【プロ監修】安心・安全に出会えるおすすめマッチングサイト10選!出会うコツも紹介
「マッチングサイトを使ってみたいけれど、安全性は大丈夫?」「本当に出会えるの?おすすめはどれ?」そんな疑問に答えるべく、本記事では出会いのプロに直接取材。マッチングサイト12種類を目的別に比較しているので、あなたにぴったりのサイトが見つかりますよ!
▼自分に合ったアプリが知りたい方はこちら
今回は恋愛コンサルタントの井上さんに、おすすめマッチングサイトや安全なサイトの見分け方、モテるプロフィールのコツまでお聞きしました!
まずは目的別おすすめマッチングサイトを紹介していただきます。
※tapで知りたい目的別サイトまでジャンプ
先出し!本当に出会えるマッチングサイトTOP3
今回紹介するおすすめアプリを特別に紹介します!気になるアプリがあったら詳細ボタンをtapして詳しくみてみましょう。
出会いがないならマッチングサイトがおすすめと言われるのはなぜ?
結論!出会いを効率的に探すならマッチングサイトがおすすめなんです!なぜおすすめなんだろうと思った方も多いはず。そこで今回は3つの理由を紹介しながらマッチングサイトがおすすめなのか解説していきます。
それでは詳しく見ていきましょう。
①約4割が婚活アプリで出会い結婚している!

調査結果からわかるように結婚した方の出会いの場1位はなんと婚活アプリ!実際に出会えている人がほとんどなんです。今やマッチングサイトは出会いの場の常識になっているんです。

②他の出会いの場よりも安く出会える!
実はマッチングサイトは婚活相談所よりも約35,000円も安く出会えるんです!
▼出会いの場の料金比較

今回は出会いの場として有名な婚活相談所、マッチングサイト、婚活パーティーで比較してみました。マッチングサイトはアプリを登録するだけなので手間も時間もかからないことがわかりました!

③条件検索で出会いたい相手を絞り込みできる!
▼マッチングサイトの条件検索画面

マッチングサイトでは出会いたい職業や年齢を絞り込みできるんです!好みの相手を効率的に探せます。出会いたい条件を絞ることができるのはマッチングサイトだけの機能ですよ。
マッチングサイトと出会い系サイトの違いを比較

マッチングサイトとは、恋人探しや結婚などの目的を持った会員同士を引き合わせるサービスのことで、最近ではスマホアプリ版が出ているものがほとんど。
出会い系サイトとは運営方法に違いがあり、安全性が大きく異なります。
出会い系サイトはサクラや業者がいる

多くの出会い系サイトは、本人確認手続きをすることなく登録でき、運営が雇ったサクラや勧誘目的の業者が入り込みやすい仕組みになっています。
実際に出会い系サイトの利用経験がある井上さんに、サクラの特徴を教えていただきました。
-
絵文字を過度に使っている
-
テンプレートばかりでサクラからはだいたい同じメッセージがくる
-
自己紹介にメッセージよりも飲みに行きたいと書いてある
-
顔出しや全身写真を載せていない
この特徴に当てはまる人全員がサクラではありませんが、利用してみて当てはまったら少し警戒してやりとりしましょう!

マッチングサイトは安全性の高いサービス

本記事で紹介するマッチングサイトは全て、年齢確認及び本人確認が必須で安全性が高く、支払う料金が一定の月額制となっています。もちろんサクラ会員はおらず、24時間365日の監視体制により悪質な会員を排除する仕組みが整っています。

マッチングサイトの安全性と出会い系サイトとの違いについてお伝えしました。続いては、実際におすすめするマッチングサイトを利用目的別に紹介していきます。
それではみていきましょう。
【婚活目的なら】安全に出会えるおすすめマッチングサイト4選
まずは結婚目的におすすめの安全なマッチングサイトを紹介していきます!選定基準はこちら。
-
婚活目的の会員の多さ
…アプリ会員をランダムに100名調査して、婚活目的の会員の比率で判断 -
機能の使いやすさ
…独自調査で得たアプリ利用者の口コミで判断 -
安全機能の有無
…24時間365日の監視体制・年齢確認/本人確認が必須・サクラ/業者の排除環境
▼おすすめ婚活サイトはこちら
では、それぞれ詳しく紹介します。
ユーブライドは、No.1成婚実績を誇るマッチングアプリ。「サクラ0宣言」で安全性が保証されているので、安心して婚活できます。
youbride(ユーブライド)には結婚相手をじっくり吟味したい人が集まる

ユーブライドは、結婚に積極的な30代以降の男女が集まるマッチングサイト。結婚観や子供が欲しいかなど、細かなプロフィールから条件に合う相手を探せます。
▼【独自調査】youbride(ユーブライド)の評判・口コミ

2022/10/06
口コミはすべて編集部独自で利用者にアンケート、または直接取材を行い集めています。口コミ収集方法について詳しくは記事後半で確認できます。
ユーブライドは結婚目的の会員がほとんどのため、結婚観を話し合ってからマッチできるという口コミがありました。結婚に対する価値観を大切にしたい方はユーブライドがおすすめです!

成婚実績No.1のユーブライドで婚活したい方は、ぜひ以下のボタンから試してみてくださいね!
youbride(無料)アプリストアへ
▼さらにユーブライドの評判について知りたい方はこちらをチェック!
マリッシュは、真剣に婚活したい30代~40代の男女が集まるマッチングサイト。婚活だけでなく再婚活目的の会員も多く、婚歴を気にせず利用できるのが特徴です。
marrish(マリッシュ)の会員層は真剣に人生のパートナーを探している30代以上

マリッシュの年齢層は30代~50代と全体的に高く、人生のパートナーを探している大人の男女が多く登録しています。婚歴を気にしない、懐の深い人も見つかりやすいですよ。
▼marrish(マリッシュ)利用者の評判・口コミ

2022/10/06
口コミはすべて編集部独自で利用者にアンケート、または直接取材を行い集めています。口コミ収集方法について詳しくは記事後半で確認できます。
お付き合いまでが難しいと思われる婚活サイト。しかしマリッシュでは早めに付き合えたという声が多数!確実に出会いたい方はマリッシュで積極的にアプローチしてみましょう。

マリッシュで真剣婚活したい方は、以下のボタンからダウンロードしてみてくださいね!
marrish(無料)アプリストアへ
▼さらにmarrish(マリッシュ)の評判について知りたい方はこちらをチェック!
ゼクシィ縁結びは、結婚情報誌「ゼクシィ」を運営するリクルートグループが手がける婚活サイト。また、2019年のオリコン顧客満足度ランキングで1位を獲得するなど、サイトの使いやすさにも定評があります。
ゼクシィ縁結びの会員層は結婚への意識が高い男女

ゼクシィ縁結びは有名企業リクルートが運営しており、サポートが充実しているので、婚活初心者の会員が多い傾向にあります。また、他の婚活サイトと比べて男女の年齢層が低めなので婚活初心者さんにおすすめ!
▼【独自調査】ゼクシィ縁結び利用者の評判・口コミ

2022/10/06
口コミはすべて編集部独自で利用者にアンケート、または直接取材を行い集めています。口コミ収集方法について詳しくは記事後半で確認できます。
ゼクシィ縁結びにはデートの日程をコンシェルジュが決めてくれるなどの様々な便利機能があり高評価!また、20代から真剣婚活をしている人も多いため若いうちから婚活したい方にhあゼクシィ縁結びがおすすめです。

ゼクシィ縁結びで結婚相手を探したい方は、以下のボタンから試してみてください!
ゼクシィ縁結び(無料)アプリストアへ
▼さらにゼクシィ縁結びの評判について知りたい方はこちらをチェック!
ブライダルネットは、婚活市場では知らない人が居ないほど有名な結婚相談所が運営しているマッチングサイト。価値観の合う相手や本気で結婚したい相手と出会えます。
ブライダルネットの会員層は誰かのサポートが欲しい人が集まる

ブライダルネットの会員層は婚活サイトだけあって30~40代がほとんど。婚活したいけど何をしたらいいかわからないという方はブライダルネットに登録するべきです!
▼【独自調査】ブライダルネットの評判・口コミ

2022/10/06
口コミはすべて編集部独自で利用者にアンケート、または直接取材を行い集めています。口コミ収集方法について詳しくは記事後半で確認できます。
ブライダルネットは男女有料なため真剣度、安全性が高いと高評価!しかし真剣度が高いが故になかなかマッチングしないという声もありました。どうアプローチをするかで良し悪しが決まるアプリです。

ブライダルネットで本気婚活したいあなたはぜひ以下のボタンからダウンロードしてみてください!
ブライダルネット(無料)アプリストアへ
▼さらにブライダルネットの評判について知りたい方はこちらをチェック!
4つのおすすめ婚活サイトを紹介しました。続いては恋人作りにおすすめなマッチングサイトを紹介していきます!
【恋人作りなら】安全に出会えるおすすめマッチングサイト4選
次に恋人作りにおすすめなマッチングサイトを4選紹介していきます。選定基準はこちら!
-
恋活目的会員の多さ
…アプリ会員をランダムに100名調査して、4恋活目的の会員の比率で判断 -
機能の使いやすさ
…独自調査で得たアプリ利用者の口コミで判断 -
安全機能の有無
…24時間365日の監視体制・年齢確認/本人確認が必須・サクラ/業者の排除環境
▼おすすめ恋活サイトはこちら
では、それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。
ペアーズは、累計会員数2,000万人を超える国内最大規模のマッチングサイト。日本全国に会員がいて、都市圏在住の方はもちろん、地方在住の方でも出会いやすいのが特徴です。
Pairs(ペアーズ)では幅広い会員層と出会える

ペアーズは会員数が多いだけでなく、会員層の幅が広いことも特徴です。年齢や職業も様々なので、自分の希望に合わせて絞り込み検索から出会うのがおすすめですよ。
▼Pairs(ペアーズ)利用者の評判・口コミ

2022/10/06
口コミはすべて編集部独自で利用者にアンケート、または直接取材を行い集めています。口コミ収集方法について詳しくは記事後半で確認できます。
なんとペアーズで結婚したという口コミがありました!ペアーズは恋活にも婚活にも利用可能なサイトなので迷ったらペアーズを使ってみてはいかがですか?

ペアーズで趣味の合う交際相手を探したい方は、以下のボタンからダウンロードしてみてください!
ペアーズ(無料)アプリストアへ
▼さらにPairs(ペアーズ)の評判について知りたい方はこちらをチェック!
withは、恋愛心理学に基づいた独自の機能により、自分と性格の相性が合う相手と出会えるのが特徴のマッチングサイト。質問に答えると自動で自己紹介文を作成してくれるなど、サポートも充実しています。
with(ウィズ)の会員は外見よりも性格重視

withの会員は、性格にフォーカスして恋人を探すというアプリの特性上、内面を重視する慎重派がほとんど。一方で、気軽に友達を作るといった目的の会員は多くありません。
▼with(ウィズ)利用者の評判・口コミ

2022/10/06
口コミはすべて編集部独自で利用者にアンケート、または直接取材を行い集めています。口コミ収集方法について詳しくは記事後半で確認できます。
with利用者からはマッチしやすいという口コミが数多くありました。withの年齢層は20代~30代と若いですが内面重視の恋愛ができるため人気の恋活サイトなんです!

withで性格が合う相手と出会いたい方は、以下のボタンからダウンロードしてみてください!
with(無料)アプリストアへ
▼さらにwith(ウィズ)の評判について知りたい方はこちらをチェック!
Omiaiはその名の通り、結婚を見据えた恋活ができる真剣度高めのマッチングサイト。身バレ防止機能を無料で使えるなど、安全性が高いことも特徴です。
※Omiaiは2021年12月でブラウザ版のサービスを終了。以降はアプリ版のみ利用できます。
Omiai(オミアイ)の会員層は真剣度高めの20代後半から30代

Omiai会員は20代後半から30代がほとんど。結婚を視野に入れはじめる年齢層が集まっていることから「次に交際する相手と結婚したい」真剣度が高いのが特徴です。
▼Omiai(オミアイ)利用者の評判・口コミ

2022/10/06
口コミはすべて編集部独自で利用者にアンケート、または直接取材を行い集めています。口コミ収集方法について詳しくは記事後半で確認できます。
Omiai利用者の口コミでは付き合えたという声が数多くありました!Omiaiは結婚を見据えた恋活が可能なため真剣度も高めな恋愛ができますよ。

オミアイで結婚を見据えた出会いを見つけたい方は、以下のボタンから試してみてください!
Omiai(無料)アプリストアへ
▼さらにOmiai(オミアイ)の評判について知りたい方はこちらをチェック!
東カレデートは、完全審査制で厳選された会員と出会えるマッチングサイト。年収や容姿を重視したい人やバラで相手にアプローチできるため積極的な人におすすめです。
東カレデートの会員はアッパー層と出会いたい人が集まる

東カレデートの会員は、20~30代がほとんど。完全審査制なので、年収や外見を重視した出会いがしたい人はおすすめです。
▼利用者の口コミをピックアップ!

2022/10/06
口コミはすべて編集部独自で利用者にアンケート、または直接取材を行い集めています。口コミ収集方法について詳しくは記事後半で確認できます。
東カレデートはスペックが高く競争率が高く出会えないという口コミがありました。しかし、完全審査制で安全なサイトなため自分のスペックや容姿に自信のある方にはおすすめです!

東カレデートでハイスペックな出会いを見つけたい方は、以下のボタンから試してみてください!
東カレデート(無料)アプリストアへ
▼さらに東カレデートの評判について知りたい方はこちらをチェック!
ここまで、恋人作りにおすすめなマッチングサイトを紹介しました。続いては友達作りができるサイトを紹介していきます。
【友達作りなら】安全に出会えるおすすめマッチングサイト2選
最後に友達作りにおすすめのマッチングサイトについて紹介します。aimatch編集部が厳選した、友達を作るのにピッタリなマッチングサイトは以下の4種類。
-
友達作り目的の会員数の多さ
…アプリ会員をランダムに100名調査して、友達作り目的の会員の比率で判断 -
出会いやすさ
…独自調査で得たアプリ利用者の口コミで判断 -
安全機能の有無
…24時間365日の監視体制・年齢確認/本人確認が必須・サクラ/業者の排除環境
▼友達作りにおすすめのサイト一覧
それぞれ違った特徴があるので、詳しくお伝えします。
ティンダーは20代を中心に絶大な人気を誇る、男女完全無料が特徴のマッチングサイト。飲み友達や趣味友達など、さまざまな友達を作るのに役立ちます。
TInder(ティンダー)の会員層はイケメン美女パラダイス

ティンダーはマッチングサイトとしては珍しく、男女ともに完全無料で利用できるため、それほど出会いに飢えているわけではないイケメンや美女が多く集まっています。
▼Tinder(ティンダー)利用者の評判・口コミ

2022/10/06
口コミはすべて編集部独自で利用者にアンケート、または直接取材を行い集めています。口コミ収集方法について詳しくは記事後半で確認できます。
ティンダー利用者からは無料で利用できるという点が評価されていました!また、マッチしやすいため「とにかく出会いたい」という方はティンダーをはじめてみてはいかがですか?

ティンダーで気軽に友達を探したい方は、以下のボタンからどうぞ!
Tinder(無料)アプリストアへ
▼さらにTinder(ティンダー)の安全性について知りたい方はこちらをチェック!
タップルは会員の8割が20代前半以下という、若い世代に大人気のマッチングサイト。次々現れる異性の写真を左右に振り分ける、直感的なスワイプ操作で気軽に出会えます。
タップル(tapple)の会員は大学生が中心

タップルの会員層はかなり若いのが特徴で、中でも大学生が非常に多くなっています。学生同士の気軽な出会いにはもってこいですよ。
▼タップル(tapple)利用者の評判・口コミ

2022/10/06
口コミはすべて編集部独自で利用者にアンケート、または直接取材を行い集めています。口コミ収集方法について詳しくは記事後半で確認できます。
口コミの通り、タップルは気軽に出会いたい人が多め。真剣婚活の方にはおすすめできませんが、気軽な出会いがしたい方にはもってこいのサイトです!

タップルで同世代の友達を作りたいあなたは、ぜひ以下のボタンからダウンロードしてみてください!
タップル(無料)アプリストアへ
▼さらにタップルの評判について知りたい方はこちらをチェック!
ここまで婚活・恋活・友達作りにおすすめなサイトを紹介してきました。気になるサイトがあればぜひダウンロードしてみてくださいね。
ダウンロードしてみたけど、「マッチングサイトでなかなか出会えない」という方はいませんか?そんな悩める方に恋愛コンシェルジュの井上さん直伝の出会えるコツを紹介していきます!
【プロ直伝】マッチングサイトで出会うにはコツがいる!
Twitterでモテ情報を発信している井上さん。実はマッチングサイト専用写真撮影のお仕事も行っているんです!そんな井上さんにどうしたらマッチングサイトで出会いやすいのかをお聞きしました。抑えるポイントは以下の通り。
-
写真にはとことんこだわる
-
毎日ログインする
-
高望みしすぎない
それではひとつずつみていきましょう。
また実際に井上さんが撮影した写真も掲載しているので要チェックです。
①写真にはとことんこだわる
マッチングサイトを利用するうえでまず一番に目に留まるのはなんといってもプロフィール写真!多くの会員に出会うためにはプロフィール写真にこだわってみましょう。
▼井上さんが実際に撮影した写真

-
他撮りの写真
-
お洒落な場所で撮る
-
仲の良い撮ってもらったような自然な写真

②毎日ログインする
▼「with」のログインボーナス画面

多くのマッチングサイトには、ログインすることで毎日ボーナスが貰える仕組みがあります。ログイン頻度が高い方が相手の目にも止まりやすいので、アプリをダウンロードして積極的にログインしましょう。

③高望みしすぎない

マッチングサイトには多くの異性が登録しているので、つい高い理想を追い求めてしまいがちです。しかし、理想のハードルを少し下げるだけで出会いの幅は驚くほど広がります。

マッチングサイトは安全性が高いサービス
今回はマッチングアプリwithでいいね数全国1位の井上さんに目的別おすすめのマッチングサイトやいいねや出会える確率をあげるコツを紹介していただきました。
マッチングサイトは出会い系サイトと違って安全性が高く、安心して利用できます。ぜひ本記事を参考に、素敵な出会いを叶えてくださいね!
ランキングの順位決定方法と根拠
本サイト「aimatch」のランキングは、公式サイトの情報・アプリ利用者への直接取材・自社で収集したwebアンケートを元に制作しています。
マッチングアプリの評価方法
マッチングアプリのランキングは、下記3つから総合ランキングの順位付けを行っています。
①アプリ利用者への直接取材

aimatch編集部では、過去50名以上のアプリ利用者に直接コンタクトを取り、取材を実施。利用者だからこそわかるアプリごとのメリット・デメリットや、アプリを使う上でのコツを調査しています。
▼過去取材した方のご紹介(一部)
プロフィールコンサルタント・おとうふさん

〈プロフィール〉
27歳の頃、当時の彼氏と別れたのを機に婚活を開始し、今までに婚活アプリで出会った男性は300人以上。現在はその経験を活かし、マッチングアプリのプロフィールコンサルとして活動中。婚活に関する情報をつぶやくTwitterのフォロワーは3.5万人を超える。
▼おとうふさんのTwitter
@o10fsan
▼おとうふさん監修記事
ペアーズいいね数全国1位・みのるさん

マッチングアプリコンサルタント。自身が「ペアーズ」でいいね数全国1位をとった実績から、現在はアプリ利用者に向けて講習やコンサルタントを行っている。ノウハウを発信しているTwitterのフォロワー数は1.2万人を超える。
▼みのるさんのTwitter
@minorun_ceo
▼みのるさん監修記事
aimatch編集部では、マッチングアプリで交際・成婚された方への取材を積極的に行なっております。もし取材を受けていただける方は、下記メールアドレスにご連絡ください。
メール:info@mostyplace.jp
※取材をさせていただいた場合、謝礼をお支払いしております。
※ご応募いただいた方の中から、編集部が審査し、取材を行わせていただきます。全ての方に取材を行う訳ではございませんので、ご了承ください。
②アプリ利用者への独自アンケート調査
▼利用者アンケートシート(一部)

aimatch編集部では、利用者への取材に加え、匿名でのアンケート調査も行なっています。
アンケートの回答は全て編集部が1つずつ確認し、実際に使用していることがわかる信憑性の高い口コミのみを承認し、アプリランキングの数値に反映しています。
③公式サイト情報の商材比較

公式の情報をすべてaimatch編集部員で検証し、目的・年齢に合わせた最適なアプリの提案を行っています。
-
アプリの特徴
-
使用メリット・デメリット
-
無料期間
-
プラン別の料金
-
アプリ内年齢比
-
キャンペーンの頻度
編集部が行った検証の結果を、5点満点でスコア化。各検証項目ごとのスコアから最終的な総合評価を算出し、ランキングを作成しています。

また、本サイトの記事は全て内製しており、14名の編集部員が実際に使った上で記事を作成しています。
\ 私たちが実際に使って検証しています! /
株式会社シアン運営。21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。
