コミ・評判を知りたい人はこちら
⑥Dine(ダイン)|年齢問わず気軽なお食事デートが楽しめる

Dineは、マッチング直後からデートの日程調整ができるのが特徴のデーティングアプリ。デートの日程決めと同時に、レストランの予約も自動的になされます。
メッセージのやりとりなしですぐにデートを取り付けることができるため、「とにかく出会ってから考えたい」「メッセージのやりとりが苦手」という方にはうってつけのアプリです。
Dine(ダイン)の会員の年齢層

Dineの会員そうは20代後半〜30代が中心。同年代、年下の女性とお食事デートをしたい男性は年齢を問わずおすすめできます!

実際他のマッチングアプリでは、10代や20代前半の方とマッチしづらいですがDineでは出会いやすいですよ!
メッセージのやりとり不要でデートが可能!

Dineではマッチング後メッセージのやりとり不要でデートが可能。メッセージのタイミングや内容を考えずに済むのでデートができずに出会えないという人はDineでは勝負ができます!
-
メッセージが苦手
-
私生活が忙しい
-
気軽な出会い~恋活
-
美味しい食事やお酒でデートしたい
Dine(無料)アプリストアへ
▼Dineについて詳しく見たい方はこちら
出会いやすいマッチングアプリ6選は紹介しましたが、他のアプリを使ってみても使い方を間違えているとずっと出会えないままです。
まず以下ではマッチングアプリで出会えない人のプロフィールと解決策を解説します!
マッチングアプリで出会えない人の原因はプロフィールにある?!

マッチングする上で決め手になるのがプロフィール写真と自己紹介文。なんと9割以上の方が写真を重要視しているという結果に!どれほどプロフィールが大切かがわかりますね。
マッチングアプリで出会えない理由診断で「②プロフィール写真&自己紹介文が悪い」に当てはまった人は今すぐコツを抑えてプロフィールを作り直しましょう!
マッチングアプリは写真選びが9割!
▼プロフィール写真の良い例・悪い例

写真選びが悪いと、プロフィールさえ読まれません。プレビューで1番最初に表示される写真は、自然な笑顔で顔がはっきりわかるものを設定しましょう。
また、写真は登録できる枚数の最大まで設定し、3パターン以上の写真を登録すると相手に安心感を与えられるため効果的。設定する際は以下のコツをおさえましょう。
-
顔がわかるものと全身がわかるものの2種類の写真を載せる
-
趣味に打ち込んでいる写真を載せる
-
食べ物単体の写真を載せない
-
写真の加工をしすぎない

掲載した写真は実際に私がマッチングアプリで使っている写真です。1枚目のプロフィール写真を変えるだけでもらえるいいねの数は倍以上増えました!
プロフィールは自己PR場所
▼良いプロフィール文の例

写真でお相手に気になってもらえたら次に見てもらうのがプロフィール文。ここではお相手に話したいと思われるように仕事・趣味・恋愛への価値観を必ず記入しましょう。
実際に記入する際は、以下の注意点を守って記入しましょう。
-
読みやすい様に、項目ごとに分ける
-
マイナス表現は避ける
-
埋められる蘭は全部埋める

自己紹介文が丁寧に記載されてあるほど、自分の趣味や価値観・内面に近い人とマッチしやすくなるためその後のミスマッチ防止にもなります!
プロフィールが原因で出会えない人は早速自分のプロフィールを作成し直して素敵な出会いを見つけましょう!しかし、マッチングはするけどデートまでできなくて会えない人もいるのでは。
以下ではメッセージが原因で出会えない&デートができない人への解決法を伝授します。
マッチングアプリで出会えないならメッセージを攻略しよう
マッチングは利用しているが、メッセージが返ってこなくて出会えない人は、これから紹介する3つの返信率がUPするコツを試してみましょう!
それでは1つずつ紹介します。
①メッセージの差別化で興味を惹こう
▼ファーストメッセージの良い例

▼ファストメッセージの悪い例

女性の方は一度に多くの男性とメッセージのやりとりするため、メッセージの差別化を行わないと埋もれてしまったり、返すのがめんどくさいと思われて返信率が悪くなります。
メッセージでは他の会員と同じような内容を送るのではなく、メッセージの差別化を図って返信したいと思わせましょう!

私は、お相手のプロフィール文を読んで趣味についてや仕事について触れるようにしています。
②メッセージの文量の温度感合わせよう
▼良いメッセージ例

メッセージの量の温度感が合わないと引いてしまい返信が返ってこないことが多々。相手の文量に合わせるのが適切ですね。

中には興味があるのにメッセージ量が少ないお相手もいます。常に長文のメッセージで自分の関心をアピールするのではなく、会えるまでは相手のメッセージの文量に合わせて返信しましょう。
③返信速度は早い方がいい
▼通知が溜まっていたらすぐに返信しましょう!

相手がメッセージを送った後、返信が返ってくれば自分に興味があると感じてもらえるため、その後返信が続きやすくなり、出会える可能性も上がります。

返信が早いと、スマホを閉じる前に返信通知が来るため必然的に返信が続きやすくなり、出会える確率も上がるんです!
マッチングからメッセージまでの出会えるコツを紹介しました。しかし、メッセージからどのようにデートを誘えばいいかわからず、出会えない人もいますよね。
そこで以下では成功しやすいデートの誘い方を紹介します!
デートができず出会えない人必見!成功率UPのデートの誘い方
メッセージは返ってくるがデートができなくて出会えない人は誘い方に問題が。以下の2点に注意して、相手をデートに誘ってみましょう。
それでは1つずつ解説します!
会話が盛り上がってからデートに誘う
▼デートに誘う良い例と悪い例

婚活アプリでは10往復以上・恋活アプリでは最低2,3往復メッセージを重ね、会話が盛り上がってからデートのお誘いをしましょう!
マッチング後1通目でのデートへのお誘いは軽すぎると捉えられ断られてしまいます。

私は会う前に電話をしてお互い安心した状態で会えるように心がけています。電話の際にデートに誘うとほぼ断られることはありません。
まずはランチデートで警戒心を解こう!
▼ランチデートの誘い

ランチデートの誘いはデートに繋がる可能性が高め。マッチングアプリで初対面の人と会うのはハードルが高く、いきなり夜飲むよりはまずランチに誘った方が相手が安心して会ってくれます。

僕はランチに一度行き、好きなお店の話をした流れで夜の飲みを直接誘っています。一度会えているため、この方法で断られたことはほぼありません。
ここで新しくアプリを始めてコツを実践しようと思った方、朗報です。新しくアプリを始めるのにお得な方法があります!
以下でマッチングアプリのキャンペーンを紹介します。新しくアプリを始めようと思った方必見!
マッチングアプリの併用で出会えないを無くそう!
マッチングアプリで出会えない理由は解決できましたか?マッチングアプリを併用して使えば、さらに出会いやすくなるのでぜひダウンロードしてみましょう!

aimatch編集部21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。
マッチングアプリを併用すれば出会える人数が倍以上に!多くの人と出会いたいという人は併用して使うことがおすすめです。